BLOG
スタジオTVB梅田店の公式ブログ一覧
フォトグラファー、ヘアメイクスタッフによる
公式ブログ。撮れたての撮影報告や、
最新ドレスの入荷情報などがご覧いただけます。
ナチュラル和装ヘアメイク
皆様こんにちは。 梅田店ヘアメイクの石山です。 本日は和装のナチュラルキレイめヘアメイクをご紹介させていただきます。 新婦様の素材を活かしたナチュラルメイク、ツルッとシニヨンスタイルがとてもお似合いでした。 [3B9A5327.JPG][3B9A5902.JPG][3B9A5932.JPG] 白無垢や色打掛など着物に合わせた髪飾りなども一緒に考え、素敵な1日になりますように!!
シンプルヘアースタイル
こんにちは☆ 梅田店ヘアメイクの竹田です🌷 今回はシンプルヘアメイクのご紹介です [282663_456.jpg] ドレスに合わせてシンプルなダウンスタイル⭐️ 前髪はシースルーにしワンポイントアレンジを入れました^^ [282663_464.jpg] 持ち込みのブーケもとっても可愛かったです⭐️ [282663_403.jpg]
深緑ロケ!キャンペーンもやってます。
こんにちは。 スタジオTVB梅田店です。 あっという間に9月ですね。 残暑も厳しそうですが、深緑でのフォトウェディングのラストチャンスです! [和装前撮り 大阪の深緑で] 緑いっぱいの自然豊かな公園や森で、春や夏にしか撮影できない季節を感じるフォトウェディングがとっても素敵です。 和装でも洋装でも思い出に残る撮影ができちゃいます!! スタジオTVB梅田店では【深緑ロケキャンペーン】も開催しています。 9,10月撮影のロケーション基本料金が半額! 爽やかな青空と深緑の織りなす色彩豊かな撮影が叶うこの季節。 ぜひ、この機会にお二人の大切な結婚写真をこのチャンスに。 [フォトウェディング 大阪] 同じロケーション撮影でも光の向きや時間帯で色味も明るみもガラリと変わり、イメージが大きく変わります。 そんな深緑のロケーション撮影はとっても素敵ですよ。 【バリエーション豊富なロケーションスポット】 TVBのスタジオ撮影はバリエーション豊か。 新郎新婦様のご要望にお応えし、ご満足いただける一枚へと仕上げます。 ▼ロケーションプラン 和装でも洋装でも、今回ご紹介している深緑撮影はもちろん、青空のきれいな時間帯にもお楽しみいただけます。海や山、自然豊かな公園、寺社仏閣などなど、お好みのイメージでロケーションスポットをお選びください。 [029_230420_studiotvbkyoto_daikakuji_243448.jpg] [フォトウェディング 大阪] 【 撮影までの流れ 】 〈 洋装 〉 ご来店回数 3 回(オンライン相談会の場合は2回) 撮影相談会→ 衣装合わせ (撮影日の2週間〜1ヶ月前頃) → 撮影当日 → 商品の発送 〈 和装 〉 ご来店回数 2 回(オンライン相談会の場合は1回) 撮影相談会 → 撮影当日 (衣装選びは撮影当日に行います) → 商品の発送 *衣装合わせ日と撮影日は、撮影相談会がお済みのお客様より順次ご案内となります。 [277383_TVB_105.jpg] 当店専属プランナーがお二人に合ったプランをご提案させていただきますので 一緒に作っていきましょう!イメージなくても全然大丈夫です! お気軽にご相談ください! 皆様のお問い合わせ、心よりお待ち申し上げます。 *ご相談会予約ページこちら* 是非一度ご相談会へご予約いただき、ご希望の内容をお伺いできればと思います。
クールヘアメイク✨
皆様こんにちは! ヘアメイクの舟橋です。 先日沖縄で撮影されたお客様をご紹介します^^ [289048_002.jpg] [289048_003.jpg] クールな雰囲気がお好きなおふたり! 衣装は黒ドレス×光沢のあるグレータキシードでかっこよく✨ ヘアスタイルはドレスに合わせてタイトなポニーテールに、 メイクもブラウンのアイシャドウに赤リップでクールに仕上げました♡ ぜひ新婦様のなりたい雰囲気をお聞かせください^^
夏の海のロケーション_マーブルビーチ
こんにちは! スタジオTVB梅田店です!!! 暑い日が続きますが、ロケーション撮影は人気です! 今日はそんな暑い中マーブルビーチで撮影をしてくださったお客様のご紹介です! 広い海を背景にとても素敵ですね・・・ 天候にも恵まれ最高!!!! [3B7A9546.jpg] 暑さを感じさせないぐらい楽しんくださいました!!! 笑顔がとても素敵です!!!! [3B7A9317.jpg][3B7A9325.jpg] 素敵なドレスをフワッと・・・ これはロケならではのショットですね!!!! 海とドレスがマッチしてより可愛さが引き立ちます。 [3B7A9412.jpg] [3B7A9539.jpg] マーブルビーチは海だけではなく緑も綺麗!!! また海とは違う良さがありますね。 [3B7A9605.jpg] [3B7A9648.jpg] [3B7A9667.jpg] 暑い中お疲れ様でした!!! [3B7A9508.jpg]
北海道の大自然の中で撮影!
