BLOG
スタジオTVB京都店の公式ブログ(ご挨拶)一覧
フォトグラファー、ヘアメイクスタッフによる
公式ブログ。撮れたての撮影報告や、
最新ドレスの入荷情報などがご覧いただけます。
スタジオTVB京都店フォトグラファー紹介です。
こんにちは。 スタジオTVB京都店です。 いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 今回は、スタジオTVB京都店のフォトグラファー呉文哲 撮影の八坂の塔・祗園・洋装ハウススタジオプランの紹介です!! [京都でフォトウェディング。八坂の塔の見えるロケーションスポットです。] [和装の似合う街、京都でフォトウェディング。] [八坂の庚申堂は写真映えするロケーションスポットです。和装のフォトウェディングにオススメです。] [和装のフォトウェディングを京都で!] 『台湾の新竹出身フォトグラファー呉 文哲です。「ぶんちゃん」と呼んでくださいね!』 本人からのお願いです♪優しいフォトグラファーなので、きっとすぐに仲良くなれますよ!! [京都の祇園で和装フォトウェディング。紅葉の時期もきれいなロケーションスポットです。] [スタジオTVB京都店の屋内庭園スタジオで人気の正座の写真も!!] フォトグラファー呉 文哲 撮影のその他レポブログもCHECK!!してくださいね。 【大好きな相棒と!アイテム撮影のすすめ】 【梅小路公園で春を感じるウェディングフォト撮影】 【新日吉神宮での美しい和装ウェディングフォト】 [スタジオTVB京都店のハウススタジオでフォトウェディング] [可愛いウェディングドレスでフォトウェディング] [スタジオTVB京都店のハウススタジオでかっこいいフォトウェディングも叶います!] ♪公式Instagramも是非ご覧くださいね♪ @go.deco.ph 紹介しきれなかった写真もたくさん見ていただけます!! 【 撮影までの流れ 】 〈 洋装 〉ご来店回数 3 回(オンライン相談会の場合は2回) 撮影相談会→ 衣装合わせ (撮影日の2週間〜1ヶ月前頃) → 撮影当日 → 商品の発送 〈 和装 〉ご来店回数 2 回(オンライン相談会の場合は1回) 撮影相談会 → 撮影当日 (衣装選びは撮影当日に行います) → 商品の発送 *衣装合わせ日と撮影日は、撮影相談会がお済みのお客様より順次ご案内となります。 当店専属プランナーがお二人に合ったプランをご提案させていただきますので 一緒に作っていきましょう!イメージなくても全然大丈夫です! お気軽にご相談ください! 時間がなかなか取れない方、遠方からのお客様も多数、ご来店頂いております。 どうぞよろしくお願いします。 ♪公式Instagramをチェック♪ スタジオTVB京都店公式 ⇒ @studiotvbkyoto
屋内庭園で叶える、秋の和装ウェディングフォト
秋の訪れとともに、多くの方が紅葉狩りに出かけるこの季節。 外でのロケーション撮影も魅力的ですが、賑わい過ぎてしまってはゆったりとした時間を楽しめないことも。 そんな時におすすめしたいのが、屋内庭園での撮影です。 今回は、新郎新婦の白無垢と紋付が映える屋内庭園での撮影風景をご紹介します。 [303065-TVB-(5 of 189).jpg] まずは、秋の色彩を取り入れた一枚。赤や橙の色合いが、新婦の白無垢を引き立て 和傘が雰囲気を一層盛り上げています。 和傘を後ろに持つことでスタイリッシュで品格のあるカットが完成しました。 [303065-TVB-(139 of 189).jpg] 次に、屋内庭園ならではのハート形の窓を利用したカット。 シルエットが織り成すロマンチックな雰囲気が、この場を一層特別なものにしてくれます。 [303065-TVB-(185 of 189).jpg] リラックスした自然な表情を捉えるため、少し上から俯瞰したショットにも挑戦しました。 このカットでは、新郎新婦の心からの笑顔を引き出すことができました。 緊張がほぐれたその瞬間、二人の絆がさらに深まったように感じられました。 [303065-TVB-(59 of 189).jpg] そして、屋内庭園内でのもう一つの魅力、竹林ゾーン。 ロマンチックで幻想的な雰囲気に包まれています。 まるで物語の一場面のような美しさが宿っています。 外の喧噪から離れ、静かで落ち着いた環境での撮影は、新郎新婦の大切な時間を贅沢に過ごすことができます。屋内庭園での撮影、ぜひおすすめです。
桜の金戒光明寺ロケーション
こんにちは! スタジオTVB京都店です。本日は桜の時期の金戒光明寺ロケーションをご紹介いたします! 金戒光明寺には桜や紫陽花、常緑樹や紅葉もありどの季節に撮影に行っても楽しめます! [1] [2] 金戒光明寺の枝垂れ桜と共に [3] [4] [5] 金戒光明寺では普段一般非公開の部分で撮影できるので観光客も映らずおふたりだけの撮影に集中することができます! [6] [7] [8] お庭での撮影も^^ 金戒光明寺の境内は、静かで穏やかな雰囲気の中で歴史と自然を感じることができる場所です。 最後までご覧いただきありがとうございました!
