BLOG
スタジオTVB神戸ハーバーランド店の公式ブログ一覧
フォトグラファー、ヘアメイクスタッフによる
公式ブログ。撮れたての撮影報告や、
最新ドレスの入荷情報などがご覧いただけます。
冬の相楽園撮影
こんにちは! スタジオTVB神戸店プランナーの石田です。 2月に入っても寒さが増し増しですね・・・・ 早く暖かい気温になって欲しいですね!!! さて今日はそんな寒い時期の冬のロケーション撮影のご紹介です。 こちら!!! [232571-0970-min.jpg] お店から一番近い和装ロケーションといえば相楽園 寒い中の撮影ですが、それも思い出!!!! [232571-0698-min.jpg] 1点を見つめるその先には・・・・ 寒い中で頑張ってるとは思えないぐらい 素敵なお写真ですね! それぞれのソロのお写真はこちら!!! [232571-0573-min.jpg] [232571-0651-min.jpg] そして最後はとびっきりの笑顔でポーズ!!!![232571-0807-min.jpg]
お昼の旧居留地ロケーション
こんにちは。 studioTVB神戸店の柳本です。 今回は、お昼の旧居留地ロケーション撮影のご紹介です。 夕方〜夜景の撮影は人気ですが、お昼もいい雰囲気なんですよ。 [531636_0056.jpg] [531636_0272.jpg] [531636_0255_1.jpg] [531636_0287_1.jpg] [531636_0367.jpg] もちろん、夜の撮影も綺麗ですが、明るい時間の旧居留地での撮影も素敵なのでぜひご検討くださいね。
ヘアスタイル紹介です🌟
こんにちは、神戸店ヘアメイクの三浦です。 最近、ショートカット人気ですよね〜 ショートヘアアレンジってどうなりますか?のご質問よく頂きます。 [226434-102.jpg] こんな雰囲気で、アクセサリーや前髪のアレンジが出来ます。 [いかがでしょう!是非一度ご相談ください〜]
春のロケーション地の候補1
こんにちは! カメラマンの猪口です。 これから暖かくなってくる季節。 ロケーション撮影ってなんか楽しそう!と考えているそこのおふたりに! 淡路島の海をご紹介いたします◎ 個人的にすきなのは日中よりも夕方の海。 [197275-776.jpg][197275-813.jpg][197275-762.jpg] 夕方の光は日中に比べて柔らかい光なので印象的な写真を撮りやすくなります! そして夕日が落ち始めた空が特別綺麗…。 [197275-912.jpg] [197275-897.jpg] しっとりした空気感、伝わると嬉しいです。 今回ご紹介した撮影場所は淡路島にある 『慶野松原海岸』でした。 ぜひおふたりのウェディングフォトのご参考に!
和装小物紹介!
こんにちは。 神戸店ヘアメイクの長谷です。 今回は和装の小物紹介をさせていただきます𓈒𓏸 ウェディングドレスに合わせる小物がたくさんあるのと同じで、和装にも必要な小物がいくつかございます! 和装で必需品とされるほとんどの小物は、江戸時代に実用品として女性が使われていたものです。 それを簡略化したものが今の花嫁様の小物として使われております。 その一つ一つにきちんと意味が込められており、今回はその中の三つをご紹介させていただきます𓍯 1. 懐剣(かいけん) [TVB21123.JPG] 懐剣は、元々武家の女性が護身用に持っていた短剣です。 「邪悪なものを寄せ付けない」 「自分の身は自分で守る」 「一度嫁いだら帰らない」 そんな意味が込められているます。 女性の妻となる覚悟やお守り的な役割になっており、女性の凛とした意思、気高さを表します。 また古くから「剣は神が宿るもの」として大切にされ、魔除けのお守りとしても用いられていました。 明治時代以降、結婚式で小物として使われるようになったといわれています。 2. 筥迫(はこせこ) [TVB21111.JPG] 武家の女性が身だしなみに使う白粉や紅筆などを入れて胸元に差し込んでいた箱状のもので、今で言う化粧ポーチのようなものになります。 「身だしなみに気をつけて、いつまでも美しく」 そんな意味が込められています。 また紙を挟めるようになっていて鏡がついているものが多く、魔除けの意味も込められております。 3. 末広(すえひろ) [TVB21126.JPG] 末広とは「扇子」のことで、広げると片側は金、もう片側は銀色になっています。 ただし広げて使うのは幸せが逃げてしまうとされており、挨拶のときに扇子で自分と相手との間に結界をつくって慎みの意を表す使い方をするため広げることはマナー違反とされています。 「末広がりの幸せが続きますように」 「永遠に続く幸せ」 そんな意味が込められているとされ扇子は広げたときに先が広がることから、末広がりで縁起が良いものとして古くから正装には欠かせない小物です。 今回は三つの小物をご紹介させていただきましたが、他にもたくさんございます!! 伝統的で魅力あふれる和装ウエディングの小物について、参考になれば幸いです。 今回お写真で使用した小物は全てコーディネートで使っていただける小物になります。 ご来店の際にはぜひ和装小物もチェックしてみて下さい𓈒𓂂𓏸