みなさまこんにちは! スタジオTVB梅田店の川本です。 本日は先日の北海道出張で撮影させていただいたお客様のご紹介です! [288256_375.jpg] ロケーションはかなやま湖というところです。 湖のとラベンダーとのコラボレーションで撮影可能です! [288256_422.jpg][288256_455.jpg] 夕日の雰囲気がとても素敵です! [288256_505.jpg][288256_585.jpg][288256_574.jpg] 砂浜をおりて湖のほうへ! [288256_603.jpg] 湖の辺りまでおりて撮影も可能です! いかがでしたか!? 北海道での撮影もとても素敵です。 みなさまのご来店お待ちしています^^ photographer 川本達也
ハネムーン美瑛撮影🐏
こんにちは!ヘアメイクの田中です! 本日は北海道は美瑛のロケーション撮影のご紹介です! まずはお花畑でのお写真から🌻 [275111_541.jpg] [柔らかい青空と色とりどりのお花がマッチしていますね🌱🌷☁️] 柔らかい青空と色とろどりのお花がマッチしていて北海道の自然を感じますね🌷☁️ 麦わら帽子もとってもお似合いの新婦様👒気持ち程度ですが日焼け対策、熱中症対策にもなって一石三鳥ですね!! 次は羊と牧草ロール🐏🌾 [275111_123.jpg] [275111_228.jpg] [275111_350.jpg] 羊と打ち解けたお二人!散歩もお手のものでした^^ [275111_306.jpg] 美瑛ロケのため、歩きやすくカジュアルな雰囲気のドレスを選ばれた新婦様! 後ろにはリボンがついているため、可愛さもあります🎀🫶 紹介は以上になります! 閲覧いただきありがとうございました^^ カメラマン:川本 ヘアメイク:舟橋
和装ハウススタジオ撮影
みなさんこんにちは!studioTVB梅田店です!! 本日は和装ハウススタジオプランで撮れたお写真をご紹介します。 まずはシンプルに大人カッコよく撮らせていただきました![5F2A0098.JPG] お花の傘からひょっこり!アイメイクのポイントが際立ちますね![5F2A0231.JPG] シルバーのかっこいい背景でキラキラに⭐︎ どんなふうに撮ってるのか知りたい方はぜひ梅田店までお越しください!! [5F2A0232.JPG] 続きましてアルバムに並べて入れたら絶対に可愛いお写真です!! [5F2A0320y.jpg] [5F2A0320yy.jpg] カメラマンはしっかりレイアウトのことまで考えてお二人のことを撮らせていただいています! [5F2A0380.JPG] 最後はモノクロでかっこよく! ハウススタジオは今回みたいに綺麗めにお撮りすることも、ふわふわ可愛らしくすることもできます!! ぜひお二人のお好きなイメージ、ずっと残したくなるようなお写真、撮らせてください!!!!!
【和装撮影の人必見!】白無垢と色打掛の違いとは?
