BLOG
スタジオTVB京都店の公式ブログ(ヘアメイク)一覧
フォトグラファー、ヘアメイクスタッフによる
公式ブログ。撮れたての撮影報告や、
最新ドレスの入荷情報などがご覧いただけます。
ロケーションとスタジオプランで思い出を残してみませんか?
こんにちは、スタジオTVB京都店です! 今回は、ロケーションとスタジオプランで撮影された素敵なお二人をご紹介します まずは、スタジオでの洋装撮影から[1]フリルのついた可愛らしいドレスが新婦様の優しい雰囲気と合っていて素敵ですよね・:* [2]窓からこぼれる光が真っ白のドレスとシルバーのピアスとリングに当たって より優しい雰囲気が引き立ちます [3]新郎様も紺色のベストがとってもお似合いです [4]見つめ合って手を繋ぐお二人の表情は、見ているこちらも幸せな気分になります...・:* さて続いては、ロケーションでの和装撮影です お二人が選ばれた場所は、虎が描かれた襖が特徴的な金戒光明寺です [5]衣装も場所もガラリと変わり和装のお二人も素敵です [6]松の木が描かれた襖でも一枚 [7]境内にある梅の花とも撮影しました お二人の和装姿に梅の花がとてもお似合いです [8]最後には手を繋いで、おふたりの後ろ姿も。 ロケーションでの撮影もおふたりの優しく温かい雰囲気をしっかりと残すことができました [9]いかがでしたでしょうか。 ロケーションとスタジオのプランでは、ガラリと雰囲気を変えて撮影をすることができます。 もし、ロケーションとスタジオのどちらで撮影しようか迷う...という方は こちらの両方のプランもぜひご検討ください! おふたりだけの特別な時間・思い出を一緒に残していきましょう・:*
「おふたりらしさ」を思い出として、形として残しませんか?
こんにちは、スタジオTVB京都店です ! 今日は、和装でのスタジオ撮影のご紹介です。 [素敵な白無垢姿と袴姿のおふたり。] まずはお2人で手を繋いで1枚。 少し緊張気味の表情も素敵な1枚です。 [ここで新婦様に新郎様の方をチラッと見ていただくと...] [新郎様もにっこり笑顔に☺︎] [さらにギュッと近づいて、素敵なお二人の表情を残すことができました。] 続いては、和傘を持っての撮影。 和傘を使うことで、よりおふたりの和装姿が引き立ちます ! [手を添えて見上げる新婦様、それを見つめる新郎様の姿が素敵です] [さらに、赤色の和傘を持つとさらに印象がガラッと変わりますよね ! より華やかな印象に !] 最後に、アイテムを使っての撮影です ! なんと、新婦様が手作りの素敵なアイテムをたくさん持ってきてくださいました ![まずは、「結婚しました」のガーランドです。]和装に合わせた、和柄のデザインが素敵なアイテムです。 また、バレーをしていた新婦様はバレーバールを使っての撮影も [バレーバール片手に白無垢姿の新婦様...本当に素敵です !] [さらに、「夫」「妻」の文字が入った可愛らしい扇子まで] いかがでしたでしょうか。 このように、アイテムを使うと「おふたりらしさ」「おふたりだけ」の特別感のある思い出、お写真を残すことができます ! また、現在「2025年 京都紅葉ロケーション撮影」のご予約を受付中です。 10月下旬から12月上旬に見頃を迎える京都エリアでの紅葉ロケーションと今回のような スタジオプランを組み合わせることで、白無垢と色打掛、和装と洋装のように 衣装2着の撮影を叶えることもできます ! 紅葉ロケーションをお考えの方、和装も洋装もどちらも撮影したい方、 ぜひこちらのキャンペーンもご検討ください !
全てを楽しむ!京都で叶えた和装&洋装ウェディングフォト
こんにちは、スタジオTVB京都店です! ウェディング撮影というと、衣装選びや撮影場所で悩まれる方も多いのではないでしょうか? 本日は、そんなすべての要素を満喫されたお二人の撮影をご紹介いたします。 [IMG_0726.jpg] まずは、当店のハウススタジオで洋装からスタートしました。 左上からライトを入れることで生まれる陰影のコントラストが、お二人の姿をシャープに演出してくれました。 [IMG_0763.jpg] 続いては新婦様のかわいらしいワンシーン 新婦様のトレーンがふんわり広がるシーンは、スタジオだからこそ叶う素敵な一瞬です。 [IMG_0576.jpg] その後、お二人には和装にお召し替えいただき、屋内庭園で撮影しました。 新郎様がシャドウ側に立つことで紋付姿がさらに際立ち、新婦様は優しい光に包まれた雰囲気が印象的でした。 [IMG_0340.jpg] そして、店舗を出て八坂へ向かい、和傘を差した京都の町屋と五重塔を背景に撮影。 このカットは、まるでポスターのような京都らしさが溢れる一枚となりました。 [IMG_0096.jpg] 最後には、京都の街並みを背景にした動きのある撮影。 お二人の自然な動きから、この日の楽しさが溢れてきました。 本日は、ウェディングフォトの楽しさを存分に詰め込んだ1日をご紹介いたしました。 どんな撮影にしようか悩んでいる方は、和装も洋装も両方楽しめるコースをぜひご検討ください!
