BLOG
スタジオTVB京都店の公式ブログ(ご挨拶)一覧
フォトグラファー、ヘアメイクスタッフによる
公式ブログ。撮れたての撮影報告や、
最新ドレスの入荷情報などがご覧いただけます。
多趣味なおふたりと室内で撮影!【屋内庭園+洋装スタジオPLUS】
こんにちは! スタジオTVB京都店です。本日は多趣味なおふたりの撮影をご紹介いたします! ガーランドや夫婦扇子が人気ですが、おふたりの記念のものや思い出に残っているものなどをお持ち込みいただくとよりおふたりらしい写真が撮影できます! [1] まずは屋内庭園で和装から撮影!楽しそうなのが写真からも伝わってきます^^ [2] ご新郎様のひとつめの趣味はギターですね!桜の景色とあっていますね^^ [3] 角度を変えて上から俯瞰的に見たショット。おふたりの空気感が出ていますね。 [4] 定番の正座ショットもしっかり撮影させていただきます! [5] 続いて洋装にチェンジ!小物を使ってアートな一枚に。 [6] ご新郎様がブーケを持ってご新婦様が後ろからのぞいているシーン。 [7] ご新郎様のソロショット。愛用のギターを持ってパシャリ! [8] ご新婦様のソロショット。ご新婦様はクラリネットを持って。 [9] サッカーボールを持って!お茶目なおふたりですね^^ [10] おふたりの趣味で溢れている一枚!とても賑やかですね^^ 小物は3点まででしたらお持ち込み可能ですので、ぜひ記念の一枚に! 最後までご覧いただきありがとうございました!
祇園+八坂 とくとく周遊プラン!
こんにちは! スタジオTVB京都店です。本日は期間限定のキャンペーン【トクトク京都ロケーション(祇園+八坂)】で撮影されたお客様をご紹介いたします! 巽橋で有名な祇園と、五重塔と撮影できる八坂周辺での撮影をお得にできるプランです!遠方の方にも多くご希望いただいているロケーションが一つにまとまった期間限定のプランです! [1] まずは八坂周辺から撮影スタート!覗き込むご新婦様が可愛いですね^^ [2] ご新婦様から見たご新郎様の姿。かくれんぼしているみたいですね! [3] ご新郎様に見つかったご新婦様。微笑ましいやり取りですね^^ [4] 五重塔の下で背中合わせでパシャリ。太陽の光がレンズに入ってとても綺麗ですね。 [5] 庚申堂にて撮影。カラフルなくくり猿が映えていますね! [6] 祇園へ移動してきました!巽橋での撮影。青空が広がっています! [7] ご新婦様に傘をさしてあげるご新郎様。優しさが伝わってきます^^ [8] 振り返って笑顔のご新婦様^^仲の良さが伝わってきますね! 最後までご覧いただきありがとうございました!
八坂の塔ロケーション+私服撮影!
こんにちは! スタジオTVB京都店です。本日は八坂の塔ロケーションと私服撮影をされたお客様をご紹介いたします。 自撮りで撮影することはあっても、おふたりのお写真を第三者に撮影してもらう機会は少ないんじゃないでしょうか? 和装や洋装でしっかり婚礼写真を撮影した後に、私服に着替えてより普段のおふたりに近い写真を撮影することもできます! [1] 五重塔を背景に撮影。和傘と五重塔が合っていますね! [2] ご家族様と一緒に撮影!記念に残る機会にご家族様との撮影もいかがですか? [3] 指輪ショット。背景の壁も和を感じられる一枚ですね^^ [4] おふたりで見つめ合っているショット。ご新郎様の優しい左手が印象的です。 [5] スタジオに戻って私服に着替えて撮影! [6] 最後は笑顔でカメラ目線!私服ショットはオプションで追加することも可能です! 最後までご覧いただきありがとうございました!
ハートのいのめ窓がある屋内庭園スタジオ
こんにちは! スタジオTVB京都店です。本日は屋内庭園スタジオをご紹介いたします!ハートのいのめ窓はもちろん、桜、新緑、紅葉の季節が楽しめるスタジオです!背景を変えるだけでたくさんのバリエーションが撮影できます! [1] ハート越しのシルエットショット [2] 立ち姿 [3] ご家族様と [4] お持ち込みいただいた小物で [5] 背中合わせで [7] 笑顔でカメラ目線^^ [7] 丸窓越しに [8] ご新郎様ソロショット [9] 竹林ショット [10] 正座ショット 最後までご覧いただきありがとうございました!
室内の撮影も!萬福寺ロケーション
こんにちは! スタジオTVB京都店です。ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?昨日は天気も良く夏を感じるほどの気温でしたね! 熱中症には十分気をつけて最終日楽しんでください^^ 本日は萬福寺ロケーションをご紹介いたします。室内でも撮影でき、常緑樹もたくさんあるので季節を問わず人気のロケーションです! [1] まずは室内の撮影から [2] ピントを調整して [3] 正座ショット [4] 習字 [5] 中庭の池に映るおふたり [6] ご新婦様ソロショット [7] ご新郎様ソロショット [8] 光が差し込んで [9] 和傘を使って [10] 萬福寺には松の木がたくさんあるので年中撮影することができます! 最後までご覧いただきありがとうございました!
