BLOG
スタジオTVB京都店の公式ブログ一覧
フォトグラファー、ヘアメイクスタッフによる
公式ブログ。撮れたての撮影報告や、
最新ドレスの入荷情報などがご覧いただけます。
古き良き日本を感じるひととき
こんにちは、スタジオTVB京都店です。 今日は、祇園で撮影した素敵なウェディングフォトをご紹介します。 [1.jpg] 新婦様が選ばれたのは、日本髪に角隠しという伝統的なスタイル。 古き良き日本を感じさせる装いで、紋付を纏った新郎様と共に、祇園の街を訪れました。 祇園の街は、昔の日本のスタイルを残しており、お二人が街並みに自然に溶け込みます。 [2.jpg] 日本髪に結った新婦様の簪が印象的でした 艶やかな黒髪と真っ白な白無垢、華やかなかんざしが見事に調和しています。 [3.jpg] また、祇園といえば朱色の美しさ。 このノスタルジックな街並みに、見事なアクセントを加えています。 [4.jpg] 最後に、二人揃って並んでのワンショット。 新郎様はどっしりと、新婦様はお淑やかにポージングし、日本らしさが際立つ一枚となりました。 いかがでしたか?さまざまなウェディングスタイルがある今 ぜひ日本古来のエッセンスを取り入れてみてはいかがでしょうか。
嵐山で紡ぐふたりの物語
こんにちは、スタジオTVB京都店です。 本日は嵐山で和装姿のお二人を撮影させていただきました。 美しい白無垢と紋付をまとった新郎新婦様が、秋の嵐山を舞台にゆったりと散策を楽しまれました。 [303513_TVB_337.jpg] 嵐山の川沿いには、長い歴史を刻んだ大木が並んでいます。 その壮大な奥行きを生かした一枚を撮影しました。 [303513_TVB_224.jpg] 訪れた時期がちょうど木々の色づく季節で 色鮮やかな背景がまるで絵画のような景観を作り出していました。 その中でのお二人の立ち位置を工夫し、まるで雑誌の表紙のような一枚を撮影しました。 [303513_TVB_048.jpg] さらに、竹林の中で新婦様の指へ光が差し込むシーンを撮影しました。 約束の指輪が自然光を浴びて、より一層美しく輝きました。 この瞬間こそ、お二人の未来を象徴しているように感じました。 [303513_TVB_066.jpg] 最後には、お二人が愛するゲストが現れ、撮影は和やかな雰囲気に包まれました。 ゲストと過ごすその時間、お二人のリラックスした笑顔が印象的でした。 いかがでしたか? このお盆の機会に、ご家族にパートナーを紹介したり、顔合わせをする方も多いのではないでしょうか。 お二人の関係が一歩進んだその時に、ぜひウェディングフォトのことを考えてみてはいかがでしょうか? 特別な瞬間を私たちスタジオTVB京都店がお手伝いさせていただけますと幸いです◎
日本の美を纏うウェディングフォト
こんにちは、スタジオTVB京都店です◎ お盆休み中の方も多いこの時期 皆様はどのようにお過ごしでしょうか?心も体もリフレッシュして 日々の疲れを癒せる時間があることを願っています。 本日は、インバウンドカップルの撮影をご紹介いたします。 お二人の希望に応え、日本文化を存分に体感できるような素晴らしいロケーションで撮影を行いました。 [298023_TVB_344.jpg] 最初に訪れたのは、大覚寺。 ここでは、瓦屋根と大きな松の木の中に、色打掛と紋付姿のお二人が立つことで 美しい景色が一層引き立ちました。 [298023_TVB_316.jpg] 次にご紹介するのは、ご挨拶にぴったりなワンカット。 文字を入れることで、ウェルカムボードとしても活用していただけます。 [298023_TVB_208.jpg] その後、お二人は洋装にお着替えをし、嵐山へと向かいました。 タキシードとドレスに身を包んだお二人は、山々の緑と青空を背景に一層輝いて見えました。 [298023_TVB_042.jpg] 最後に訪れたのは、竹林。 ここでは、ライティングを工夫することで和傘に光を透かし出し まるで二人だけのロマンチックな世界を演出しました。 いかがでしたでしょうか? 日本ならではの風景と衣装での撮影は、きっとお二人の心に残る一日となったことと思います。 お二人ご自身はもちろん、周りで日本での撮影に興味を持つ方がいらっしゃいましたら ぜひ私たちにご紹介いただければ幸いです♪
秋の八坂で和装撮影!
