BLOG
スタジオアン福岡の公式ブログ(和装ハウススタジオ)一覧
フォトグラファー、ヘアメイクスタッフによる
公式ブログ。撮れたての撮影報告や、
最新ドレスの入荷情報などがご覧いただけます。
幸せの始まりを告げる。白無垢に咲き誇る「桜」の魅力♡
こんにちは!!下山です!今回は桜柄の白無垢についてご紹介します! 白には、 「純潔・清浄」 「嫁ぎ先の色にどんな色にも染まります」 といった、花嫁様の清らかで健気な覚悟が込められていると言われています。 神聖な儀式に臨む花嫁様を、邪気から守ってくれる色でもあるんですよ。なんだか、身にまとうだけで背筋がすっと伸びるような、凛とした気持ちになれそうですね。 のっぺりじゃない!光に浮かび上がる繊細な美しさ 「白一色だと、少しシンプルすぎないかな?」なんて思った方、いらっしゃいませんか? 実は、よーく見ていただくと、この白無垢がただの真っ白ではないことに気づくはずです。実は桜の柄が入っているんです! 日本人にとって、桜はやっぱり特別な花ですよね。 その桜が、花嫁様にとって最も特別な衣装である白無垢にあしらわれているのには、とっても素敵で深い意味が込められているんですよ。 ① 新しい人生の「始まり」を祝福する花 桜といえば、春の訪れを告げる花。 厳しい冬を越えて、一斉に花開くその姿から「物事の始まり」を象徴する、非常におめでたい文様とされています。 結婚は、お二人にとって新しい人生のスタート。 まさに人生の門出に立つ花嫁様を、桜の花が「ここから始まる未来が素晴らしいものでありますように」と祝福してくれているようです。 ② 豊かさと繁栄を願う、縁起の良い柄 桜の花が、枝いっぱいに咲き誇る様子は圧巻ですよね。 その姿から、桜は「豊かさ」や「繁栄」の象徴とも言われています。 白無垢一面に広がる桜の柄は、「これからの人生が豊かで実り多いものになりますように」という、ご両親や周りの方々の温かい願いを形にしたかのよう。 花嫁様を優しく包み込み、幸せな未来へと導いてくれる、心強いお守りのような存在ですね。 ③ 奥ゆかしくも華やか。大和撫子の美しさを引き立てる 白一色の生地に、光の加減で浮かび上がる桜の地紋。 色を使わないからこそ、その繊細な織りの美しさや、桜という花の持つ可憐なイメージが際立ちます。 派手すぎず、でもっとするほど華やか。 その奥ゆかしい美しさは、日本の女性「大和撫子」のイメージそのもの。花嫁様が本来持っている、内なる美しさを最大限に引き出してくれますよ。 真っ白でもさり気なく入っている桜が大人っぽくも可愛らしさを演出してくれます♡[usiro .webp]
【一目惚れ注意】このギャップはずるい♡クールな紺に咲く「夢牡丹」の色打掛が美しすぎ!
こんにちは!下山です! 今回は、 凛とした美しさに心奪われる。紺地に咲き誇る「夢牡丹」の色打掛の紹介です! [袖.jpeg] 1. 甘すぎない「大人ネイビー」が最高におしゃれ! まず、この深い紺色がとっても知的で大人っぽくないですか? よくある赤やゴールドも華やかで可愛いけど、「みんなと一緒はちょっと…」って思うおしゃれな花嫁さんにぴったり!キリッとした印象で、肌の色もすっきりキレイに見せてくれる魔法の色なんです💕 2. 大胆な「牡丹(ぼたん)」柄が主役感たっぷり! なんといっても、この大きく描かれた牡丹の花! 「幸福」っていう花言葉もあって、結婚式にドンピシャなんです。 よーく見ると、刺繍がぷっくりしていて立体感があるのが分かりますか?これが写真に撮った時も、すごく豪華に映えるんですよ👍 3. 「ちら見えオレンジ」がおしゃれ上級者! そして、私が「たまらない!」って思ったのが、この裾や袖口からちらっと見えるオレンジ! キリッとした紺色に、この明るい色が加わるだけで、一気に華やかさと親しみやすさがアップするんです。歩いた時にこの色が見えるのを想像するだけで、ワクワクしちゃいますよね[うしろ.webp] [100,000円_IU01123_夢牡丹 紺.JPG]
古典的で今っぽい色打掛
こんにちは!下山です! 今回も前回に引き続き色打掛のご紹介です! 今回は慶陽 白 IU00458 です。 このお着物は、花嫁様のこんなのを着たい!というお声からできた、今っぽいトレンドのあるお着物になっています。 古典的な柄ですが、トレンド感もあり、大人可愛らしい色打掛となっております。 お着物の「色」についてこの色打掛は、多彩な色を使いながらも、非常に上品でまとまりのある配色が魅力です。 • 地色(ベースの色):生成り色(きなりいろ) 真っ白ではなく、少し黄みがかった暖かみのある「生成り色」です。この色は日本人の肌によく馴染み、花嫁さまの表情を優しく、柔和に見せてくれる効果があります。 • 柄の色:朱赤・オレンジ・青・緑 柄には、お祝いの席にふさわしい朱赤やオレンジが主役として使われ、全体をパッと明るく華やかにしています。そこに落ち着きのある青や水色、若々しい緑が加わることで、デザインに深みとリズム感が生まれています。 • 差し色:赤と金 裾の部分に見える裏地の赤(ふき)が、歩くたびにちらりと覗き、花嫁の美しさを際立たせる粋なアクセントになっています。 また、柄の輪郭などには金彩(きんさい)がふんだんに施されており、光が当たるたびに上品に輝き、豪華さを演出しています。 [正面.webp] お着物の「柄」について全体には「百花繚乱(ひゃっかりょうらん)」をテーマに、おめでたい意味を持つ花々が咲き誇っています。 • 菊(きく) 丸い形で描かれているのが菊の花です。「長寿」や「無病息災」「高貴」の象徴とされ、古くから愛される吉祥文様(きっしょうもんよう)です。 • 牡丹(ぼたん) 大ぶりで華やかに描かれているのが牡丹です。「百花の王」とも呼ばれ、「幸福」「富貴(豊かで身分が高いこと)」を意味します。 • 橘(たちばな) 葉とともに小さな実が描かれているのが橘です。「長寿」や「子宝」を願う、おめでたい文様です。 [後ろ.jpeg]
白無垢といえば綿帽子!
今回は綿帽子のご紹介です! 綿帽子はベールと同じ役割を果たしています。 お顔全体が見えないことで、神秘的で奥ゆかしい印象を演出できます![anzk-77.jpg] 綿帽子は白無垢でしか合わせれない、唯一無二のもの✨️ そして、ご家族へのサプライズとして綿帽子を使用する方も!? 伝統的な綿帽子はご家族様にも大人気です♡[anzk-82.jpg] また、綿帽子つけた写真、外した写真撮影できるところも魅力です! [anzk-54.jpg] 既にご予約いただいている方も追加可能です! ご気軽気ご相談下さいませ♡
気品と幸福を纏う、抹茶色の色打掛
こんにちは。下山です。 今回は、まるで一枚の絵画。気品と幸福を纏う、抹茶色の色打掛を紹介します。 ◆ 色:落ち着きと華やかさを併せ持つ「抹茶色」 まず目を引くのが、深みのある美しい抹茶色の地色です。緑系の色は安らぎや生命力を感じさせ、日本人の肌によく映えます。派手すぎず、しかし確かな存在感を放ち、大人の女性の気品と落ち着きを見事に演出しています。 [抹茶.jpg] ◆ 柄:幸せへの願いが込められた吉祥文様 お着物全体には、おめでたい意味を持つ「吉祥文様(きっしょうもんよう)」が、まるで絵巻物のように豪華絢爛に描かれています。 • 鶴(つる):背中や袖に大きく描かれている鶴は、「鶴は千年」と言われるように長寿の象徴です。また、一度夫婦になると一生を添い遂げることから、夫婦円満の願いが込められています。 • 梅(うめ):厳しい冬を耐え忍び、春に先駆けて花を咲かせる梅は、忍耐力や生命力、そして気品の象_徴です。 • 牡丹(ぼたん):花の豪華さから「百花の王」とも呼ばれ、富貴や幸福を意味します。 • 桜(さくら): 日本を象 徴する花であり、豊かさや繁栄を表します。 これらの縁起の良い柄が、白、ピンク、オレンジといった柔らかな色合いで描かれ、花嫁の未来が幸せに満ち溢れるよう、たくさんの願いが込められているのが伝わってきます。 [抹茶後.jpg] 懐剣、筥迫などは、お客様の好みに自由にコーディネートすることができます。 好きな色を入れたり、個性を出すのもありです。他の人とは被らない自分だけのコーディネートを一緒に見つけて行きましょう! [抹茶胸元.jpg]
☆新作色打掛入荷のお知らせ☆
新作色打掛が入荷しました♡ [DSC03048.jpg] 淡い薄桃色の生地にふきの色はクリーム色の愛らしい仕上がりとなっております。 慶事の花々が散りばめられた縁起の良い絵柄です^^ 暖かい季節にピッタリな色合いの色打掛です🧡 [DSC03053.jpg][DSC03039.jpg] ぜひ店頭でお試しくださいませ♡ --------------------------------------------------- ご予約枠には限りがあるので、まずはお早めにご相談ください。 空き状況はスタジオANへお問い合わせを!! TEL:092-738-6677 メールアドレス:info_st-fukuoka@decollte.co.jp ---------------------------------------------------
白無垢⇔綿帽子
こんにちは ヘアメイクの石神です 今日は綿帽子のご紹介です。 綿帽子には、、、 挙式まで新郎以外の人に顔を見せないという意味が込められています。ウェディングベールと同じような役割を果たしており、新婦の顔が見えないことから花嫁の恥じらいを表しているとも言われています。 顔を隠すことで魔除けの意味もあるとされており、新婦を寒さやホコリだけでなく、邪悪なものからも守っているのです。 [anzaki-47.jpg] 綿帽子は白無垢でしか合わせられない唯一無二のアイテムです! [anzaki-51.jpg] 顔全体が見えないことで、神秘的で奥ゆかしい印象を演出できます◎ [anzaki-62.jpg] [anzaki-41.jpg] 付け外しできるので、もちろん綿帽子を外しての撮影も可能です◎ [anzaki-35.jpg] せっかく可愛くした髪型も写真に残しましょう♡ 撮影ご予約済みの方もご追加いただけます! ぜひお問い合わせくださいませ。 