和装でカッコよく!八坂の塔ロケーション
こんにちは! スタジオTVB京都店です。本日は八坂の塔ロケーションをご紹介いたします。遠方の方や、海外の方にはスタジオからも近く、観光も一緒に楽しめるのでご希望がとても多いロケーションです! [1] 五重塔を真ん中に [2] 紅白の和傘と [3] ご新婦様ソロショット 地毛で結った日本髪がとてもお似合いです!日本髪をご希望の方は事前予約が必要になるのでご相談会の際にお申し付けください! [4] 庚申堂で [5] 角度を変えて [6] 八坂の塔周辺を散策 [7] 見つめ合って 日本髪は普段なかなかできない髪型でご希望される方もたくさんいらっしゃいます! ウエディングフォトで記念に残る一枚はいかがですか^^ 最後までご覧いただきありがとうございました!
洋装ハウススタジオ
こんにちは! スタジオTVB京都店です。本日は洋装ハウススタジオの撮影をご紹介いたします!チャペルの背景やドライフラワーの背景などたくさんのバリエーションを楽しめます! [1] 指輪ショット おふたりの手元にピントを合わせて指輪ショット。 [2] おふたりだけの空間で [3] チャペルの背景で結婚証明書を書いているシーン。 [4] 嬉しそうな笑顔^^ 結婚証明書をおふたりで持っていただいて笑顔の一枚! [5] ご新郎様ソロショット [6] ご新婦様ソロショット [7] ドラマチックに いかがでしたか? チャペルの背景でお式の流れも撮影できます! 最後までご覧いただきありがとうございました!
貸し切り空間で楽しく!洋装ハウススタジオ
こんにちは! スタジオTVB京都店です。本日は洋装ハウススタジオの撮影をご紹介いたします!雨の時期でも天気を気にせず撮影できる点と、貸し切り空間だからこそおふたりならではの撮影を楽しめます^^ [1] ご新婦様の手元ショット [2] ご新郎様の手元ショット [3] ご新郎様からのバックハグ!嬉しそうな表情が伝わって来ますね^^ [4] 座りショット [5] ふたりでお花を持って [6] カット [7] 角度を変えて [8] エスコート [9] 窓の光が差し込んで いかがでしたか? ロケーションは少し恥ずかしいという方でも、おふたりとスタッフだけの空間なので安心して撮影に臨んでいただけます! 最後までご覧いただきありがとうございました!
水族館で幻想的な写真を 京都水族館ロケーション
こんにちは! スタジオTVB京都店です。本日は京都水族館での撮影をご紹介いたします!京都では馴染みのある水族館ですが、ウエディングフォトとしても、とても幻想的な写真がたくさん撮影できます! [シルエットショット] 水族館の幻想的な光に包まれたシルエットショット。 [大水槽] 京都水族館の中で一番大きな水槽の前で撮影。マンタと一緒にダンスしている気分になりますね^^ [角度を変えて] 大水槽の前は2階の鑑賞エリアもあるんです!角度を変えてパシャリ。 [クラゲの前で] クラゲの前でプロポーズショット!たくさんのクラゲたちがお祝いしてくれています^^ [360度パノラマ水槽] 360度パノラマ水槽の「GURURI」。たくさんのミズクラゲと一緒に海に浮かんでいるようですね! [バックハグ] ご新郎様からバックハグ^^ライティングもGURURIでは変わるのでたくさんの表情を見せてくれます! [クラゲのトンネル] クラゲのトンネルの下で手を合わせて見つめ合うおふたり。 [ご新婦様ソロショット] ご新婦様のソロショット。ドレスがとても似合っています! [イルカと] 最後はイルカとお手振り!タイミングが良ければこんな一枚も撮影できます^^ いかがでしたか? プランページには載っていないプランもたくさんあるので、こんなところで撮影したい!というご希望がありましたらお気軽にお問い合わせください! 最後までご覧いただきありがとうございました!
桜満開の八坂ロケーション
こんにちは! スタジオTVB京都店です。今年の桜は気温に左右されましたが、満開の桜で撮影した八坂ロケーションをご紹介いたします! [1] 扇子を持って まずは扇子を持ってかっちりしたポーズからスタート! [2] 八坂周辺の街並みと [3] 散策 [4] 和傘を持って [5] 優しい笑顔 [6] キリッと [7] カラフルなくくり猿 [8] 桜並木で [9] 寄り添うおふたり [10] 最後はピース^^ いかがでしたか? 桜や紅葉との撮影は多くの方にご希望いただいていますので、気になった方はお早めにお問い合わせください! 最後までご覧いただきありがとうございました!