BLOG
スタジオTVB梅田店の公式ブログ一覧
フォトグラファー、ヘアメイクスタッフによる
公式ブログ。撮れたての撮影報告や、
最新ドレスの入荷情報などがご覧いただけます。
和装ハウススタジオ撮影
みなさんこんにちは!studioTVB梅田店です!! 本日は和装ハウススタジオプランで撮れたお写真をご紹介します。 まずはシンプルに大人カッコよく撮らせていただきました![5F2A0098.JPG] お花の傘からひょっこり!アイメイクのポイントが際立ちますね![5F2A0231.JPG] シルバーのかっこいい背景でキラキラに⭐︎ どんなふうに撮ってるのか知りたい方はぜひ梅田店までお越しください!! [5F2A0232.JPG] 続きましてアルバムに並べて入れたら絶対に可愛いお写真です!! [5F2A0320y.jpg] [5F2A0320yy.jpg] カメラマンはしっかりレイアウトのことまで考えてお二人のことを撮らせていただいています! [5F2A0380.JPG] 最後はモノクロでかっこよく! ハウススタジオは今回みたいに綺麗めにお撮りすることも、ふわふわ可愛らしくすることもできます!! ぜひお二人のお好きなイメージ、ずっと残したくなるようなお写真、撮らせてください!!!!!
【和装撮影の人必見!】白無垢と色打掛の違いとは?
こんにちは。スタジオTVB梅田店です! いつもブログをみていただきありがとうございます!! 本日のお題は白無垢と色打掛の違いとは?です! 白無垢・色打掛は、どちらも日本の伝統的な婚礼衣装です。 「真っ白な着物が白無垢で、色柄が入っている着物が色打掛」と、ざっくり理解している方がほとんどでしょう。 そこで、今回は数々のウェディングフォトをご提案してきた梅田店のスタッフが和装に関してご説明いたします(^○^) 違いを発見し、前撮りや結婚式などに役立てていただければと思います!! 迷っている方も、これで決められるはず^^ 純真無垢の象徴【白無垢】 真っ白の白無垢は全身を白で統一した姿。 かつて武家の娘が挙式で着用した格式高い婚礼衣裳です。日本の伝統的な婚礼衣装ですね!! 真っ白な色は邪気を払い、神聖な儀式に臨む際に身につける色とされるため、花嫁衣装に用いられたといわれます。 さらに「これからどんな色にも染まります」「身の清浄」という意味も込められ、純真無垢な花嫁の気持ちの象徴でもあります。 生地には織り方や刺繍で鶴や鳳凰、松竹梅など縁起の良い模様が施されているものもあります。 [Image] 綿帽子には、挙式まで新郎以外の人に顔を見せないという意味が込められています。 ウェディングベールと同じような役割を果たしており、新婦の顔が見えないことから花嫁の恥じらいを表しているとも言われています。 🫣顔を隠すことで魔除けや邪悪なものからも守っているのです。 豪華で華やかな【色打掛】色打掛は鮮やかな色柄がふんだんに入った婚礼衣装です。 江戸時代に武家の娘が嫁ぐ際に、婚礼衣装として着用したと言われています。 白無垢と同様、正礼装の婚礼衣装です。 小袖を着た上に帯を締め、その上から豪華な模様が描かれた着物を打ち掛けていたことから、打掛と呼ばれるようになりました。 色柄の種類が豊富なのが特徴で、錦織や刺繍、友禅染、金彩工芸などさまざまな方法で柄付けが施されており、なんとも豪華! 伝統を感じさせる日本和装ならではのものから、現代の美を取り入れたモダンなデザインまで幅広く存在しています。 昔、色打掛はお色直し用の衣裳として用いられていましたが、、、 近年では白無垢と同格として扱われ、白無垢と同様に花嫁衣裳を代表するものとなっています!! [Image] 赤だけではなく水色やピンクの淡いパステルカラーも増え、人気のカラーになっております!! [Image] いかがだったでしょうか? ちなみに和装を着て一番喜んでくれたのは両親やおじいちゃん、おばあちゃんだったという声を聞きます。 中には「こんなに和装姿を喜んでくれるとは思わなかった」という花嫁さんも少なくありません。 ドレスがそうであるように、和装もなかなか着るタイミングはありません。 和装は時間がかかるし・・・と敬遠されてしまう方もいらっしゃいますが、フォトウェディングであればお手軽にお二人の素敵な姿を残すことができます!!! また、スタンダードなポーズではなく自由でお二人らしいお写真を当店では残すことができますので、ぜひ写真や当店でご用意してるお衣装が気になりましたら、ご相談会へ参加してみてくださいませ! お二人の大切なお写真をお手伝いさせていただきます!!