嵐山の新緑と和婚
こんにちは、スタジオTVB京都店です。 今日は、撮れたてほやほやの新緑が美しい嵐山でのロケーションフォトをご紹介させていただきます。 お天気に恵まれたこの日、私たちが向かったのは多くの観光客が訪れる嵐山。 この素晴らしいロケーションで、和装姿の新郎新婦様を撮影しました。 [IMG_1731.jpg] まずは新緑を生かした一枚を。 新婦様の白無垢が自然光を受けて輝き、まるで絵画のような美しいシーンが広がります。 [IMG_1515.jpg] 次に、和装ならではのアイテム「和傘」を取り入れた撮影。 朱色の傘が加わることで画がぐっと引き締まり、伝統とモダンが融合した魅力的なカットとなりました。 [IMG_1676のコピー.jpg] 桂川を臨む絶好のスポットでは、少し暑い日差しの中、抹茶ブレイクも楽しんでいただきました。 自然に囲まれた中での小休憩は、ホッとする癒しのひとときです。 [IMG_1165.jpg] 最後に訪れたのは、嵐山ならではの竹林。 実はこのシーン、後ろには大勢の観光客の方が… ですが、私たちカメラマンの腕前で、お二人だけの特別な空間を演出することができました。 いかがでしたでしょうか?京都特有の素晴らしいスポットは、人気のため人出が多いことも。 ご不安に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな時はぜひご相談ください。 私たちと一緒に、お二人にとって最高の撮影場所を考えていきましょう!
洋装2着でのウェディングフォト撮影レポート
こんにちは、スタジオTVB京都店です。 ウェディングフォトを撮影するにあたり 多くの新婦様が衣装選びに悩まれることが多いのではないでしょうか。 ウェディングドレスやカラードレスといっても、その種類は本当に多岐にわたり どれにしようか迷ってしまうものです。 本日は、そんな悩みを抱えつつも、見事に2着の洋装をお選びになった素敵なお二人の撮影の様子をご紹介いたします! [13.jpg] まずは1枚目のお写真。こちらは背中越しに撮影されたお二人の写真です 新婦様が選ばれたウェディングドレスにはクラシカルなボタンがあしらわれており シンプルでありながらもエレガントな雰囲気が漂います。 白い背景だからこそ、サテンの輝きが一層引き立っているのがわかります。 [14.jpg] 続いて、新婦様はカラードレスにお召し替えされました。 このシーンに憧れる方も多いのではないでしょうか? 色鮮やかなドレスが新婦様の美しさを引き立て、見る人の目を引きつけます。 [15.jpg] そして、新郎様から送られた指輪が新婦様の手にそっと輝いている様子も撮影しました。 指輪が二人の愛情の証として、ここに一層の輝きを放っているのが感じ取れます。 [16_241129_31035_オタベ様_田實_竹中_洋スタPLUS_OK.jpg] 最後は楽しいワンシーンで締めくくりました。 お二人が目と目を合わせ、微笑みあう姿に、撮影しているこちらまで心が温かくなりました。 いかがでしたか?お二人の素晴らしい幸せが写真にしっかりと収められた、そんな素敵な撮影となりました。 これからも、大切な瞬間を一緒に作り上げるお手伝いをさせていただければと思っております。
春の息吹を背に、鴨川と淀水路で
春といえば色とりどりのお花が咲き始め、街を歩くだけで心が弾む季節ですよね♪ 今日はそんな春の息吹を感じながら、素敵なウェディングフォトを撮影した新郎新婦様をご紹介します。 [9_250327_304538_大下・松元様_鄒_三浦_淀水路+鴨川_OK.jpg] 最初に向かったのは鴨川。この場所をご存知の方も多いのではないでしょうか? 鴨川といえば飛び石。普段は多くの人で賑わうこの場所を、お二人で独り占めしていただきました。 [10.jpg] 桜だけでなく、春には色とりどりのお花が咲き誇ります。 この美しい景色と重なるように、新郎新婦をメインに撮影したカットは、 まさにカメラマンとしての腕の見せ所。自然の美しさと新郎新婦の笑顔が調和した 最高の一枚を収めることができました。 [11.jpg] 次に向かったのは、河津桜で有名な淀水路。 ここでは新郎新婦様は和装にお召し替えし、再び撮影に挑みます。 河津桜の満開の並木道を背景に、新郎新婦を囲む桜が一段と華やかさを引き立てます。 [12.jpg] 画面いっぱいに広がるピンクの桜が、新婦の白無垢に絶妙にマッチして、まるで一枚の絵画のように見えます。 いかがでしたか?春のお花と空気感を十二分に感じていただけたのではないかと思います。 新郎新婦のお二人、改めて撮影にご一緒させていただき、ありがとうございました! 私たちのスタジオでは、このような特別な瞬間を撮影するためのお手伝いをさせていただきますので ぜひお気軽にご相談ください。
春の訪れを感じる、八坂での和装ウェディングフォト
こんにちは、スタジオTVB京都店です! 今週は先週に比べて暖かい日が増え、ようやく春の訪れを感じられるようになりましたね。 しかし、週末は少し寒の戻りがあるようなので、皆様どうかお身体を大切にお過ごしください。 さて、今日は春の訪れが嬉しい、そんな心温まるウェディングフォトの撮影をご紹介します。 [5.jpg] まず初めにお見せしたいのは、のれんが印象的な一枚です。 サイドに桜色が入り、まさに春を感じさせる素敵なシーンとなっています。 [6.jpg] 次に、スタジオを離れ、八坂庚申堂へ移動しました。 お二人はくくり猿を一緒につけ合い、その仲睦まじい様子を見事に捉えました。 [7.jpg] くくり猿越しに撮影した新婦様のソロカット ふとした表情が非常に上品で、心に残る一コマとなりました。 [8.jpg] 最後に、京都らしい風景の中での撮影です。 五重塔と京都の街並みをバックに撮影した特別な1枚は、ここでしかできない贅沢な瞬間を切り取りました。 春のお出かけに、八坂エリアを訪れてみてはいかがでしょうか?
