BLOG
スタジオTVB京都店の公式ブログ(ロケーション撮影)一覧
フォトグラファー、ヘアメイクスタッフによる
公式ブログ。撮れたての撮影報告や、
最新ドレスの入荷情報などがご覧いただけます。
穴場スポットでウエディングフォト撮影
こんにちは、スタジオTVB京都店です! いつも観光客の方が多いというイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、少し市内から離れると人並みも落ち着きます。 そんな今回は、穴場スポットである大覚寺で撮影された様子をご紹介します! [まずは入り口近くで一枚] この日は天気にも恵まれ、綺麗な青空を背景に撮影することができました! [紅葉ロードで緑も一緒に] 敷地内には紅葉ロードと呼ばれる道があり、綺麗に整えられた紅葉が映えます♪ [少し移動して竹林でも] 京都で竹林といえば嵐山の印象を持たれる方が多いですが、実は大覚寺敷地内にも竹林があります! ここは穴場スポットなので、人も少なくゆっくりと撮影することが可能です◎ [最後はお二人の後ろ姿で締めくくり] 和傘を持ったお二人の後ろ姿と緑溢れる背景が素敵な一枚になりました! 大覚寺での撮影いかがでしたでしょうか? 新緑、紅葉、梅、竹林など敷地内でこんなにも自然豊かなロケーション撮影できる場所です。 京都で人の多さが苦手、落ち着いて撮影したいという方は是非ご相談ください!
西本願寺で和装ウェディング撮影
こんにちは、スタジオTVB京都店です! 7月に突入したばかりですが、気温の高さが年々高くなっているので熱中症にお気をつけください。 さて今回は、重要文化財が多く存在する西本願寺での撮影をご紹介します! [まずは門でお寺らしさが感じられる1枚を] 大きな門にお二人が並び、お寺らしさが伝わってきます。 [新郎様が新婦様の髪をなでて] 新婦様の髪飾りも際立ち、優しい笑顔が素敵です! [廊下を歩いて中の様子もわかる様に] 木造ならではのロケーションも相まって、和装との相性バッチリです◎ [室内では綿帽子も被り雰囲気を変えました] 婚礼衣装ならではの綿帽子を被っていただき、先ほどとは雰囲気が変わった写真を撮影できました! [外では綺麗な景色も一緒に] 池と紅葉、建物も映り西本願寺ならではのお写真になりました♪ 秋には紅葉も色づきまた違った印象を見せてくれます。 [最後は手を繋いで笑顔で締めくくり] 初めは緊張されているお二人も、少しづつ慣れ笑顔が素敵をお写真を撮影できました! 西本願寺での撮影いかがでしたでしょうか? 貴重な場所で撮影できるウエディングフォトで素敵な思い出を作りましょう! お気軽にご相談ください!
柔らかい日差しの中、随心院で和装撮影
こんにちは、スタジオTVB京都店です! 京都と聞くと和装撮影をイメージされる方も多いのではないでしょうか? 今回は、和装でのウエディングフォトをお考えの方に随心院で撮影されたお客様をご紹介します! [能の間のピンクの襖でインパクトのある一枚] 随心院の特徴的なお部屋の一つである「能の間」 ピンクの襖がとても目を惹きます [綺麗な新緑を背景に] 厳かな雰囲気の中、おふたりで向かい合ってもらい落ち着いたカットも撮影しました! [新婦様の素敵なソロカット♡] 振り向きざまの新婦様の優しい表情と綺麗な白無垢が素敵な1枚を撮ることができました◎ [和傘を持ってお庭でもパシャリ] 新郎様は白の傘、新婦様は赤の傘を持ってお庭で撮影しました 新緑の中に新婦様の赤色の傘が映えて目を引く一枚になりました♪ [最後は後ろ姿で締めくくり] 最後はお二人並んで可愛らしい後ろ姿をおさめました! 新緑が映える和装ロケーションいかがでしたでしょうか? 秋になると紅葉も色づきまた違った雰囲気を演出できます。 週末にはフェアも開催しておりますので、和装での撮影をお考えの方は是非ご相談ください!
彩り豊かな嵐山での撮影
こんにちは、スタジオTVB京都店です! 京都といえば、風情ある数々の名所が思い浮かびます。 そんな京都の中でも特に人気の高い「嵐山エリア」でのウェディングフォトをご紹介いたします♪ [303006_TVB_228.jpeg] 今回のお二人が選ばれた衣装は、白無垢と紋付。 紅葉が美しく色づく中で、その白無垢と紋付が一段と映えていました。 [303006_TVB_086.jpeg] 嵐山エリアのシンボルとも言える竹林。 天に向かって真っ直ぐ伸びる竹林の中、お二人の後ろ姿が光に照らされ、幻想的な一枚を撮影しました。 [303006_TVB_043 2.jpeg] 次は少し距離を縮め、自然な笑顔の瞬間を狙いました。 お二人の表情がほっと和らぎ、和やかな一瞬をしっかりとカメラに収めることができました。 [303006_TVB_317.jpg] 最後は雄大な桂川を背景にしたショット。 水面に反射する光がキラキラと輝き、二人の特別な日を華やかに演出しました。 いかがでしたか? 京都にはたくさんのロケーション場所がありますが どんな場所で撮影するか悩んでしまう事もしばしば・・・ そんなお二人は是非今週末行われる”ブライダルフェア”にお越しください! 様々な体験はもちろん、撮影相談会では撮影に関する疑問や不安、なんでもお気軽にご相談いただければと思います♪ 前日はもちろん、当日でも予約お受けできますのでお気軽にお問い合わせください♪
開放感とロマンチックな瞬間を!