こんにちは。スタジオTVB梅田店です! いつもブログをみていただきありがとうございます!! 本日のお題は白無垢と色打掛の違いとは?です! 白無垢・色打掛は、どちらも日本の伝統的な婚礼衣装です。 「真っ白な着物が白無垢で、色柄が入っている着物が色打掛」と、ざっくり理解している方がほとんどでしょう。 そこで、今回は数々のウェディングフォトをご提案してきた梅田店のスタッフが和装に関してご説明いたします(^○^) 違いを発見し、前撮りや結婚式などに役立てていただければと思います!! 迷っている方も、これで決められるはず^^ 純真無垢の象徴【白無垢】 真っ白の白無垢は全身を白で統一した姿。 かつて武家の娘が挙式で着用した格式高い婚礼衣裳です。日本の伝統的な婚礼衣装ですね!! 真っ白な色は邪気を払い、神聖な儀式に臨む際に身につける色とされるため、花嫁衣装に用いられたといわれます。 さらに「これからどんな色にも染まります」「身の清浄」という意味も込められ、純真無垢な花嫁の気持ちの象徴でもあります。 生地には織り方や刺繍で鶴や鳳凰、松竹梅など縁起の良い模様が施されているものもあります。 [Image] 綿帽子には、挙式まで新郎以外の人に顔を見せないという意味が込められています。 ウェディングベールと同じような役割を果たしており、新婦の顔が見えないことから花嫁の恥じらいを表しているとも言われています。 🫣顔を隠すことで魔除けや邪悪なものからも守っているのです。 豪華で華やかな【色打掛】色打掛は鮮やかな色柄がふんだんに入った婚礼衣装です。 江戸時代に武家の娘が嫁ぐ際に、婚礼衣装として着用したと言われています。 白無垢と同様、正礼装の婚礼衣装です。 小袖を着た上に帯を締め、その上から豪華な模様が描かれた着物を打ち掛けていたことから、打掛と呼ばれるようになりました。 色柄の種類が豊富なのが特徴で、錦織や刺繍、友禅染、金彩工芸などさまざまな方法で柄付けが施されており、なんとも豪華! 伝統を感じさせる日本和装ならではのものから、現代の美を取り入れたモダンなデザインまで幅広く存在しています。 昔、色打掛はお色直し用の衣裳として用いられていましたが、、、 近年では白無垢と同格として扱われ、白無垢と同様に花嫁衣裳を代表するものとなっています!! [Image] 赤だけではなく水色やピンクの淡いパステルカラーも増え、人気のカラーになっております!! [Image] いかがだったでしょうか? ちなみに和装を着て一番喜んでくれたのは両親やおじいちゃん、おばあちゃんだったという声を聞きます。 中には「こんなに和装姿を喜んでくれるとは思わなかった」という花嫁さんも少なくありません。 ドレスがそうであるように、和装もなかなか着るタイミングはありません。 和装は時間がかかるし・・・と敬遠されてしまう方もいらっしゃいますが、フォトウェディングであればお手軽にお二人の素敵な姿を残すことができます!!! また、スタンダードなポーズではなく自由でお二人らしいお写真を当店では残すことができますので、ぜひ写真や当店でご用意してるお衣装が気になりましたら、ご相談会へ参加してみてくださいませ! お二人の大切なお写真をお手伝いさせていただきます!!
洋装ヘアメイク*
皆様こんにちは!ヘアメイクの林です* とてもいいお天気の日にロケーション撮影してきました♩ [27899_52.jpg][27899_55.jpg] メイクはピンクカラーにラメを使って、ツヤ肌の可愛い雰囲気に🌷 [27899_49.jpg] ヘアーは、ふわふわのシニヨンにお花を散りばめました♡ [27899_443.jpg] とてもきれいです^^ [27899_318.jpg] カメラが趣味の新郎様!かっこいいカメラをアイテムとして持ってきてくださり 一緒に撮影しました☺️ 新郎様もヘアセットとメンズメイクをしてかっこよくなりました^^ [27899_62.jpg] 楽しい撮影ありがとうございました* ヘアメイク是非参考にしてみてください! photo:望月 hairmake:林