洋装ハウススタジオで彩る二人の特別な一瞬
こんにちは スタジオTVB京都店です! 本日は京都店の洋装ハウススタジオで撮影されたお二人をご紹介です [7.jpg] 光の明暗さが特徴的なこのワンカット 京都店のスタジオはシンプルな真っ白い背景だからこそ二人が映えるスタジオです [6.jpg] スタジオ内にあるライブラリー風の1カット 少し小物をもってもらうだけでもアンティークな雰囲気が醸し出されます [5.jpg] 新婦様のソロショットではまっすぐな瞳が印象的な1枚に 前撮りを控えてらっしゃる方の中には、撮影の為に髪を伸ばす!という方もいらっしゃいますが ショートカットだからこそ、アクセサリーを目立たせる事ができるとう利点も♪ [8.jpg] 最後は二人を正面から抑えた1カット 手を繋いでこれからの人生を歩まれるお二人が素敵なシーンとなりました
真っ白な背景で和洋それぞれの違いを
こんにちは スタジオTVB京都店です 本日は洋装スタジオの中でもシンプルな真っ白の背景で撮影されたお二人をご紹介いたします このお二人は和装・洋装と2パターンの衣装をお召しになられたのですが 同じ背景でも衣装が違うと漂う雰囲気が違うという事を感じていただけるかと思います [303663-TVB-(1 of 1)のコピー.jpg] まずご紹介したいのがキリッと洋装での立ち姿 これぞ婚礼写真という形です 新郎様には手袋を片手にもっていただいております この手袋を持っていた手はかつて剣をもっていたそうで その剣で大切な花嫁を危険から守るという意味のなごりだそうです。 [303663-TVB-(5 of 26).jpg] 打って変わってこちらは和装での2人撮影 和装らしく正座で、横向きのカットになると 同じ背景でも違う雰囲気を演出できます [303663-TVB-(17 of 26).jpg] こちらは新婦様にお花を持っていただいてのワンシーン ドレスのホワイトも相まって、新婦様に彩りを添えている事が際立ちます [303663-TVB-(2 of 26).jpg] 今度は同じお花をもって和装でのソロカット 先ほどと同じお花なのですが 和装で持っていただく事でお花が和のお花だった事に気付かされます いかがでしたか? シンプルを追求したロケーションでも 衣装と撮影方法で和と洋の違いを感じていただけたのではないでしょうか 撮影にもっていくものが特に浮かばないというお二人でも 安心してそのままスタジオにお越しいただければと思います!
円山公園での白無垢&袴フォトセッション
こんにちは、スタジオTVB京都店です! 本日は円山公園で撮影させていただいた 笑顔が素敵なお二人のウェディングフォトをご紹介します。 [241123_299191_maruyamakoen_219.jpg] まずは1枚目、弾ける新婦様の笑顔のワンカット! 白無垢姿での綿帽子からのぞく幸せな笑顔が、とても印象的でした。 [241123_299191_maruyamakoen_364.jpg] 皆様、綿帽子の中がどのようになっているかご存知ですか? 実は細い針金で支えられているんです。 この舞台裏を、新婦様の可愛らしい笑顔と共に撮影させていただきました! [241123_299191_maruyamakoen_353.jpg] そして、綿帽子を被り並んだお二人のツーショット。 紅葉の色付きの美しい中、お二人の優しい表情が忘れられません。 [241123_299191_maruyamakoen_314.jpg] 続いては、お二人の大切なグッズと青空を一緒に捉えた一枚。 晴天に恵まれ、色鮮やかな自然が二人を祝福しているかのようでした。 [241123_299191_maruyamakoen_404.jpg] 最後に、綿帽子を脱いで洋髪姿のお二人での仲良しショット。 和装から少しカジュアルな雰囲気に変わるだけで、また違った魅力が引き出されています。 お二人のリラックスした雰囲気がとても素敵で、こちらまで幸せな気持ちになりました。