こんにちは、スタジオTVB京都店です! 最近はしとしとと梅雨らしい日々が続いていますが そんな中でも心が晴れ渡るようなウェディングフォトのご紹介です! 京都といえば、和装で神社仏閣を巡る日本らしいロケーションが有名ですが 実は洋装で巡るロケーションプランも豊富に揃っています。 今回は、その中でも特に印象的で開放感あふれるエリアでの撮影をご紹介します。 [スクリーンショット 0007-06-11 10.45.43.png] まずは、琵琶湖で撮影した一枚。 自然豊かなキャンプグッズが揃うエリアで、楽しげな声が聞こえてきそうな素敵なシーンを捉えました。 [スクリーンショット 0007-06-11 10.46.54.png] 次に、可愛らしいゲストと共に撮影した一枚。 鹿が新郎新婦に甘えるようにすり寄る姿がほっこりとした雰囲気を醸し出します。 まるで物語の一幕のような、心温まる瞬間でした。 [スクリーンショット 0007-06-11 10.45.59.png] ロケーション撮影と言えば昼間を想像されるかもしれませんが 夕焼けの時間帯もまた、異なる表情を見せてくれます。 夕陽が、お二人を美しく照らし出し、感動的なシーンを作り上げます。 [スクリーンショット 0007-06-11 10.46.11.png] そして最後は、ナイトタイムを活かしたロマンチックな一枚。 夜空に染まる空を背景に、マジックアワーと呼ばれる特別な時間帯に撮影しました。 思わずずっと眺めたくなるような幻想的な光景が いかがでしたか? 京都といえば和のイメージが一般的ですが こんな素敵な洋装撮影も楽しんでいただければ幸いです。 お二人はどの時間帯、どのロケーションで撮影したいですか? ぜひ、楽しいひと時を想像しながら、撮影プランを考えてみてください。 幸せな瞬間を一緒に創り上げるお手伝いができることを楽しみにしています!
和装と洋装欲張り撮影
こんにちは、スタジオTVB京都店です! ウエディングフォトのイメージとして、1日1着しか撮影できないという印象をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんな今回は、金戒光明寺とスタジオで和装と洋装撮影された様子をご紹介します! [まずはお寺で和装撮影] 撮影時はまだ紅葉が緑ですが、秋頃になると真っ赤でとても綺麗です◎ [手を繋いで自然な雰囲気に] 少しづつ緊張もほぐれ、素敵な笑顔のお写真が撮れました♪ [中に入ってお寺らしいショットも] 障子から自然光が入り込み、お二人の表情とぴったりな柔らかい印象です! [この機会に家族写真も] 今回はお子様も和装にお着替えしていただき、せっかくの機会ですので集合写真も撮影しました! 新郎新婦様がお子様を見つめる表情がとても素敵です! [続いてスタジオ撮影スタートです] 先ほどまでの和装の雰囲気とは変わり、黒が印象的なかっこいいお二人になりました♪ [鼻をくっつけて横顔も] 撮影時は近くて照れる方もいらっしゃいますが、写真で見るとこのくらい近い方が綺麗に横顔も映ります︎! 1日で和装と洋装撮影された様子いかがでしたでしょうか? これから暑くなってきますので体力との相談にはなりますが、和装も洋装も写真に残したいという方にはぴったりです◎ 今週末の14・15日には京都店で和装の試着体験やスタジオ見学等が体験できるフェアも開催予定です! 気になる方は是非HPからご予約お待ちしております!
八坂で京都らしい一枚にアイテムを使って自分たちらしさも加えて
こんにちは、スタジオTVB京都店です! せっかくの京都でのロケーション撮影、京都らしい一枚が撮りたい! でも個性も出した写真も残したい!そんな新郎新婦様にぜひ見ていただきたい、 八坂での素敵なおふたりの写真をご紹介します。 [1] 五重塔を背に並んでのショット まさに京都らしく、きっちりしたお写真となります [2] 数字のバルーンを使って可愛い一枚 記念日や入籍日などをアイテムを使ってお写真に残すのも素敵なアイデアのひとつです [3] ガーランドを使って結婚報告ショット 幸せそうなおふたりの表情を残すことができました 八坂は人通りの多い場所のため写り込みなどが心配かと思いますが、 きちんと配慮しながら写り込みがないように撮影していくのでご安心ください! [4] 八坂庚申堂の名物お守り「くくり猿」の前でも、おふたり寄り添ったショット [5] よく見ると、おふたりの胸元にレースとパールのついたイニシャルマークが [6] 可愛くしてもらったヘアスタイルやヘアアクセもしっかりと残します [7] 手元のお写真 暖かい日差しに当たってきらりと光るリングの手元も素敵です [8] 最後はふたりの満面の笑みショットを収めることができました! いかがでしたでしょうか。 撮影中は、おふたりの雰囲気に合わせてカメラマンがしっかりと撮影を行なっていきます。 もちろん、撮影前にもおふたりの撮りたいポーズや雰囲気などのご要望をヒアリングして、 一生に一回の大切な時間を楽しい記憶として、 写真という形として思い出に残せるようにしていきます。 前撮り写真、どこでどんな雰囲気で撮りたいか迷っているという方はぜひご相談ください!
