結婚記念の前撮りは、いつもと違う改まった雰囲気で写真撮影が進みます。ポーズをあらかじめイメージしておくことで、ふたりの仲の良さや個性をだした写真も残せますよ。
この記事では、おすすめの前撮りポーズを
国内最大級のフォトウェディング「デコルテフォト」が厳選しご紹介。シンプルな定番ポーズから、人気の仲良しポーズ、個性をだせるユニークなポーズ、おしゃれに見える演出まで実例写真とともにご紹介するので、ぜひ前撮りイメージの参考にしてくださいね。
前撮りのポーズはイメージを決めておくと仕上がりが変わる
撮影当日、緊張感のあるスタジオでは硬い表情や姿勢になってしまい、どう動いたら良いか悩んでしまうものです。おしゃれに撮影したい、かわいく撮影したいと理想があるなら、あらかじめ前撮りのポーズを決めておくのがおすすめ。
柔らかい表情やポーズで仕上げるにはスタジオ選びもポイント。実際に撮影実績25万組以上のデコルテフォトグラフィーでは経験豊富なフォトグラファーが、ふたりの良さを引き出してくれるので、前撮りのイメージを共有して理想の撮影を叶えましょう♪
前撮り撮影で恥ずかしくない「シンプルポーズ」11選
前撮り撮影では、いつもと違う服装、ヘアメイク、雰囲気で進むため、ポーズをとるのが恥ずかしいと感じる方も多いかもしれません。まずは、前撮りに恥ずかしさを感じる方でもマネしやすいシンプルなポーズからご紹介します!
正面立ち姿
王道の正面立ち姿は、ぜひ押さえておきたいポーズ! ウェディングドレスやタキシードの美しさをシンプルに伝えられますよ。正面に視線を送るのが恥ずかしいという方は、お互いに目線を向けたり少し目線を外したりするとナチュラルな雰囲気に仕上がるでしょう。
階段での撮影
上品な印象を残せる階段での撮影もおすすめです。ドレスのトレーンやベールを広げて撮影すると、まるで映画のワンシーンのようなショットが残せますよ。とくにチャペルや洋館の階段での撮影は、クラシカルな雰囲気が引き立ちます。新郎が新婦の手をエスコートするような姿勢もおすすめです。
新婦ソロショット
ぜひ残しておきたいのが新婦のソロショット。こだわりの衣裳やヘアメイクに身を包む姿を記念に一枚撮っておきましょう。ドレスに包まれるようなお座りショットや、ブーケを持った雰囲気あるショットなど、一番可愛く見えるポーズを検討してみて♪
新郎の後ろによりかかる
ふたりの幸せな姿を記念にしたい方には、新郎の後ろに軽くよりかかるショットもおすすめ! シンプルなポーズに動きをつけ肩に顔を寄せたりするだけで、より温度感の伝わる素敵な雰囲気に仕上がります♪
可愛くお辞儀
和装での撮影の際には、ふたりで並んで座るお辞儀の姿勢も定番です。神社仏閣だけでなく和風庭園を備えたスタジオのしっとりとした雰囲気とよく合います。家族や親戚に結婚を報告する際にも使いやすい安定の前撮りのポーズです。
エスコート
新郎が新婦をエスコートしているかのような立ち姿は、ドラマチックな雰囲気に仕上がります。ポーズをきめるのが恥ずかしい……という方でも手を添えるだけで簡単に映画のワンシーンのような雰囲気を演出できます。ロケーション撮影時でも意外と気軽にできるポーズです。
シルエット
ビーチのサンセットやベールを被ったシーン、和傘などでのシルエットショットは、幻想的な雰囲気を演出できます。ふたりで顔を寄せあったりキスをしたりと、気恥ずかしいポーズはシルエットとして残すのがおすすめです♪
イスに座ったポーズ
スタジオ撮影でおすすめなのが、イスに座ったポーズ。木製のイスに座って並ぶと、作り込んだ感じのないナチュラルな雰囲気を演出できますよ。ドライフラワーやブーケなどの小物を使うと特別感を演出できます。
自然体
「スタイリッシュな雰囲気が恥ずかしい」「いつもの姿を撮ってもらいたい」という方には、自然体でポーズを作らないのもおすすめ。お互いの顔を見て話している瞬間や、歩きながら笑っている瞬間を切り取ってもらえば、自然な表情を写真に残せますよ♪
お仕度しているときに
メイクや支度の風景を残すショットもおすすめ。新婦が緊張感ある空気の中で少しずつ綺麗になっていく瞬間を記念に残せます。口紅を引いてもらう様子や靴を履く仕草など、新郎にお披露目するまでの姿を残しておいても良いですね!