こんにちは、スタジオTVB京都店です! 最近まで雨が続いていましたが、京都は盆地という地形からとても蒸し暑いので室内でも熱中症対策をした方が良さそうですね。 さて今回は、少し先の秋に八坂で撮影された様子をご紹介します! [まずは八坂の塔を背景に撮影スタート] 京都らしいお写真で寄り添う二人が素敵です♪ [傘をさしながら街中散策] 八坂は海外での認知度も高く、特に秋は観光客の方に写真撮影を頼まれる場合もあります。 [指輪を渡してまるでプロポーズのように] 少し照れながらも再現されている様子がとてもかわいいです♡ [カラフルな庚申堂でも] くくり猿と呼ばれるお手玉のようなお守りには、参拝された方の願い事が書かれています! 和装との相性もピッタリで、色打掛と馴染む一枚になりました◎ [最後は手を繋いで笑顔全開ショット] お二人の自然な表情を引き出すために手を繋いで歩いて頂きました♪ 秋の八坂での撮影いかがでしたでしょうか? 観光シーズンで人が多い時期ですが、暑さや寒さが心配な方にはピッタリの時期です! 予約も埋まり始めていますので、検討されている方はお早めにご相談ください!
秋の金戒光明寺ロケーション
こんにちは!スタジオTVB京都店です。 いつもは暑くて溶けてしましそうな京都ですが、連日の雨で気温はやや落ち着き、過ごしやすい気候となってます! とは言っても、まだまだ暑い時期は続きますので、くれぐれも熱中症などにはお気をつけくださいね。 [壮観な山門の前で見つめ合うお二人] 本日は秋の金戒光明寺ロケーションをご紹介します。 金戒光明寺の見どころである山門の前での1枚。 周りに高い建物が少ないので、山門とおふたり、ダイナミックな写真をお撮りいただけます。 [山門を背景に一枚] 近頃、多くのお問い合わせをいただいている秋シーズンのロケーションですが、金戒光明寺のお問い合わせは特に多くなっています。 山門を背景いっぱいに埋め尽くしてパシャり! お二人で選んだ衣装コーディネートが背景とマッチしていますね。 [境内を散歩しながら] 撮影時の移動もシャッターチャンスです。 新郎様の小指をちょこんと持つ新婦様がとても可愛らしいですね。 [和傘をしようして] 今度は和傘を持って相合傘をしていただきます。 当店では本格的な番傘を用意しておりますので、より和装の世界へ没入することができます。 [秋空のしたでふたり。] 京都の秋は本当に過ごしやすく、快適な天候の中で撮影をお楽しみいただけます。 壮観なスケールのなか、二人で手を繋ぎながら歩きます。 まるでタイムスリップしたかのような世界感が味わえます。 [橋の上で向かい合いながら。] 秋色に染まる中庭を背景に手を合わせるお二人。 夕方にかけての優しい光がお二人を包み込みます。 [婚約指輪と一緒に] 山門の前で二人で婚約指輪を持ちます。 これから撮影される新郎新婦様もぜひ思い出のアイテムをお持ち込みください。 [石畳の右上で楽しそうにダンス] 石畳の上でダンスしてもらいました。 お二人の楽しそうな表情と動きのあるポーズがとても癒されますね。 [両手で大きなハートを作って] 最後は両手ではーとを作っていただきました。 この度はスタジオTVB京都店をご利用いただきありがとうございました!! いかがだってでしょうか? 秋の金戒光明寺ロケーション! 問い合わせが多くなってきており空き状況も徐々に埋まってきております。 ご検討中の方はお早めにご相談会へご参加くださいませ。 \ ホームページのギャラリーも随時更新しています♫ / ご指名も承っておりますので、ぜひご覧ください!! 