室内でおしゃれに!和装ハウススタジオ+洋装スタジオPLUS
こんにちは! スタジオTVB京都店です。本日は和装ハウススタジオと洋装スタジオPLUSの撮影をご紹介いたします! この時期は特に梅雨や夏の暑さで撮影を敬遠されがちですが、室内でもおしゃれに撮影することができます^^ まずは和装から [1] ご新郎様の後ろで笑顔でカメラ目線のご新婦様^^白無垢と背景の赤色が合っていますね! [2] おふたりで振り返っていただいた瞬間!おふたりとも素敵な笑顔ですね^^ [3] ご新郎様のソロショット。紋服がとてもお似合いです! [4] ご家族で撮影する機会は少ないと思うのでウェディングフォトの記念にいかがですか? [5] ドライフラワー越しから撮影。笑顔のおふたりとはまた違う雰囲気ですね。 [6] お手元のショットも。結婚報告の際にも使いやすい一枚です! [7] 続いて洋装にチェンジしました!ドレス、タキシード姿もお似合いですね^^ [8] ご新婦様のソロショット。澄んだ瞳が綺麗ですね。それぞれのソロショットもしっかり撮影させていただきます。 [9] ブーケで顔隠しのショット。こちらも顔を見せずに結婚報告ができるショットで人気のポーズです! [10] 最後は仲良く肩を組んで一枚!終始写真からも仲の良さが伝わってくるおふたりでした! 最後までご覧いただきありがとうございました!
竹林の撮影も!大覚寺ロケーション
こんにちは! スタジオTVB京都店です。本日は大覚寺ロケーションをご紹介いたします。新緑が綺麗な大覚寺、竹林のスポットや村雨の廊下など撮影スポットが盛りだくさんです! [1] ご見学に来てくださったご家族と撮影!普段撮影する機会がないからこそ記念にいかがですか? [2] お持ち込みいただいたお手玉で遊んでいるところを撮影。楽しそうな表情が写真からも伝わってきますね! [3] ご新婦様のソロショット。メイクやヘアの細かい部分も撮影させていただきます。 [4] おふたりが寄り添っている一枚。自然な表情が印象的ですね^^ [5] ご新郎様のソロショット。青空と紋服がかっこいいですね! [6] 紙風船をおふたりで持っている手元のショット。小物は3点まででしたらお持ち込み可能ですのでぜひ思い出のものなどと一緒に撮影しましょう! [7] おふたりと竹林の隙間から太陽の光が差し込んでとても印象的な一枚です。 [8] 天気が良くおふたりの影を和傘に移しているショット。顔が映らない雰囲気ショットも。 [9] 竹林の中で見つめ合っている一枚。嵐山より観光客の方も少ないので竹林の撮影にもおすすめです! [10] 仲良く散策している一枚。自然な笑顔が印象的です^^ いかがでしたか? 大覚寺は紅葉や梅や竹林など、季節によっても景色が変わるのでどの時期に行っても楽しく撮影できます! 気になった方はぜひお気軽にお問い合わせください! 最後までご覧いただきありがとうございました^^
パビリオンコートロケーション
こんにちは! スタジオTVB京都店です。本日は大正レトロな雰囲気のパビリオンコートでの撮影をご紹介いたします! [1] 大正ロマンを感じさせる室内。落ち着いた雰囲気のレトロな写真が撮影できます。 [2] パビリオンコートは実際に結婚式場としても使われているのでチャペルでの撮影もできます。 [3] ご新郎様のソロショット。窓からの光でかっこいい雰囲気の一枚ですね! [4] ご新婦様だけちらっとカメラ目線をしている一枚。ご新婦様の表情が可愛いですね^^ [5] 続いてご新婦様のソロショット。ドレスがとてもお似合いです! [6] おふたりの姿が机に反射していておしゃれなショット。 [7] ベールを使って躍動感のある写真に。見つめ合うおふたりの表情が印象的です。 [8] 地下のワインセラーで一枚。落ち着いた灯りで雰囲気のあるショットに [9] ご新郎様がご新婦様の手を取ってエスコートしている瞬間。 [10] 桜の時期だったため帰りにオプションで桜との撮影も! 最後までご覧いただきありがとうございました!
季節感も自由に選べる!屋内庭園スタジオ
こんにちは! スタジオTVB京都店です。本日は屋内庭園スタジオの撮影を紹介いたします!室内にいながら外で撮影しているような写真が撮影できるので雨の心配もいりません^^ [1] まずは和傘を持って撮影スタート!爆笑のご新婦^^楽しい撮影になりそうですね! [2] 足元ショット。表情が見えない雰囲気のお写真も撮影させていただきます。 [3] 縁側に座って仲良くお話ししているシーン。スタジオだからこそできる角度の撮影です! [4] プロポーズショットも!ご希望のポーズもしっかり撮影させていただきます。 [5] ご新婦様が指輪を受け取っているシーン。 [6] 小物で子供の頃の写真を持ってきてくださったおふたり!せっかくなので写真と同じ表情をして撮影しました!笑 [7] 続いておふたりで座っている後ろ姿を撮影。ご新郎様の手が優しさを感じますね^^ [8] 定番の正座ショット。ハートのいのめ窓を背景に撮影しました! [9] サングラスからちらっとカメラ目線。小物は3点まででしたらお持ち込み可能ですので思い出の品などと一緒に撮影しましょう! [10] あぶない刑事のポスターを再現!表情もバッチリですね! 最初から最後まで表情が豊かなおふたりで写真で見返しても楽しそうなのが伝わってきます^^ 最後までご覧いただきありがとうございました!