洋装ヘアメイク*
皆様こんにちは!ヘアメイクの林です* とてもいいお天気の日にロケーション撮影してきました♩ [27899_52.jpg][27899_55.jpg] メイクはピンクカラーにラメを使って、ツヤ肌の可愛い雰囲気に🌷 [27899_49.jpg] ヘアーは、ふわふわのシニヨンにお花を散りばめました♡ [27899_443.jpg] とてもきれいです^^ [27899_318.jpg] カメラが趣味の新郎様!かっこいいカメラをアイテムとして持ってきてくださり 一緒に撮影しました☺️ 新郎様もヘアセットとメンズメイクをしてかっこよくなりました^^ [27899_62.jpg] 楽しい撮影ありがとうございました* ヘアメイク是非参考にしてみてください! photo:望月 hairmake:林
和装ヘアスタイル
皆様こんにちは。 梅田店ヘアメイクの石山です。 今回は和装の綺麗めヘアスタイルをご紹介させていただきます。 [KSR_0568.JPG][KSR_0570.JPG][KSR_0595.JPG] オレンジ色の重ね襟を入れ、髪飾りにも同系色のオレンジでまとめたスタイルでとても可愛いかったです。 是非私たちと一緒にコーディネート、ヘアメイクも楽しみましょう!! ヘアメイク:石山 美波
【夏だ!🎐】スタジオ空調効いてます【Simple is Best✨】
プランがたくさんありすぎて迷っちゃう...?そんな時には原点回帰!🎨 ✨シンプル✨ 🌈イズ🌈 🎀ベスト🎀 こんにちは!📸ナイスミドルカメラマンの土屋です😊 大事なことなので、もう一度言いますよ〜!💕 「Simple is Best」✨ そんなステキなシンプルスタジオプランを、ぜひご体験ください🎉 [IMGL7330.jpg] [IMGL7334.jpg] [IMGL7343.jpg] [IMGL7536y.jpg] [IMGL7542y.jpg] [IMGL7544.jpg] [IMGL7551.jpg] [IMGL7552.jpg] [IMGL7557.jpg] [IMGL7608.jpg] [IMGL7620.jpg] [IMGL7377.jpg] [IMGL7369.jpg] [IMGL7371.jpg] [IMGL7383.jpg] [IMGL7621.jpg] [IMGL7622.jpg] 🌸 以上 🌸 「Simple is Best」✨ でした🎉 これからスタジオ探しのおふたりへ💕 ナイスミドルな土屋は相談会に来てくれたお客様へこんなアドバイスをしています📸✨ 「自分達を撮る(可能性のある)カメラマンのギャラリーは絶対見た方がいいよ!」 カメラマンはおふたりの好みを探ります🔍 もちろんプロなので、寄せて撮りますが、カメラマンも人であって個性があります🌟 得意なテイストがあります🎨 例えば、ゆるふわっとカワイイ淡い仕上げが得意なカメラマンに 「ガチクールなパキッとかっこいい感じでお願いします!」ってお願いするのは、 行列のできるラーメン屋でチャーハンだけを頼むようなものだと思うんです🍜 チャーハンも作れる!おいしい!でも、ラーメンも食べて欲しいなぁって思うんです😋 そんなわけで、 スタジオTVBには指名制度があるのです👀 カメラマンギャラリーはこちら 土屋が得意なのはラーメンなのかチャーハンなのか、 皆様の目で確認してみてください✨ お腹が空いてきましたね🍜 私はこのブログを書き終わったらランチを食べに行きます🎶 今日のランチはラーメンです🍜 梅田店周辺にはおいしいラーメン屋がたくさんあります🍜 ナイスミドル土屋は家系ラーメンが好きです🍜 皆様も好みのテイストにハマるラーめ…カメラマンと素敵な出会いがありますように✨ 📸 Photographer : 土屋 学 💄 Hair & Make : 岩尾 梨花
大人っぽいヘアメイク✨
こんにちは☆ 梅田店ヘアメイクの竹田です🌷 今回は大人っぽいヘアメイクのご紹介です✨ [k_005 (1).jpg] 撮影場所は川口教会という素敵な教会です💍 撮影場所にあわせてヘアメイクもしっとり大人可愛い イメージでさせていただきました⭐️ [k_030.jpg] 可愛い枝豆ショット😍🌱 前髪もシースルーで可愛いですよね^^♡ [k_020.jpg] とっても素敵なお2人でした✨ ヘアメイクのことなどお気軽にご相談くださいませ💐
〜洋和スタジオ撮影〜
こんにちは!ヘアメイクの田中です! 本日はイケイケ夫婦の洋和撮影のご紹介です! まずは洋装スタジオ撮影☺︎ [赤色コンフェッティ] 赤色のコンフェッティ❤️ [再利用♻️] 再利用♻️ [k_058のコピー.jpg] [k_059.jpg] モノトーンにサングラスでお洒落に🕶️ [k_035.jpg] アイドルスマイルの新婦様☺️ 次は和装で屋内庭園🌙 [縁側に腰掛けて] 綿帽子でも撮影しました!! とっても綺麗です✨ [k_025.jpg] [k_028.jpg] お二人とも洋装和装どちらも違った雰囲気で素敵でした!! 紹介は以上になります! 閲覧いただきありがとうございました^^ カメラマン:上田 ヘアメイク:林
自然たっぷりお花たっぷりの淡路花さじきロケ!!
