BLOG
スタジオTVB京都店の公式ブログ(季節のおすすめ)一覧
フォトグラファー、ヘアメイクスタッフによる
公式ブログ。撮れたての撮影報告や、
最新ドレスの入荷情報などがご覧いただけます。
満開の梅とともに...梅小路公園でのウェディングフォト
こんにちは、スタジオTVB京都店の水間寿也です。 春の訪れとともに、満開の桜が待ち遠しいこの季節。 しかし、春のお花といえば桜だけではありません。本 日は、満開に咲き誇る梅の花とともに撮影された素敵なお二人をご紹介いたします! [308917_TVB_321.jpg] 青空と鮮やかな梅、そしてお二人の姿が織りなすコントラストはまさに芸術的です。 梅の花はその色の濃さと存在感で、見た人の心を強く引き寄せます。 そしてその甘くやわらかな梅の香りが、写真を見ているこちら側にまで届くような気がします。 [308917_TVB_302.jpg] 次に紹介するのは、白梅も背景にした一枚。 新婦様へ手を伸ばす新郎様の優しさが溢れるショットで、見ていると心が温かくなります。 [308917_TVB_276.jpg] 少し場所を移動すると、レトロな電車の中での撮影スポットがあります。 梅小路公園には、実際に京都市内を走っていたレトロな電車の中に入れる場所があり ドレス&タキシード姿のお二人にぴったりなロケーションです。 [308917_TVB_231.jpg] 最後に、園内の雰囲気が一変する日本庭園での撮影。 穏やかな天気の中でお散歩を楽しまれるお二人の姿に、こちらまでほっこりとした気持ちになりました。 春の陽気とともに、梅小路公園での素敵なウェディングフォトを楽しんでいただけましたでしょうか。 お二人の未来が、この梅のように鮮やかで甘やかなものでありますように。
白が紡ぐ優美な瞬間
こんにちは、スタジオTVB京都店です◎ ウェディングといえば、誰もが思い浮かべるのが白のドレスや白無垢。 その優雅で清楚なイメージから、多くの方に愛されています。 本日は、その"白"を纏った新婦様の素敵な瞬間をご紹介します。 [307653_TVB_166.jpg] 撮影場所に選ばれたのは、風情漂う京都国立博物館。 まずは、新婦様のソロカットから。 窓から差し込む柔らかな光が新婦様のドレスを照らし、その美しさは一層際立っています。 建物内の白い背景に、ドレスの白が溶け込み、まさに光と白が融合した芸術的な一枚となりました。 [307653_TVB_103.jpg] 次にご紹介するのは、博物館の中で撮影したロマンチックなショット。 ステンドグラスの美しい光に包まれたお二人の姿は まるで映画のワンシーンのようで、夢のような瞬間を捉えることができました。 [307653_TVB_313.jpg] そして、新婦様が白無垢に、そして新郎様が紋付袴にお着替えいただき、スタジオ撮影に移ります。 新婦様が選ばれた黒の掛下が、画面に深いコントラストを生み出し、印象的です。 このシーンでは、お二人の愛用ギターも登場。衣装とギターが織りなすカッコイイ雰囲気がとても素敵でした。 [307653_TVB_511.jpg] 最後に、お二人ならではの決めポーズを♪ お二人の個性が溢れ出た楽しい撮影となりました。素敵な時間をありがとうございました! この特別な日を、心からお二人にお届けできたことを嬉しく思います。 皆様もぜひ、スタジオTVB京都店で、あなただけの特別な瞬間をお手伝いさせてください。 お問い合わせをお待ちしております。
自然が引き立てる特別な瞬間