結婚式の入場シーンみたいに
チャペルでの前撮りを考えている方におすすめなのが、入場シーン風の撮影。腕をとりながら歩く姿の撮影は、幸せいっぱいに感じられます。結婚式を予定している場合でも、ゲストの映り込みを気にせずに写真を残せるのが前撮りのメリットです。
前撮りで「仲良しポーズ」撮っておいて良かったとの声が多い10選
前撮りで「撮っておいて良かった」という声が多かったのが、仲良しなふたりのポーズ。ウェディングドレスや和装を着ての結婚式の場では、フォーマルな姿勢や表情でのショットが多くなりがちで、「ふたりの仲の良さを残すショットを撮りそびれた…」ということも少なくありません。
どれほどの仲の良さを出すか迷うという方も、これから紹介するポーズを参考にふたりらしいイメージや温度感を見つけてみてくださいね♪
見つめ合って
見つめ合って撮影するポーズは、ロマンチックな雰囲気の演出はもちろん、自然な仲の良さを残せるポーズです。照れて笑ってしまうシーンでさえ、素敵な記念に♪ ぜひ、幸せ感あふれるショットに挑戦してみてください。
手つなぎ
手をつないでいるポーズは、何気なくふたりの仲の良さが伝わります。大自然の中のロケーション撮影であれば、手をつないで歩く姿だけでふたりの幸せを演出できるでしょう。
寝ころびながらのポーズ
リラックスした雰囲気を演出したいなら、寝ころびながらのポーズもおすすめ。お互いを優しく見つめ合ったり、それぞれカメラへ視線を向けたり、体の向きを変えるだけで、さまざまな雰囲気で撮れるのも魅力です。カジュアルな服装だけでなく、ドレスのレースを広げて撮影するのもおすすめです♪
ほっぺを触って
ふたりの仲の良さを伝えられるスキンシップ。新婦が新郎のほっぺをつまんだり、お互いのほっぺを触り合ったりすると楽しい撮影になり、表情も可愛く仕上がります。ほっぺを寄せ合えあって、ふたりの親密度がより表すのもおすすめです♪
おでこをくつけて
おでこや鼻をこつんと合わせるポーズは、ふたりの仲良し度が伝わる一枚に。映画のようなロマンチックなショットが残せます。人前でキスをするのは恥ずかしいという方にもおすすめのポーズです。
寄り添い合うポーズ
自然体な仲の良さを残したいなら、寄り添うだけのポーズもおすすめ。ふたりで近づくだけで仲良しな雰囲気が伝わるので、恥ずかしさが少ないのも特徴のポーズです。和装の場合でも、色打掛や引き振袖の色柄が写真映えするのでぜひ残しておきたいショットですよ。
抱き上げポーズ
映画のワンシーンのような瞬間を残したい方におすすめの抱き上げポーズ。夜景や洋館での撮影ではドラマチックな雰囲気に、青空の下での撮影では楽しい雰囲気になります♪ 海を背景にして豪華に撮影するのもおすすめです。
おんぶポーズ
ふたりの仲の良さが際立つおんぶポーズ。自然と笑顔になるため、ナチュラルな雰囲気を残せます。抱き上げられるのは恥ずかしい…という方でもおんぶポーズなら楽しく撮影ができそうですね♪
キスのポーズ
せっかくの前撮り、思い切ってキスショットも残しておくのはいかが? 恥ずかしいという方は、鼻を合わせる鼻キスや、ブーケで隠してのキス、頬へのキス、和傘の中でのシルエットキスなど、さまざまなシーンがあるので、あらかじめ撮りたいイメージを考えておくといいでしょう♪
バックハグ
キスは恥ずかしいという方は、バックハグでふたりの仲の良さを表現するのもおすすめ。新郎の後ろに新婦が隠れて顔を出すショットや、新婦を後ろから包み込むようにハグするショットなどで、雰囲気を変えられるので、お気に入りが見つかるまで数パターン撮るのもおすすめです♪
前撮りで楽しさが伝わる「ユニークポーズ」7選
前撮りで楽しさを伝えるなら、ユニークなポーズを残しておくのがおすすめ! 自然体の様子を切り取れるので、自分たちに似合うポーズを撮り入れてみてくださいね♪
顔隠しポーズ
前撮りの雰囲気が伝わる顔隠しポーズ。ブーケや帽子、和装であれば扇子などのアイテムを使って撮影しましょう♪ ふたりの子どもの頃の写真で顔を隠す、なんてユニークなショットも。顔が隠れつつおしゃれな雰囲気に仕上がるので、SNSのアイコンにも使いやすいですよ♪
ダンスポーズ
楽しげなポーズを撮りたい方は、ダンスポーズにチャレンジしてみては? とくにお互いの手を取り合ってのダンスポーズは、ミュージカル映画のようなドラマチックな雰囲気も演出できます。夕日や海を背景にすると映画のようなシーンに仕上がりますよ♪
遠近法でポーズ
遠近法を利用して小さく映るポーズもユニークで人気です。額縁を手前に置いて中にふたりで入るショットや、新婦の手に新郎を乗せたようなショット、ぬいぐるみを手前に置くショットなど、さまざまなパターンで個性がだせますよ。
ジャンプするポーズ
躍動感あふれる楽しい雰囲気を残したいならジャンプポーズがおすすめ! おしとやかな和装でジャンプをしてもギャップが面白い一枚に。洋装であれば、海や山などの自然を背景に思いっきり楽しんでいる瞬間を残しましょう♪
覗き込むポーズ
カメラを覗き込むように見つめるポーズは、ふたりの無邪気な表情を演出しつつドラマのようなショットに。とくに青空の下でのロケーション撮影の場合、青々とした背景が良いコントラストになりますよ!