みなさまこんにちは〜!! 本日は自然たっぷりお花たっぷりの淡路花さじきのロケーションフォトをご紹介させていただきます! [re2_004.jpg] まず1枚目はたくさんのお花にかこまれたお二人のショットから!! 二人の笑顔も輝いていますね^^ [re2_007.jpg] もちろんお花だけでなく自然あふれた空の下でのショットもございます!! [re2_011.jpg] 違うお花をいれることによって雰囲気もガラッとかわりお二人の雰囲気に合った写真も残すことができます❤️ [re2_012.jpg] 淡路花さじきはお花や自然だけでなくお二人の笑顔まで引き出してくれる素敵なロケーションスポットです!! ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。。
紅葉ロケーション受付中!今だけシーズンUP料金無料♡
毎年大人気の奈良で撮る紅葉ロケーション🍁 2024年も大好評で、すでにたくさんのお客様にご予約いただいております◎ 一年の中でもっとも美しく奈良の町を彩る紅葉シーズン・・・[Image] 先行予約特典で シーズンUP料金22,000円が なんと無料に🫶 [Image][Image] 本当に本当に大人気シーズンなので、 まだ撮影をお悩みの方もまずはご相談を・・! 見頃のシーズンからご予約は埋まっていってしまいます・・ 一番きれいなシーズンの予約が取れなかったということにならないように、 ぜひお早めにご相談くださいね 遠方のお客様のご予約ももちろんOK! お近くの店舗またはオンラインでもご相談できますよ♫
【家族フォト📸】撮影に家族や友人を呼ぶのってアリ?【ウェディングフォトと一緒に】
こんにちは。いつもブログを見ていただきありがとうございます。 今日は題名に書いてある通り! 家族や友人は呼んでもいいの?についてです! 写真だけの結婚式であるフォトウェディングには呼んでいいのか…もしくは呼ぶべきなのか…気になっている方は多いのではないでしょうか。実は、フォトウェディングは、家族や両親、親しい友人などの大切な人々、はたまた家族同然のペットも参加して、一緒に撮影できるのです!!! 一生の思い出になるフォトウェディングに家族が加われば、その感動は何倍にもなり、両親への素敵な恩返しにもなりますよっ!! 下記にて詳ポイントをお話しします(^^)v 1.フォトウェディングに家族や両親を呼ぶのってアリ?フォトウェディングに両親や家族を呼ぶことは、全く問題ありません。大人になると、なかなか撮る機会のない家族の集合写真も同時に撮影できるとあって、とても人気があります。また、両家の両親にとっては、結婚式に代わって顔を合わせて交流するチャンスにもなります。フォトウェディングで思い出を共有する機会をぜひ作って差し上げましょう。 2.家族とのフォトウェディングには誰を呼ぶ?フォトウェディングに呼ぶのは、両親や兄弟姉妹、さらに祖父母、甥・姪、いとこなど、近い親戚などが中心です。すでに子どものいるカップルの場合は、自分たちの子どもを参加させることもできますね(^o^) また、ファミリーと言っても、家族だけではなく親しくしている友人、ペットの参加を希望する人も多くいます!! 3.フォトウェディングに家族・両親を呼ぶメリット家族にリアルタイムで晴れ姿を見せられる • 結婚式に代わる、家族との思い出が作れる • 両家の会食などを同日に実施できる • 家族の集合写真も撮影できる • 遠出がしづらい、高齢の祖父母のもとへこちらからロケーション撮影に出向くこともできる 実はTVBなら家族写真が無料なんです!!! ご両家の皆様で新郎新婦様を囲みながら、家族団らんのひとときをお過ごしください。 ウェディングフォト専門のフォトグラファーが大切に撮影させていただきます。 ◆フォトグラファーによる最高の家族写真 海外のコンテストで受賞歴のあるフォトグラファーなど、個性豊かなウェディング専門のフォトグラファーが多数在籍。ご家族の理想の写真を撮影いたします。 ◆親御さんの衣装も豊富にご用意 お母様の留袖、お父様のモーニングもご用意があります。お気軽にお申し付けください。(要事前予約) ◆家族プランだからこそ、ゆっくり撮影できる 大切な結婚写真を撮る時間を楽しみながらゆったり撮影できます。小物を持ち込んでオリジナルの撮影スペースを作ったり、ご家族みなさまで衣装をおそろいにして撮影するなど、こだわりのある撮影もOKです。 [camera: Daigo Adachi] [camera : yosuke kamida][camera: Nana Morimura] 気になって方はぜひご検討くださいませ!!!お店でお二人をお待ちしております!