photographer/ yamazaki hairmake/ ishigami --------------------------------------------------- ご予約枠には限りがあるので、まずはお早めにご相談ください。 空き状況はスタジオANへお問い合わせを!! TEL:092-738-6677 メールアドレス:info_st-fukuoka@decollte.co.jp ---------------------------------------------------
歴史ある寺院で
こんにちは^^ スタジオANです。 早くも大人気🌸桜のシーズンのご予約が埋まってまいりました!!! 桜をご希望のお客様ま本当に!本当にお早めのご相談・ご予約をお願いいたします!!! 本日は桜よりも緑やロケーションにこだわりたい。 そんな方に・・・・ 糸島市にある『雷山千如寺』さんのご紹介 とても歴史あるお寺で今は「安産」、「子育て」、「開運厄除」の祈願所にもなっているそう!!! [302763-214.jpg] 大きな紅葉の木が圧巻で苔むしたお庭がとても素敵です。 [302763-115.jpg] 広い敷地で散策しながら楽しく撮影ができそうですね^^ [302763-64.jpg] しっとりクールな雰囲気でも◎ [302763-165.jpg] 糸島にあるので、ドレスに着替えて糸島の海へ撮影もいけちゃいます!!!! 和装も洋装も撮影されたいお客様にはぴったりなロケーションです。 気になる方はぜひご相談くださいませ。
新しいお衣装のご紹介
こんにちは。 ヘアメイクの服部です! 今回は、新しく福岡店に入荷したお着物3着をご紹介します♡ 1着目は、色打掛のIU01249/梅花小槌です。 ベージュの生地と淡いピンクの袘に桜や鶴などの柄の可愛らしい、柔らかい雰囲気がお好きな方におすすめのお衣装です✨️ これからの桜の時期にもピッタリのお着物です! [AN-7.jpg][AN-8.jpg] 2着目は、白無垢のWU01531/向かい菱鳳凰丸文様です。 生成りの生地に、向かい菱の鳳凰と丸紋が特徴的な白無垢です! 生地が生成りなので、優しい色味のコーディネートがおすすめです(^^) [AN-14.jpg][AN-15.jpg] 3着目は、WU01532/孔雀です。 生成りの生地に孔雀の柄のかっこいい雰囲気のお着物です。 こちらのお着物は、ブラウンの伊達衿と懐剣、筥迫で大人っぽいコーディネートにしてみました✨️ [AN-18.jpg][AN-19.jpg] お衣装合わせの際、ぜひご試着されてみてください♡ お得にご利用できるプランもあるのでぜひご来店お待ちしております!(^^) --------------------------------------------------- ご予約枠には限りがあるので、まずはお早めにご相談ください。 空き状況はスタジオANへお問い合わせを!! TEL:092-738-6677 メールアドレス:info_st-fukuoka@decollte.co.jp ---------------------------------------------------
あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます ヘアメイクの石神です。 昨年はたくさんのカップルやご家族の大切な瞬間をお手伝いさせていただき、 本当にありがとうございました。 [189A7627.JPG] [189A7679.JPG] ブーケ、髪飾りはお持ち込みの生花でした。 新婦様のセンスがピカイチ、可愛い〜お花たちをたっぷり使わせてもらいました! [189A7656.JPG] [189A7684.JPG] [189A7687.JPG] [189A7688.JPG] [189A7966.JPG] [189A7623.JPG] 今年も皆様の特別な日を もっと素敵な思い出にできるよう 心を込めてサポートしてまいります。♡ 2025年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 photographer/ ikezaki hairmake/ ishigami --------------------------------------------------- ご予約枠には限りがあるので、まずはお早めにご相談ください。 空き状況はスタジオANへお問い合わせを!! TEL:092-738-6677 メールアドレス:info_st-fukuoka@decollte.co.jp ---------------------------------------------------