神戸店限定!おしゃれなフォトボード♪
こんにちは。神戸店の森川です。 今日は神戸店で大人気のフォトボード、ECHO'S(エコーズ)の紹介をします♪ ECHO'S(エコーズ)とは? 木枠とキャンパスボードが融合したおしゃれなフォトボード。 結婚式のウェルカムボードにはもちろん、家に飾っても可愛いデザインです! [TVB21085のコピー.jpg] ↑こちらは127×178mm(5×7インチ)のECHO'Sです。 玄関やお部屋の棚にさりげなく飾るとおしゃれ✨ [TVB21086のコピー.jpg] ↑こちらは300×300mm(12×12インチ)のECHO'Sです。 大きめのボードに余白を贅沢に使って仕上げています♪ [TVB21095のコピー.jpg] ↑こちらは250×500mm(10×20インチ)のECHO'Sです。 存在感が抜群で、ウェルカムボードとしてもちょうどいいサイズです! [ZZTVB21097のコピー.jpg] ↑こちらはボードの拡大図です。 表面がぼこぼこしたキャンパス地がたまらなく可愛いです♡ そして実はこれ、神戸店限定なんです!!! 他の店舗では取り扱っていないので、こんな素敵なフォトボード作りたい! なんて方は、ぜひ一度神戸店で実際のECHO'Sを見てみてください♪ 撮影の予約はオンライン/来店相談会にて承っております。 撮影したい場所、着てみたい衣装、作りたいフォトアイテムなどありましたら、なんでもご相談くださいませ♪ ご予約はコチラ
和装ヘアメイク
こんにちわ☺︎ ヘアメイクのニシオカです 今回は和装のヘアスタイルの紹介をします○ 大きめの銀箔を全体にのせて・・・♡ とってもオシャレなお客様でした〜!! [KS1_0196.jpg][KS1_0209.jpg][KS1_0223.jpg] photo:keisuke shimozono hairmake:hana nishioka
神戸のロケーション場所といえば!!
こんにちは! スタジオTVB神戸店プランナーの石田です! 今日は神戸といえば・・・ここ!! 神戸の街並みを背景に撮影する旧居留地ロケーションのご紹介です。 [223614-1320-min.jpg] 関西在住の方だけではなく、遠方からわざわざ撮影しに来てくださるぐらい おしゃれなロケーション場所なんです!!! [223614-1270-min.JPG] 2月まではイルミネーションもやっているのでより素敵です!! 寒い中の撮影ですが、お二人を見てるだけで寒さが吹っ飛びます・・・ 新郎様のジャケットを羽織ってる新婦様の笑顔が素敵すぎます!! [223614-1319-min.jpg] 神戸の街並みを背景に大人っぽい&かっこいい&おしゃれなお写真を 撮っていただけますよ!!!
新作衣装入荷しました!!
みなさんこんにちは!ヘアメイク杉本です。 今日は、神戸店の新作打掛をご紹介します!! デコルテオリジナルの着物シリーズMARLE(マルレ)がついに神戸店にも入荷しました! 着物の伝統美を残しながらも、透け感のある素材をあしらった新しい打掛となっております。 今回神戸店に入荷したのはこちらのゴールド刺繍のタイプです。 羽織っていただくと刺繍の繊細さがお分かりいただけるかと思います。 さっそくですが春をイメージして淡い黄色を基調にしたコーディネートをしてみましたので、ご紹介します☺︎ 打掛のゴールドの刺繍を際立たせる為に、同系色でまとめました。ただ、全体が淡くぼんやりした合わせにならないように梅の花を感じさせるような赤を差し色で使っています。 [6R2A4889-.JPG] 透け感があるので、重たくなりすぎず花嫁様の柔らかさを引き出してくれるお衣装です。[6R2A5207-.JPG]MARLEはコーディネートをメインにしても、打掛をメインにしても楽しめる所が魅力だと思いますので是非皆さんもトライしてみてください。 足元ショットやアップのショットもぬけ感があってとてもおしゃれです︎️[6R2A4979-.JPG] [6R2A4865-.JPG] こちらの衣装が気になる方はお気軽にお問い合わせくださいませ!
相楽園の秋の終わり
こんにちは!カメラマンの澤村です。 今日は、秋の終わりに撮影した相楽園をご紹介します! この日は、秋の柔らかい光が降り注ぐ時間帯の撮影だったので光をたっぷり入れた写真がたくさん撮れました! 逆光ならではの柔らかい雰囲気とお二人の笑顔がとてもマッチしています。 [227310-002.jpg] [227310-004.jpg] [227310-008.jpg] 12月に入りだんだん寒さも厳しくなっていた頃ですが、さすが相楽園さん! まだ、少し赤い紅葉が残っていました。 [227310-007.jpg] [227310-016.jpg] 綺麗な光が入っていたので最後までシャッターを押す手が止まりません、、、! 素敵なお二人と秋の終わりを感じる1日でした。 [227310-019.jpg] 相楽園で和装ロケーションをご検討の方は、ぜひお早めにご相談会へお越しくださいませ。 皆様のご来店お待ちしております!