ハンドサイン
ふたりの記念日や好きな数字などをハンドサインで表現するのもおすすめ♪ 「LOVE」やハート、記念日の数字など、思い出に残るポーズを作ってみましょう。ロケーションを背景に引きで撮ったり、手のアップやシルエットで撮ったり、撮影パターンはさまざまです。
変顔してポーズ
楽しいひとときを記念にしたいなら変顔ポーズもおすすめ! 正装に身を包んだふたりと変顔のギャップが思い出に残ります♪ 意外と仕上がりは自然に見えるユニークな一枚に。
前撮りがおしゃれに見える「センスありなポーズ」7選
おしゃれな雰囲気を残したい方必見のセンスのあるポーズをご紹介します。すべておしゃれな写真ばかり、「こんな風に撮りたい!」と思えるイメージがあったら、ぜひフォトグラファーに伝えてみてくださいね♪
背中合わせにポーズ
背中合わせポーズは、これからの人生に対して肩を並べて歩んでいくという決意が伝わります。海や山などの自然を背景にすると臨場感が出てドラマチックな雰囲気に。目線を外したり、遠くを見つめたり、細かな表情の調整で雰囲気が変わります。
ストーリーのあるポーズ
自然とおしゃれな雰囲気になる、ストーリーの一部を抜粋したかのようなポーズ。新郎が新婦にブーケを差し出したり、指輪をはめてあげたりとシーンを演出することで、ふたりらしい素敵な表情が作れます♪ 新婦は驚いた表情を作ると、ふたりだけのエピソードがあるような演出に。
振り向くポーズ
新婦の可愛らしさが伝わる振り向きポーズ。あえて新婦だけが振り向くショットもおすすめです。後姿が印象的なウェディングドレスや柄が綺麗な色仕掛けなどを着る場合は、ぜひ正面だけでなく後ろ姿も残しておきましょう。
横断歩道でポーズ
おしゃれな雰囲気に仕上がると人気なのが横断歩道でのショット。手を繋いでお互いを見つめながら歩けば、海外の映画に出てくるようなおしゃれな雰囲気に演出できますよ。
リフレクション
ドラマチックな雰囲気を演出したい二人におすすめなのが、リフレクションショット。水たまりや水面を利用して、鏡のように映るふたりの姿がおしゃれな雰囲気です。夜景を背景にすると、周りの光も映し出されて幻想的な一枚が撮れますよ。
車内で一緒にポーズ
車に乗り込んでドラマっぽく撮影するのもおすすめ♪ 車好きのふたりなら、愛車とともに撮影できるのは嬉しいですよね。こだわりが詰まったロケーションで、オリジナルのショットを残したい方にぴったりです。
逆光のなかでポーズ
あえて逆光のなかで撮影することで、美しいふたりのシルエットを残すのも魅力です。ハッキリ映るのが恥ずかしいキスシーンや顔を寄せ合うシーンなど、柔らかい光を使った幻想的なショットでおしゃれな一枚に♪
前撮りのポーズが恥ずかしいなら「小物」を使ってみて
前撮りのポーズが恥ずかしいと感じる場合は、ぜひ小物を持ち込んで撮影してみましょう。ブーケやベール、赤い糸、扇子、サングラスなどアイテムを使って撮影すれば、特別なポーズを取らなくても素敵な仕上がりの写真が残せます。お互いの子どもの頃の写真を持ち込めば、ふたりだけのオリジナリティあふれるショットも撮影できますよ♪
撮影実績25万組以上のデコルテフォトグラフィーなら、経験豊かなフォトグラファーが多彩なポーズを提案してくれるため、小物アイテムを使った撮影もばっちりです♪
まとめ
この記事では、前撮りにおすすめのポーズを実際の写真とともにご紹介しました。つい緊張しがちな写真撮影ですが、あらかじめ撮りたいポーズをイメージしておけば、リラックスして撮影にのぞめます。この記事のポーズを参考にして、素敵な記念写真にしましょう!
ライター/髙橋美咲