仁和寺ロケーション
こんにちは! スタジオTVB京都店です!本日は、仁和寺で撮影されたお客様を紹介いたします。 平成6年に世界遺産に登録された仁和寺。桜や紅葉が有名ですが、新緑の時期での撮影は雰囲気が変わり爽やかな印象で撮影できます! [1] 世界遺産の仁和寺での撮影。手を繋いで仲良しなおふたり^^ [2] あえてモノクロで撮影することでおふたりの輪郭が際立って見えます [3] 続いて廊下での撮影。そっと手を添えるご新婦様の手元が印象的ですね。 [4] お庭を眺めているような一枚。お寺と和装は相性バッチリです! [5] 和傘を持ってのショット。おふたりの周りに広がる新緑がとても綺麗ですね! [6] 相合傘で境内を散策。ご新郎様の優しさが伝わってきますね^^ [7] 先程のショットとは表情がまた変わってキリッとしたショットも。雰囲気がガラッと変わりますね。 [8] 色打掛もコーディネートでより華やかに。和装がとてもお似合いなおふたりです! [9] 散策ショットを後ろから撮影!ちらっとカメラ目線も可愛いですね^^ いかがでしたか? お寺での撮影は室内も境内も撮影できるのでさまざまなバリエーションを楽しめます! 気になった方はぜひお問い合わせください! 最後までご覧いただきありがとうございました。
「金戒光明寺」で御両親にサプライズ^^
こんにちは!スタジオTVB京都店です^^ あっという間に5月も下旬! 新緑の季節が終わって梅雨の季節の気配がそこまで来ていますね。 ロケーション撮影!となると皆様一番に気にされるのがお天気だとは思いますが、多少の雨なら大丈夫!! カメラマンの技術で雨粒さえ幻想的に撮らせていただきます♡ 快晴!の空も気持ちがいいですが、晴れの日と違って曇りや小雨の日は、影ができにくく、眩しくて 笑顔を作るのが大変、、なんて事にもなりません。 お着物のそのままのお色を映し出すことが出来るので、一生懸命に選ばれた色打掛も綺麗に残せます^^ 少し憂鬱な季節もいいところをみつけて、楽しんで乗り切りたいですよね!! スタッフ一同皆様の心に残る一日となれるよう精一杯お手伝いさせていただきます♡ 今日は「金戒光明寺」での和装ロケーションのご紹介です!! [1] 撮影したのは4月ですが金戒光明寺には一年中真っ赤に色付いた紅葉があるのです^^ 白無垢と木々のコントラストが美しい一枚です♡ [2] 綿帽子を被ったカットも♡ クラシカルな一枚は何年経っても色褪せない美しさがありますよね。 [3] 見返り美人な一枚も♡ [4] ここからはご両親にサプライズ! お二人が産まれた時の体重のお米に赤ちゃんの時のお顔をつけて、、プレゼント♡ [5] 無事サプライズ成功!! 嬉しそうな新婦様の笑顔が印象的な一枚に♡ [7] 最後は仲睦まじいお二人らしい笑顔溢れる一枚で♡ 和気藹々とした楽しい撮影となりました!! 最後までご覧くださりありがとうございました♡ だんだん暑い日が増えてきました。 冷感グッズなどをたくさん持参して熱中症に気を付けながらゆっくりと撮影を進めていきますので ご安心くださいね!! 皆様のご来店を心よりお待ちしております^^
祇園+八坂ロケーション京都満喫プラン♪
こんにちは! スタジオTVB京都店です。本日は祇園+八坂のトクトク周遊プランをご紹介いたします!京都といえば!の祇園巽橋や八坂の五重の塔が楽しめるプランです^^ [1] まずはかっちりした立ち姿のお写真から撮影。いい天気で気分も晴れやかですね! [2] ご新婦様が後ろから寄り添っている一枚。袖をキュッと掴んでいるのがかわいいですね^^ [3] 指輪の箱を持ったご新郎様の手元ショット。ご新婦様は後ろを向いていますね。 [4] ご新郎様が片膝をついてプロポーズしているような一枚! [5] ご新婦様の嬉しそうな表情^^大事な瞬間もしっかり抑えます! [6] カラフルなくくり猿で有名な庚申堂も参拝の方が少なければ撮影することができます! [7] 五重塔をバックに八坂周辺を散策。普段のおふたりを感じさせますね^^ [8] 続いて祇園に移動してきました!巽橋を背景に和傘を持ってパシャリ。 [9] くるくる回って楽しそうなおふたり^^写真からも伝わってきますね! 最後までご覧いただきありがとうございました!