BLOG
スタジオアン福岡の公式ブログ(お客様レポート)一覧
フォトグラファー、ヘアメイクスタッフによる
公式ブログ。撮れたての撮影報告や、
最新ドレスの入荷情報などがご覧いただけます。
アイテムを使って
こんにちは^^ ヘアメイクの増山です。 共通の趣味であるスニーカを使って、たくさんお二人らしさ溢れる撮影を^^ 明るくてとてもショートヘアの似合う新婦様、新郎様はメンズメイク初体験!!! 対面した際の「○○タクみたい〜って」笑い合うお二人、最高でした。 [230A2535.jpeg] お揃いのスニーカーを使って [230A2638.jpeg] とてもバランス感覚が良いお二人! [230A2642.jpeg] 履くもよし、乗せつものよし! ↓ツンツン👟もよし! 存分にアイテムを使った撮影でした^^ [230A2587.jpeg] お色直しで色打掛や、ご家族様ともご一緒に真面目なカットもたくさん撮影しましたが、楽しそうなものばかり◎ [230A3203.jpeg] 趣味のものや、アイテムご持参することもできますので!! 一緒に楽しく撮影しましょう!!! ご来店お待ちしております^^ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ブライダルフェア開催中! 豪華成約特典+撮影特典ご用意しております☆ 来店のご予約はこちらのの来店予約フォームをご利用ください! ご来店でのご相談会とオンライン相談会(ビデオ通話)がお選びいただけます♪ お電話でも、ご相談・ご予約承っております。 Tel:092-738-6677 〒810-0041 福岡市中央区大名2-1-35 トライエント山崎ビル5階 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お馬さん!!
こんにちは!ヘアメイクの石神です 先日の撮影で、海の中道海浜公園の乗馬クラブへ行き撮影してきました。 ご新婦様は乗馬のご経験がおありとのことで、お馬さんと一緒の撮影をご希望でした! [272365-0065.JPG] [272365-0113.JPG] [272365-0234.JPG] もとは競走馬だったようですが、とってもお利口さんで可愛らしいお顔立ちの女の子でした。 [272365-0215.JPG] [272365-0477.JPG][272365-0476.JPG] [272365-0531.JPG] [272365-0438.JPG] ご新婦様のとびきり笑顔、ご新郎様の優しく見守ってくださるところすごく素敵でした。 一日あっというまの撮影になり、とっても楽しませていただきました♡ お二人お幸せに♡ photographer/iwayama hairmake/ishigami ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ブライダルフェア開催中! 豪華成約特典+撮影特典ご用意しております☆ 来店のご予約はこちらのの来店予約フォームをご利用ください! ご来店でのご相談会とオンライン相談会(ビデオ通話)がお選びいただけます♪ お電話でも、ご相談・ご予約承っております。 Tel:092-738-6677 〒810-0041 福岡市中央区大名2-1-35 トライエント山崎ビル5階 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かわいい家族と一緒に
昨日2月22日は『にゃんにゃんにゃん』猫の日でしたが、今日は犬さんと撮影したご家族さまのご紹介。 とってもかわいくてお利口さんゴールデンレトリバーは新郎新婦様と一緒に暮らす大切な家族。 当日は、ご両親の皆様からも人気の的となっておりました。 今回の撮影は【屋内庭園×ハウススタジオ】 圧巻の家族写真🐾 [264701-11.jpg] 新郎様とお揃いの紋付きがとてもお似合いで。 [264701-12.jpg] ↓もちろんお二人だけでの撮影も! 紺の衣装がとてもお似合いでした。 メイクはセミマットにしあげて、上品な印象に。 