【 撮影までの流れ 】 〈 洋装 〉ご来店回数 3 回(オンライン相談会の場合は2回) 撮影相談会→ 衣装合わせ (撮影日の2週間〜1ヶ月前頃) → 撮影当日 → 商品の発送 〈 和装 〉ご来店回数 2 回(オンライン相談会の場合は1回) 撮影相談会 → 撮影当日 (衣装選びは撮影当日に行います) → 商品の発送 *衣装合わせ日と撮影日は、撮影相談会がお済みのお客様より順次ご案内となります。 当店専属プランナーがお二人に合ったプランをご提案させていただきますので 一緒に作っていきましょう!イメージなくても全然大丈夫です! お気軽にご相談ください! 皆様のお問い合わせ、心よりお待ち申し上げます。 *ご相談会予約ページこちら* 是非一度ご相談会へご予約いただき、ご希望の内容をお伺いできればと思います^^
屋形船と竹林の旅
こんにちは、スタジオTVB京都店です。 皆さんは、屋形船での撮影が可能だということをご存知でしたか? この度、ご紹介するお二人は、嵐山の桂川の上で屋形船撮影を楽しまれました。 [298499_TVB_300.jpg] 屋形船の上で撮影された一枚 ゆったりとした雰囲気を醸し出し、真っ赤な紅葉が二人を囲むフレームとなり まるで日本画のような美しさを持っています。 [298499_TVB_276.jpg] 屋形船の上からはこんな風景を 船の木材の質感と毛氈の赤が、新婦様の白無垢姿を一層際立たせました。 [298499_TVB_095.jpg] 撮影場所を竹林に移すと、また違った雰囲気が楽しめます。 差し込む自然光を巧みに捉えた印象的なカットは、光を読むカメラマンの目の付け所が輝く一瞬です。 [298499_TVB_020.jpg] 最後に、嵐山を象徴するカットも撮影しました。 このカットはそのままでも、文字を入れてみても素敵な一枚として仕上がりました。 いかがでしたか? 川の上と竹林で、全く異なる雰囲気の撮影が楽しめる嵐山。 特別な一日を、この地で撮影してみてはいかがでしょうか? そして、8月10日はウェディングフォトの日を記念して、ブライダルフェアを開催します。 撮影場所の相談ができる撮影相談会をはじめ、多数のイベントをご用意しております ぜひHPの左タブ「ブライダルフェア情報」から詳細をチェックしてください☆
紅葉を背に随心院でのブライダルフォト
こんにちは スタジオTVB京都店です 紅葉の京都といえば自然と様々な風景が思い浮かぶ方は多いのではないでしょうか 今日は紅葉真っ盛りの時期に随心院で撮影されたお二人をご紹介いたします◎ [280248_TVB_524.jpg] この日のお天気は雨 だからこその美しいワンカットが撮影できました ライトの使い方にカメラマンの腕がなります [280248_TVB_485.jpg] 場所を移して室内へ これぞ日本の風景という雅な1枚です [280248_TVB_338.jpg] 少し雨が落ち着いたのでお庭へお散歩へ 様々な色の自然が2人を包み彩ってくれます [280248_TVB_264.jpg] 秋といえばのもうひとつの主役、いちょうの木と 木の下ではしゃぐ2人が普段のリラックスした雰囲気が漂います いかがでしたか? 毎年好評をいただく秋シーズンも少しずつ予約が埋まってきています...! この時期は大丈夫かなぁという時にすぐご相談いただけるのがこんかいのブライダルフェアです! 8/10はウェディングフォトの日ということにあやかり 8/9(土)~8/11(月・祝)にブライダルフェアを開催します! フェアに参加いただいたお二人だけに贈る特典もご用意しております◎ ぜひHPの左タブ”ブライダルフェア情報”からチェックしてみてください☆ 当日ご予約も大歓迎! お気軽にお問い合わせください♪
八坂での特別な瞬間