こんにちは、スタジオTVB京都店です! 春の暖かさが増し、外の美しい自然に誘われる時期となりました。 そんな中、京都を離れ、淡路島での素晴らしい撮影をご紹介いたします。 [310163_TVB_181.jpg] 今回ご紹介するのは、淡路はなさじき。 ここは四季折々の花が咲き誇る、海を望む絶景の花畑です。 そんな場所で、新郎新婦様は満開の菜の花の中で撮影を行いました。 色打掛の鮮やかな色合いと菜の花の黄色が織りなす美しいコントラストが印象的です。 [310163_TVB_348.jpg] 広大なロケーションを活かした1カットでは空と海の背景が二人の存在感を一層引き立て まるで映画のワンシーンのような雰囲気を醸し出しています。 [310163_TVB_446.jpg] そして、和装からウェディングドレスへと衣装チェンジを行いました 新婦様のアクセサリーが夕日に照らされてほんのりオレンジ色に輝く姿も、また格別です。 [310163_TVB_553.jpg] 最後に撮影したのは、夕日をバックにしたロマンチックな1枚。 波打ち際と新婦様のベールが風に揺れ、大自然の中での特別な瞬間をそのまま閉じ込めています。 いかがでしたでしょうか?京都にも多数のロケーションがありますが 淡路島のような大自然に囲まれた場所では、また趣の異なる特別な景色がお二人の思い出を彩ります。 自然の美しさが引き立ててくれる場所で、大切な日の撮影をぜひご検討ください。
春の訪れを感じる、八坂での和装ウェディングフォト
こんにちは、スタジオTVB京都店です! 今週は先週に比べて暖かい日が増え、ようやく春の訪れを感じられるようになりましたね。 しかし、週末は少し寒の戻りがあるようなので、皆様どうかお身体を大切にお過ごしください。 さて、今日は春の訪れが嬉しい、そんな心温まるウェディングフォトの撮影をご紹介します。 [5.jpg] まず初めにお見せしたいのは、のれんが印象的な一枚です。 サイドに桜色が入り、まさに春を感じさせる素敵なシーンとなっています。 [6.jpg] 次に、スタジオを離れ、八坂庚申堂へ移動しました。 お二人はくくり猿を一緒につけ合い、その仲睦まじい様子を見事に捉えました。 [7.jpg] くくり猿越しに撮影した新婦様のソロカット ふとした表情が非常に上品で、心に残る一コマとなりました。 [8.jpg] 最後に、京都らしい風景の中での撮影です。 五重塔と京都の街並みをバックに撮影した特別な1枚は、ここでしかできない贅沢な瞬間を切り取りました。 春のお出かけに、八坂エリアを訪れてみてはいかがでしょうか?
洋装ハウススタジオで彩る二人の特別な一瞬
こんにちは スタジオTVB京都店です! 本日は京都店の洋装ハウススタジオで撮影されたお二人をご紹介です [7.jpg] 光の明暗さが特徴的なこのワンカット 京都店のスタジオはシンプルな真っ白い背景だからこそ二人が映えるスタジオです [6.jpg] スタジオ内にあるライブラリー風の1カット 少し小物をもってもらうだけでもアンティークな雰囲気が醸し出されます [5.jpg] 新婦様のソロショットではまっすぐな瞳が印象的な1枚に 前撮りを控えてらっしゃる方の中には、撮影の為に髪を伸ばす!という方もいらっしゃいますが ショートカットだからこそ、アクセサリーを目立たせる事ができるとう利点も♪ [8.jpg] 最後は二人を正面から抑えた1カット 手を繋いでこれからの人生を歩まれるお二人が素敵なシーンとなりました
八坂エリアを満喫!
こんにちは スタジオTVB京都店です 少しずつ春の訪れを肌で感じる今日この頃 桜が咲くのが楽しみですね♪ さてそんな今日は八坂エリアで楽しく撮影されたお二人をご紹介いたします [9.jpg] まずご紹介したいのがこの元気なジャンプカット! 高く舞い上がる晴れ姿にこちらもワクワクします♡ [10.jpg] 京都といえばここという五重塔の前でのカット カメラの設定を変えると道ゆく人々もアート作品のように映ります [12.jpg] お団子をもってのお茶目カット♡ お着物の色合いにぴったりなお団子を二人がセレクトしてくださいました! [11.jpg] 最後は駆けつけてくださったご家族との1シーン 新婦様の色打掛姿を見つめる優しい表情が素敵です 様々なシーンを収められる京都の八坂エリア ぜひ一度お二人の前撮り撮影場所の候補としてお考えいいただけますと幸いです!