新緑の中落ち着いた雰囲気で和装撮影
こんにちは、スタジオTVB京都店です! 京都でウエディングフォトを撮りたいけど、どこも人が多いからゆっくり撮影出来なさそうというイメージをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんな今回は、大覚寺での新緑撮影をご紹介します! [新緑を背景に見つめ合いショット] 緑の背景に、白無垢の新婦様と紋付の新郎様が映えます♪ [紅葉ロードで指輪をプレゼント] 実際にプロポーズをされたシーンを再現され、思わず二人共笑顔に◎ [少し移動して竹林で] 嵐山で撮影の場合周りに人が多いですが、大覚寺は比較的落ち着いて撮影できます! [中に移動してお寺らしく] 敷地内広いのですが、時間配分を考えお寺の中でもしっかり撮影します◎ [風船を使ってお二人らしく] 後から見返してもすぐ記念日が分かるようなお写真になりました♪ [ガーランドでも] 持ち込みアイテム二つ目ガーランドでも可愛く撮影しました! [最後は元気よくジャンプ!] 和装でジャンプできるのと驚かれるかもしれませんが、意外と最後にされる方もいらっしゃいます◎ 大覚寺での撮影いかがでしたでしょうか? 貸切ではないので人が全くいないというわけではないのですが、比較的ゆっくり撮影でき自然もたくさんあるロケーションです! 京都らしさを出したいけど人が多いのはちょっと… そんな方は是非一度ご相談ください!
お好きなお花と色を取り入れて最高のお写真を
こんにちは、スタジオTVB京都店です! 一生に一度の前撮り、せっかくなら自分の好きで溢れたお写真を残したいですよね...! 今回は、かすみそうのヘアアクセやブーケを取り入れて撮影されたお客様のご紹介です 新緑の季節に金戒光明寺での撮影です [1] 立派な山門と緑で見応え抜群です [2]金戒光明寺では祈祷をすることもできます 写真のような新郎新婦さま色違いの可愛らしいお守りも祈祷後に受け取ることができます! [3] [4] 金戒光明寺の特徴的のひとつ、虎の金屏風のお部屋です 新郎新婦様並んでキリッとかっこよく撮影することができます [5] 金屏風の真似をして虎ポーズで可愛い一枚です! [6] 白無垢に水色の差し色とカスミソウのヘアアクセサリーが映えた可愛らしい一枚です [7] 一生に一度の大切な瞬間。可愛くしてもらったメイクやヘアも写真にしっかりと残します ご自分のお好きな色味やお花などあればご相談ください! [8] 新郎新婦様仲良く肩を寄せ合っての一枚です ヘアアクセと合わせたブーケがおふたりの優しい雰囲気にマッチしています [9] 撮影当日のためにネイルも可愛くしてきてくださる新婦様もたくさんいらっしゃいます そんな些細な部分まで逃さず撮影していきます [10] 最後はラフな雰囲気で。少し照れている新郎様と楽しそうな新婦様の表情が素敵な一枚となりました いかがでしたでしょうか。 一生に一度の前撮り、衣装はもちろんヘアアクセやヘアセット、ブーケなど細かいところもこだわって 最高の思い出を一緒に作りませんか? こんな雰囲気で撮りたい、こんな小物を使って撮りたい、などなんでもご相談ください!
贅沢3ヶ所で和装と洋装撮影
こんにちは、スタジオTVB京都店です! 撮影をご検討されている方で、いろんな場所で撮影したいという方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんな方に、今回は和装と洋装で3ヶ所を1日で回られた様子をご紹介します! [まずは和装で金戒光明寺へ] 傘を使って和装ならではの撮影ができました! [虎のお部屋では正座で1枚] 持ち込んでいただいたミッフィーもお着替えしていて、かわいさもあるお写真になりました♪ [次は移動して八坂へ] 京都の街並みでお散歩しているようなお写真も [最後は円山公園で洋装撮影] 先ほどまでの和装と印象が変わり、ロマンチックな雰囲気になりました♪ [日常と非日常が交わってる1枚に] この日は屋台が出店しており、人も多くまるで日常と非日常が交わっているようなお写真になりました! 1日で3ヶ所、さらに和装と洋装での撮影いかがでしたでしょうか? 1カ所でしか撮影できないというイメージを持っている方が多いかもしれませんが、実は何カ所も回られる方もおられます。 撮影場所に迷われている方は、是非ご相談ください!