こんにちは、スタジオTVB京都店です。 昨日の雨のおかげで、今朝は涼しさが感じられた京都です。 そんな日はたくさんの観光客が訪れる八坂エリアでの撮影をご紹介いたします。 [303405_098.jpg] 撮影は、まず八坂の塔を望む素晴らしいロケーションから始まりました。 歴史を感じさせるお店屋さんの看板が、撮影の雰囲気をさらに盛り上げてくれます。 [303405_222.jpg] お二人は、赤い糸を使ったグッズを用意してくださいました。 その糸が「寿」というおめでたい文字を形作っているのがとても印象的でした。 [303405_168.jpg] 少し距離を置いて撮影 新郎様が持つピンクのブーケは、景色に溶け込みつつも良いアクセントとなりました。 [303405_258.jpg] 最後に撮影したのは、新婦様を愛するお二人のキスシーン。 新婦様の嬉しそうなお顔を見ると、私たちスタッフもとても幸せな気持ちに包まれました。 いかがでしたでしょうか? 八坂のような観光スポットでも、良いタイミングを狙えば多様なシーンの撮影が可能です♪ 「どんな場所で撮影したいか」とお考えの皆さんへ ぜひ明日から始まるブライダルフェアで私たちと一緒にプランを考えてみませんか? 8月10日はウェディングフォトの日にちなんで、特別なブライダルフェアを開催します! 撮影相談会やスタジオ見学、試着会など豪華特典が盛りだくさんです。 詳細はHPの左タブ「ブライダルフェア情報」からぜひチェックしてみてください☆ 当日ご予約ももちろん大歓迎です。ぜひ、私たちと一緒に素敵なフォト計画を立てましょう♪
金戒光明寺で思い出に残るウェディングフォト撮影
こんにちは、スタジオTVB京都店です! 最近は日中できるだけ外に出たくないぐらい暑い日が続いていますが、熱中症にはお気をつけください。 さて今回は、金戒光明寺でお二人の思い出作りをされた撮影をご紹介します! [まずは室内での撮影スタート] 金戒光明寺の特徴でもある虎のお部屋でかっこいい写真をパシャリ [外では2人仲良く手を繋いで] まるで笑い声が聞こえてきそうなくらい笑顔が素敵な写真になりました♪ [まるでプロポーズ...?] お二人の素敵な思い出を再現させていただきました! [お守りを持って] ここでは最初に御祈祷をしてくださり、夫婦守りがいただけます◎ [2人寄り添って] 最後には寄り添っていただき、お二人の自然な表情を引き出しました! 秋の金戒光明寺での撮影いかがでしたでしょうか? お二人の出会いや共通の趣味など、是非思い出話をお聞かせください♪ 紅葉の時期に合わせて撮影されたい方は、枠に限りがありますのでお早めにご相談ください!
秋の嵐山で京都らしい撮影を
こんにちは、スタジオTVB京都店です! 今は暑い季節だから、もう少し涼しくなってから撮影したいなと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんな方にイメージしていただけるように、秋の嵐山で撮影された様子をご紹介します! [嵐山といえばの竹林で] 綺麗に並んでいる竹林を背景に、散歩しているようなお写真で自然な表情が撮れました♪ [一番のピークの中で] 11月の嵐山は一年の中でも観光客の方が多くなる時期なので、カメラマンもなるべく人が映り込まないように撮影します! [移動して川の近くにも] お二人で傘をさして歩いている姿が日常感あふれます◎ [距離が近くなるバックハグも] 距離の近さに驚かれる方もいらっしゃいますが、近い方が写真で見たとき綺麗に写ります♪ [お二人の手元も] お二人の写真はもちろん、手元や足元など部分的なお写真も撮影させていただきます! 秋の嵐山での撮影いかがでしたでしょうか? 竹林の人の多さに驚かれるかもしれませんが、例年このくらい人が集まる時期になります。 観光だけではなく撮影もピークの時期ですので、検討中の方はお早めにご相談くださいませ!