異国の縁を結ぶ、屋内庭園での和装ウェディングフォト
こんにちは! スタジオTVB京都店です◎ 京都は異国からの観光客が絶え間なく訪れる、日本を代表する都市です。 そんな中で、伝統的な日本らしい写真を撮りたいと希望する海外のお客様も増えています。 本日は、台湾ご出身の新郎様と日本ご出身の新婦様の撮影を紹介いたします。 [298224-TVB-(217 of 263).jpg] 撮影は屋内庭園で行いました。 最初に撮影したのは、それぞれの国旗を手にした一枚。 台湾と日本の皆様の目を引く、特別な瞬間を捉えました。 [298224-TVB-(233 of 263).jpg] 続いて、和室での正座のカット。 新郎新婦様が台湾での挙式をご予定ということで、その際に飾る写真として、和の文化を象徴する一枚を撮影しました。 [298224-TVB-(261 of 263).jpg] 立ち姿での和装正装の撮影では、着物の美しさを引き立てた由緒正しいポージングを心がけました。 お二人の気品ある姿が目を惹きます [298224-TVB-(220 of 263).jpg] 最後に撮影したのは小物を使ってのカット。 赤い糸で国を超えて結ばれたお二人の縁を象徴するショットで、心温まる一枚です。 いかがだったでしょうか。京都は”和”を得意とする特別な場所です。 そんな京都でのウェディングフォトにご興味がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
真っ白な背景で和洋それぞれの違いを
こんにちは スタジオTVB京都店です 本日は洋装スタジオの中でもシンプルな真っ白の背景で撮影されたお二人をご紹介いたします このお二人は和装・洋装と2パターンの衣装をお召しになられたのですが 同じ背景でも衣装が違うと漂う雰囲気が違うという事を感じていただけるかと思います [303663-TVB-(1 of 1)のコピー.jpg] まずご紹介したいのがキリッと洋装での立ち姿 これぞ婚礼写真という形です 新郎様には手袋を片手にもっていただいております この手袋を持っていた手はかつて剣をもっていたそうで その剣で大切な花嫁を危険から守るという意味のなごりだそうです。 [303663-TVB-(5 of 26).jpg] 打って変わってこちらは和装での2人撮影 和装らしく正座で、横向きのカットになると 同じ背景でも違う雰囲気を演出できます [303663-TVB-(17 of 26).jpg] こちらは新婦様にお花を持っていただいてのワンシーン ドレスのホワイトも相まって、新婦様に彩りを添えている事が際立ちます [303663-TVB-(2 of 26).jpg] 今度は同じお花をもって和装でのソロカット 先ほどと同じお花なのですが 和装で持っていただく事でお花が和のお花だった事に気付かされます いかがでしたか? シンプルを追求したロケーションでも 衣装と撮影方法で和と洋の違いを感じていただけたのではないでしょうか 撮影にもっていくものが特に浮かばないというお二人でも 安心してそのままスタジオにお越しいただければと思います!
屋内庭園での和装ウェディングフォト
こんにちは スタジオTVB京都店です◎ 雨が続く日々ですが、そんなお天気だからこそおすすめの 屋内庭園で撮影されたお二人をご紹介いたします [313321_010(大).jpeg] まずご紹介したいのは、和室をバックにした一枚目の写真です。 お二人の自然な笑顔が溢れるこのショットは、和の雰囲気に包まれた穏やかな時間を感じさせてくれます。 [313321_194(大).jpeg] 新婦様のソロカットでは、特に選ばれた着物の美しさが際立ちます。 和室の佇まいだからこそ可能な、着物をゆったりと下ろしたポーズでの撮影は 本当に美しく、伝統的な和装の良さを最大限に引き出しています。 [313321_237(大).jpeg] さらに、お二人は直筆の書をたくさん持ち込んでくださり、それが撮影に華を添えました。 和の魅力がぎゅっと詰まったカットは、見ているだけで心が温まります。 [313321_167.jpeg] 最後に、ご紹介するのはロマンチックな一枚です。 ノスタルジックなライティングが、お二人の特別な日の物語をしっとりと演出します。 雨の日でもしっかり楽しみながら撮影ができるよう 私たちスタジオTVB京都店スタッフ一同、心を込めてお手伝いいたします。
和洋どちらも楽しむ1日に
今回は、洋装・和装とどちらの衣装もロケーションで楽しまれた お二人の一日をご紹介します。 [241120_264244_yasaka-kiyomizu_500.JPG] まずは、チャペルでのシーンから。 東山にある「KIYOMIZU」という結婚式会場さんをお借りしました。 新婦様のウェディングドレスのトレーンが美しく流れる様子は、まるで一枚の絵画のようです。 [241120_264244_yasaka-kiyomizu_408.JPG] そして、新郎様から新婦様への感動のメッセージ。 この場面では、某少年漫画の名言が引用され、その言葉が心に強く響きました。 [241120_264244_yasaka-kiyomizu_145.JPG] チャペルでの撮影が終わると、次は和装に衣装チェンジ。 色打掛を身にまとった新郎新婦様は、また異なる魅力で私たちを魅了します。 優しく差し込む夕日が二人を照らし、温かみのあるシーンを演出してくれました。 まるで時間がゆっくりと流れているかのような、美しい夕暮れ時でした。 [241120_264244_yasaka-kiyomizu_71.JPG] 最後に、八坂の街へと移動しての撮影。 新郎新婦様は和傘を手に持ち、京都ならではの雰囲気を楽しみながらのお散歩シーン。 町並みとお二人の姿が調和し、まさに日本の伝統美を感じる一瞬でした。