真っ赤なリップもポイントです♡ [264701-77.jpg] 見つめ合うと笑っちゃう・・・ 並べるとかわいい⇨オフショット [264701-64.jpg][264701-66.jpg] 洋装の撮影もちろんご家族様全員で。 洋装では、とても綺麗な生花のブーケをお持ち込み頂きました💐 [264701-166.jpg] 衣装のボリュームを活かしたシチュエーションや [264701-240.jpg] 華やかなブーケを生かしたポージングとライティングと、おふたりの表情が◎ [264701-308.jpg] 最後は3人で!! [264701-264.jpg] おやつ食べたすぎて来てくれました⇩♡ [264701-261.jpg] Photo:入江 隼輔 make: 増山 友美 桜シーズンの撮影も若干ではございますが!!! ご予約お承っております🌸🌸🌸 ぜひお気軽にお問い合わせください! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ブライダルフェア開催中! 豪華成約特典+撮影特典ご用意しております☆ 来店のご予約はこちらのの来店予約フォームをご利用ください! ご来店でのご相談会とオンライン相談会(ビデオ通話)がお選びいただけます♪ お電話でも、ご相談・ご予約承っております。 Tel:092-738-6677 〒810-0041 福岡市中央区大名2-1-35 トライエント山崎ビル5階 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カチモリヘア”
ハッピーバレンタイン!ヘアメイクの金子です^^♡ 2月14日! 2月も半ば!あっという間ですね。。 [先日のおふたり! 和装スタジオのシンプル白背景で撮影しました🎶] 先日のおふたり! 和装スタジオのシンプル白背景で撮影しました🎶 純白の白無垢と黒紋付。 王道でシンプル。 素敵です✳️ [270529_030.jpg][270529_028.jpg] ️ 新婦様のヘアスタイルは 個性派なツインシニヨンに毛先をぴょんっとさせた カチモリヘアー⚡️ 韓国アイドルや、海外セレブもしているカチモリヘア ”カチモリ”とはあえて毛先を残したタイトなヘアスタイルの事を言います♡ カササギという鳥が由来になっているそうです^^ 新婦様と相談しながら、トレンド感も入れたいよね!となり、 毛先をあえて出して、枝の髪飾りでバランス取って。。。で、出来上がったスタイル✨ [270529_061.jpg] この一枚もとっても好き♡ 笑顔が素敵! [270529_071.jpg] 幼馴染のおふたり とっても仲が良くてあたたかい素敵な人柄でした^^♡ おふたりの出会いとか馴れ初めとか 気になっちゃって、支度中は根掘り葉掘り聞いちゃいます。。。笑 楽しくラフに支度して 楽しい撮影にしましょう〜🎶 photo : yamazaki make : kaneko ★フォトウエディングとは? フォトウエディングとは、写真だけの結婚式のこと。 「手軽に結婚式をしたい」 「大勢の前で結婚式をするのは控えたい」 「披露宴は迷っているものの、入籍記念にフォトウエディングだけはしておきたい」 など、さまざまな理由からフォトウエディングを検討する人が増えています。 スタジオANではフォトウエディングを『撮る結婚式』とし、 おふたりの新たな人生に彩りを添える“最 高のウェディングフォト”を作り上げるため、 あらゆることに徹底的にこだわり抜きウェディングフォトを進化させ続けます。 “最 高のウェディングフォト”が生まれる瞬間、それは撮影を通じて生涯忘れられない感動 体験をお届けする時間でもあります。おふたりの中に秘められた本当の美しさを表現する1枚と思い出を、スタジオANとともに作り上げませんか。 ★婚礼衣装の由来は? 【和装】 平安朝以来、花嫁衣裳に純白が貴ばれるようになりました。 古来日本では、白は太陽の光の色と考えられ、神聖な色とされており、純潔の色として、どの家風にも染まる用意のために、白が婚礼衣裳の色とされてきました。 室町時代になって、婚礼の法式などが生まれ、婚礼の衣裳も定められました。 この頃は、小花で型どった菱形の幾何学的な文様の白打掛が着用されたようです。 これが「白無垢」といわれるもので、この時代、婦人は外出の際に小袖を頭から被く(かづく)ようになりました。 この風習が婚礼のしきたりにも定められて白の小袖を被くこととされました。 これが次第に、江戸時代の綿帽子(わたぼうし)【真綿で作られたもの】、練帽子(ねりぼうし)【練絹という精練した絹で作られたもの】、幕末頃からの揚帽子(あげぼうし)【今の角隠し】へと変化していきました。打掛の裏や下着の裏に紅絹(もみ)をつけて吉事の証しとしています。 婚礼を終えたあとの「色直し」では、今までの白無垢を脱ぎ、婿から贈られた色物(赤地)の衣服に改めました。 現在のような打掛の花嫁姿は裕福な家庭にかぎられ、一般には黒縮緬の裾模様、袖も留袖か中振が着用されていました。 結婚式も時代が進むにつれて、神前結婚式が主流となり、自宅結婚式は減少し、現在の様式へと変化して来ました。 祝宴を料理屋やホテル・専門式場などで行なう事が増え、洋式の宴会も広まりキリスト教式や人前結婚式が増えるなど、現代では結婚式のスタイルも多様になり、花嫁衣裳も和装、洋装ともに華やかさを増しています。 日本の結婚式が変わっていくとしても、歴史と文化の中で育まれ洗練されてきた日本古来の花嫁衣裳は、引き継がれていく日本固有の文化となるでしょう。 【洋装】 今では“結婚式でウエディングドレスを着る”ということが当たり前となっていますが、そもそもウエディングドレスはいつ頃から着られるようになったのでしょうか。 ウエディングドレスの起源はローマ帝国の時代にあると言われています。 結婚式が教会で行われるようになり、その時に王族や貴族の花嫁が着ていた衣装がウエディングドレスの始まりではないかとされています。 現在は白が定番のウエディングドレスですが、当時は赤や青色が定番カラーだったそう。 また、黒などのダークカラーが好まれていた時代も・・・!その後、イギリスのヴィクトリア女王が自身の結婚式で白いウエディングドレスを着用し、列席した貴族階級の女性たちに衝撃を与えたようで、たちまち社交界に広まり、純白のウエディングドレスが普及していったとのことです。 さらに日本でウエディングドレスが着られるようになったのはいつ頃なのでしょうか。 1873年に長崎で中国人と結婚した日本人女性が初めてウエディングドレスを着用したとされています。 一般的に広まったのは1970年~80年代にかけて。日本でウエディングドレスが大流行するきっかけとなったのは、“世紀のご成婚”とも言われ、昭和34年(1959年)に一般家庭から皇室へ嫁いだことで注目を集めた現・上皇后陛下と現・上皇陛下のご結婚でした。 1960年代後半頃からウエディングドレスも一般に普及し始め、数多くのウエディングドレスデザイナー・メーカーが誕生しています。 その先がけになったのはブライダルファッションデザイナーとして活動をスタートした桂由美さんでした。 初めてブライダルファッションショーを開催し、ウエディングドレスを発売。 花嫁衣装のほとんどが和装だった時代に大きな衝撃を与えたそうです。 当初のウエディングドレスはシンプルで肌の露出がほぼないデザインが主流で、1970年代になると高度経済成長の流れに乗ってシルエットも大きく華やかに! ダイアナ妃のウエディングドレスにも影響を受け、大きなパフスリーブや長いトレーンも多くなったそう。 その後はバブル崩壊と共に結婚式自体もシンプルな式が増え、好まれるドレスにも変化が。 デザインはシンプルでありながら襟元が大きく開いたものやオフショルダーなどが人 気となりました。2000年代ではベアト ップスタイルを選ぶ花嫁が増加し、長袖やレース素材なども。ウエディングドレスのトレンドも常に変化していっています。 昨今はカラーやデザインが豊富に用意されており、「個性」や「自分らしさ」を表現するのも、ドレス選びの楽しみのひとつ。 大切な日に着る衣装ですから心から気に入ったもの、自分に似合うものを選びたいですよね! ウエディングドレスには様々なシルエットのドレスがございます。 その中でも比較的選ばれることの多いシルエットをご紹介させていただきますので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです! ◎Aライン 上半身はすっきりとしていてウエストから裾にかけて徐々に広がっているシルエット。 ウエストの位置が高いので、足が長く見え、体型も選びません。小柄の人にもお すすめです。 ◎プリンセスライン スカート部分が裾に向かって大きく膨らんだデザイン。 Aラインよりもウエストからのスカートの膨らみが大きいです。 下半身のカバー力が高いので、お尻の大きさが気になる人にもお すすめです。 ◎マーメイドライン マーメイド(人魚)のようなシルエット。 とてもメリハリのあるデザインで、動くたびに身体のラインが強調されるので、しなやかな女性らしさをアピールできます。 ◎エンパイアライン 胸下からの切り替えで、スカート部分が多いのが特徴。 ウエストから下半身のラインを隠してくれるので、お腹周りや脚が気になる人にもお すすめ。 ウエストの締め付けがないのでマタニティの方にも! ウエディングドレスの白という色は『清楚』『純粋』『幸福』『神聖』というイメージもあり、 『あなたの色に染まります』『悪をはらう』と花嫁が着用するのにピッタリなお色味ですよね。 古来より神聖とされてきた“白”を使用したドレスは花嫁だけに許された美しいドレスです。 白はレフ板効果もあるので顔周りを明るく、肌を綺麗に見せ、清楚な花嫁という印象を与えてくれます。 日本でも昔から同様の意味で白無垢が着られているので、現在でも白のウエディングドレスが主流なのでしょう。 しかし“白い”ウェディングドレスといっても、日本人に肌馴染みの良いアイボリーから純白まで様々な白があります。 その中でも最も似合うドレスを選ぶにはご自身の肌の色と相性の良いものを探してみると良いかもしれません。 なお、日本では披露宴にて花嫁が白いウエディングドレスで登場し、次にお色直しでカラードレスに着替えて再入場という流れが一般的ですが、西洋の式ではお色直しの風習はなく、日本特有の文化なのです。 カラードレスはブルーやレッド・ピンク等が定着していますが、衣装の多様化が進む今、ブラックやグレー・ブラウンの人 気も高まっています! 洋装の衣装は様々な種類が増えており、ありすぎて選べない・・・という方も多いかと存じます。 スタジオANではS N Sやホームページにてたくさんのドレスをご紹介しております。 きっとあなたに似合う衣装が見つかるはず! ぜひ一度ご覧いただけると嬉しいです^^
ロケ地のご紹介
ヘアメイクの増山です。 寒さが気になるけど、スタジオ撮影はちょっと・・・・ というお客様におすすめしたいロケ地をご紹介します。 スタジオANからも程近い場所にある『赤煉瓦文化館』 ここは、東京駅や日本銀行本店も手がけた辰野金吾が手がけた、重要文化財の建物なんです!! 重要文化財にも関わらず、気軽に撮影ができてしまうがいいところ!! クラシカルな雰囲気もあり落ち着いた印象で撮影を希望の方には◎ [akarenga_051.jpg] 窓が大きく自然光もたくさん入るので明るさも◎ 今回はマーメイドの衣装での撮影でしたが、サテンやタフタ・Aラインの衣装との相性とても良さそう!! [akarenga_032.jpg][akarenga_009.jpg] 赤煉瓦の背景は鮮やかで、特別感溢れる別世界のよう!! [akarenga_055.jpg] 今回のロケ地は冬でも暖房あったかなので、寒さが苦手な方にも◎ お気軽にお問合せください!!!! お問合せはこちら✋ さくら🌸シーズンの撮影もまだまだご予約受け付けております!!!! さくらキャンペーンはこちら✋ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ブライダルフェア開催中! 豪華成約特典+撮影特典ご用意しております☆ 来店のご予約はこちらのの来店予約フォームをご利用ください! ご来店でのご相談会とオンライン相談会(ビデオ通話)がお選びいただけます♪ お電話でも、ご相談・ご予約承っております。 Tel:092-738-6677 〒810-0041 福岡市中央区大名2-1-35 トライエント山崎ビル5階
ロケスポット
ヘアメイクの増山です^^ ANで人気のロケスポット、奈多海岸へ行ってきました🏊 透明度の高いビーチに、緑やサンセットもとても綺麗な場所ですが、奈多海岸といえば なんといっても、崖ですよね。 海外で撮影したかのようなダイナミクで落ち着いた雰囲気で撮影をご希望の方にはとてもおすすめなスポット📸 [263655_263.jpg][263655_269.jpg] ヘアセットは風にも負けない! つや感のあるローポニーに♡ [263655_346.JPG] 2着めはネイビー!!! ウェディングドレスとはガラッと印象が変わり、クラシカルな印象に◎ [263655_403.JPG][263655_424.JPG] ↓締めは、新郎様のじゃーーーんぷ!! [263655_488.JPG] 終始とても楽しい撮影でした!! ありがとうございました☺︎ 奈多海岸、ご興味のある方はぜひ! お問合せくださいね^^ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ブライダルフェア開催中! 豪華成約特典+撮影特典ご用意しております☆ 来店のご予約は以下の来店予約フォームをご利用ください! https://studio-an.resv.jp/reserve/calendar.php?x=1596446344&_ga=2.238431427.23080355.1596345676-979480158.1579165129 オンライン相談(ビデオ通話)と来店相談がお選びいただけます♪ お電話でも、ご相談・ご予約承っております。 Tel:092-738-6677 〒810-0041 福岡市中央区大名2-1-35 トライエント山崎ビル5階 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【寒い冬こそ、屋内庭園スタジオで和装撮影˚✧₊】
スタジオANフォトグラファーの小林一美です♪ 今年も残すところあと1日!皆様はどうお過ごしでしょうか? 今日はスタジオANの屋内庭園での和装撮影のお客様のご紹介です♡ 屋内庭園スタジオは冷暖房完備なので、寒い冬でも快適に撮影することが出来ちゃいます!☆ [AN_267393_016.jpg] ご新婦様の華やかな色打掛と、ご新郎様のアイボリーの紋服の組み合わせがおめでたさをより際立ててくれていますね♪ [AN_267393_006.jpg] 「おいでよ」と微笑むご新郎様。相合傘に誘っているようで、仲睦まじいワンシーンになりました♡ [AN_267393_023.jpg] お二人の左手の薬指に輝く指輪。手の温もりを感じられるようなイメージカットも素敵ですね!♫ [AN_267393_032.jpg] 紅白の番傘を持っての1枚!お二人のお衣装の色味ともピッタリ合っていて素敵でした!☆ [AN_267393_047.jpg] 縁側でお喋りを楽しんでいるイメージで撮影してみました♪どんな会話をしているのか気になってきますね♡ [AN_267393_109.jpg] ご新婦様の手に、そっと自分の手を添えるご新婦様。嬉しそうな表情が大変可愛らしいです♡ [AN_267393_119.jpg] 藤の花の下で、ちょっとだけクールな表情のお二人もかっこ良くて絵になりますね!☆ [AN_267393_131.jpg] 逆光に照らし出されたお二人の横顔。しっとりとした雰囲気が現像的な一枚になりました♪ [AN_267393_138.jpg] もう間もなく元旦!新春を迎えるお馴染みの正座のポーズで「あけましておめでとう!」の笑顔です!♡ [AN_267393_144.jpg] お得な新春キャンペーンも実施中です! 是非お問い合わせください♪ photographer:小林一美 hair&make: 重冨千春 *********************************** ▼ご来館・打ち合わせのご予約はこちら▼(24時間受付け) ご相談・見学予約フォーム お電話やメールでのご予約も承っております♪ tel:092-738-6677 info_st-fukuoka@decollte.co.jp 皆様のご来店心よりお待ちしております!◎ ***********************************
福岡旅フォト!
年末に近づくにつれて、雪も降り寒くなってきましたね。 ロケーション撮影にはホッカイロが欠かせません!! 本日は気になるロケ地のご紹介♡ このタイムスリップしたような街並みはどこでしょう。 おすすめ時期は3月下旬〜5月初旬!!! お着物で街を散策したり、福岡のイメージも変わりませんか?! [SS_03047.jpg][SS_03003.jpg] ↑ここは3月になると桜がとっても綺麗! ↓(特別にお家をお借りして撮影させていただきました) [SS_03077.jpg] こちらは大藤で有名な観光地!!! 満開の藤の花は圧巻です! 見頃は4月下旬が予想されます💜 [SS_03197.jpg][SS_03231.jpg] 最後のスポットは 桜の季節におすすめの、91基の鳥居が鮮やかな神社!!!! 高台からの景色はとっても綺麗です。 [SS_03275.jpg][SS_03319.JPG] 福岡市内のロケ地も、もちろん人気ですが知らない福岡を一緒に旅気分で撮影してみませんか? 海外・県外からのお客様もオンライなのでご相談ください!!! お待ちしております。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ブライダルフェア開催中! 豪華成約特典+撮影特典ご用意しております☆ 来店のご予約は以下の来店予約フォームをご利用ください! https://studio-an.resv.jp/reserve/calendar.php?x=1596446344&_ga=2.238431427.23080355.1596345676-979480158.1579165129 オンライン相談(ビデオ通話)と来店相談がお選びいただけます♪ お電話でも、ご相談・ご予約承っております。 Tel:092-738-6677 〒810-0041 福岡市中央区大名2-1-35 トライエント山崎ビル5階 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋の日本庭園
こんにちは^^ ヘアメイクの増山です。 最近気温が低くなり、紅葉の便りが届いてきました。 先日、ほのかに色づいてきた日本庭園に行ってきましたのでご紹介。 【日本庭園×白無垢】 奥の紅葉が少しづつ赤く色づいてきました。 [263532_218_retouch.jpg] 松の枝ぶりや葉の緑も通年美しい日本庭園。 [263532_181_retouch.jpg] [263532_074_retouch.jpg][263532_077_retouch.jpg] この日のヘアセットは、シースルーの前髪が目を引く、ちゅるんとシニヨンヘア!!! あえて崩さず整えたヘアスタイルは大人花嫁様にもおすすめです。 [263532_246_retouch.jpg] 最後は最高の笑顔で!!! ヘア:増山👩 メイク:石神👩 カメラマン:山崎👩 女性スタッフ多めの撮影にも関わらず、目一杯楽しんで下さった新郎さん!!! ありがとうございました!!!
ゆるっとダウンヘアでナチュラルかわいい
こんにちは 先日担当させていただいた新婦様が素敵だったのでぜひ見ていただきたいです!! ナチュラルなスタイリングが好きな新婦様から リクエストいただいた、ゆる〜〜〜いダウンヘア 韓国っぽいスタイリングで頑張りすぎてないおしゃれ花嫁さんに! [254505_216.jpeg] 波ウェーブに表面を細束で巻いてニュアンスをいれています 横から撮られてもすてき! 新婦様の目線もすてきです! [254505_236.jpeg] 華やかなスタイリングもいいですが、こんなナチュラルな雰囲気もいいですね ぜひヘアメイクの参考にされてください [254505_283.jpeg] とーーってもかわいいおふたりに癒やされながらの撮影でした! ありがとうございました! [254505_265.jpeg][254505_267.jpeg]