BLOG
スタジオエイト名古屋店の公式ブログ(衣装・コーディネート)一覧
フォトグラファー、ヘアメイクスタッフによる
公式ブログ。撮れたての撮影報告や、
最新ドレスの入荷情報などがご覧いただけます。
ふんわりドレスで特別な一日を
こんにちは!今日は、先日浜名湖ロケーション撮影とカラードレスの組み合わせが可愛かったのでご紹介させていただきます!!この日の主役は、淡いミントグリーンのふわふわドレス。 柔らかなチュール素材とお花のモチーフが散りばめられていて、まるで妖精のような雰囲気に包まれました。[カラー画像①.jpg] [カラー画像②.jpg] ドレス品番 ED00262 ドレスの魅力は何といっても、透明感のあるグリーンカラーと立体的なお花のディテール! 自然光に照らされると、より一層ふんわり感が引き立ち、優しさと上品さを演出してくれます。 [カラー画像③.jpg] [カラー画像④.jpg] 最後はおふたりの乾杯ショットがとっても可愛かったです!!! [カラー画像⑤.jpg] 【スタジオエイトが選ばれる理由】 Point1. 思い出に残る一生の体験演出 海外・国内での受賞歴や指名率の高さを誇る、実績のあるウェディングフォト専門のフォトグラファーが 撮影! ヘアメイクはトレンドも含めて様々なコーディネートをご提案! 丁寧なカウンセリングで当日も 安 心! 先輩カップルの撮影レポートはコチラをチェック! https://www.photorait.net/studio/202770/experience Point2. 当店でしか着られない!唯 一無二の衣装 衣装専門のスタイリストがこだわりを持ってセレクト、作成した衣装を常時200着以上取り揃えていま す! 国内外のブランドも豊富にラインナップ! おふたりらしい衣装が必ず見つかります! 詳しい衣装情報はコチラをチェック! https://www.photorait.net/studio/202770/dress Point3. おふたりの「撮りたい」を叶える自由なプラン 衣装や撮影場所、テーマ、価格などはお客様それぞれ。 スタジオ撮影、ロケーション撮影、さまざまなプランの中から、おふたりの「撮りたい」を叶えるプラン をご紹介! 期間限定など、お す す めのプラン情報はコチラをチェック! https://www.photorait.net/studio/202770/plan
2wayドレス
今回ご紹介するのは 袖の着脱ができる2WayタイプのAラインドレスです^^ 1着で雰囲気を変えられるのでとっても魅力的です♡ 袖を付けると可愛さの中にも可憐さやクラシカルな雰囲気がプラスされて 特別感のあるスタイルに✨ [1.jpg] [2.jpg] お袖を外すとすっきりとした印象にチェンジ! 軽やかさが加わってナチュラルさを感じられる雰囲気になります✨ [3.jpg] [4.jpg] 1着でクラシカルとナチュラル両方を楽しめるのが この2wayドレスの魅了です! 当日のシーンに合わせて ぜひ 選んでみてください♡
白無垢フルコーディネート
こんにちは! ヘアメイクの金森です! 今回は白無垢のコーディネートのご紹介です! メインは純白の白無垢! 中の着物は明るいピンクでふんわり可愛らしい雰囲気に! 小物は生成の色味で統一しました! ご新郎様も淡いベージュの袴とスタンダードの紋服で 和装のイメージを崩さず、柔らかい雰囲気に仕上がりました! [画像1.jpg] [画像2.jpg] [画像3.jpg] メイクは衣装の色味に合わせピンクブラウンに、 花飾りはドライフラワーをこちらも色味を合わせてつけました。 全体の雰囲気や色味に統一性が合ってより素敵なコーディネートに仕上がりました! [画像4.jpg] [画像5.jpg] ぜひ参考にしてみてください!
タキシード3選
こんにちは、スタジオエイトです。 前撮りでは花嫁のドレスに注目が集まりがちですが、新郎さまの衣装もとっても大切。 タキシードの色やデザインによって、おふたりの並んだ時の雰囲気は大きく変わります。 今回はタキシード3着をご紹介します。 1. 柔らかな雰囲気を演出「ベージュタキシード」 明るいトーンのベージュは、優しい雰囲気の新郎さまにぴったり。 ホワイトドレスとの相性も良く、ナチュラルで爽やかな印象に仕上がります。 ガーデンウェディングや自然光の差し込むスタジオ撮影にもぜひ! [画像1.jpg] [衣装名:チノゴールドサテン襟] 2. 大人の気品漂う「チャコールグレー×ブラウンベスト」 チャコールグレーのシックさに、ブラウンベストで温かみをプラス。 落ち着いた色味は大人っぽい印象を演出でき、洗練されたコーディネートに仕上がります。 クラシカルなスタジオや、トレンド感あるおしゃれ花嫁さまとの組み合わせに! [画像3.jpg] [衣装名:サテンノッチドラペルブラウンベスト/チャコールグレー] [画像5.JPG] [画像6.JPG] 衣装名:濃紺クラシック タキシードのカラーによって、新郎さまの印象は大きく変わります。 おふたりの雰囲気やスタジオ、ロケーション地に合わせて衣装を選ぶことで、より統一感のあるおしゃれな写真に。 ぜひドレスとの相性も楽しみながら、お気に入りの一着を見つけてください
自分たちらしさ全開!小物を取り入れたハウススタジオ撮影
「人とは違う写真を残したい!」というおふたりにおすすめなのが、 遊び心ある小物を取り入れたハウススタジオでの撮影です。 シンプルな背景に自分たちらしいアイテムをプラスすることで、 ぐっとオリジナリティのある写真に仕上がります✨ クールに決めたいときはモノトーンやシルエットで大人っぽく、 ポップにしたいときはカラフルな背景やお揃いアイテムもお す す め。 最近人気なのは、趣味のアイテムを使った「ふたりの世界観をぎゅっと詰め込んだ」ショット。見返すたびに思い出話が広がりますよ! 自由度の高いハウススタジオで、自分たちらしい一枚を残してみませんか? [330450__430.jpg] [330450__329.jpg] [330450__436.jpg] [330450__240.jpg] [330450__234.jpg]
和装コーディネート紹介
こんにちは、スタジオエイトです。 今回は、淡い色合いでまとめた統一感が魅力の、可愛らしくも上品なコーディネートを紹介します。 [新婦様コーディネート:生成りの白無垢 × 水色] [画像2.jpg] 真っ白よりも柔らかく、ナチュラルな雰囲気をまとえる生成りの白無垢。 そこに水色の重ね衿や小物を取り入れることで、爽やかな印象をプラス。 髪飾りも寒色系で統一し、透明感あふれる花嫁姿が完成します。 ポイント: 生成り×水色の組み合わせは、落ち着きの中に可憐さが際立つトレンドスタイル。ナチュラルで優しい雰囲気を演出したい方に! 新郎様コーディネート:シックなグレー紋付袴 [画像3.jpg] 新郎様は、シンプルながらも存在感のあるグレーの紋付袴。 落ち着いた色合いが花嫁の生成りの白無垢と相性がよく、ふたりの雰囲気を自然に調和させます。 同系色でリンクさせることで、和装ならではの格式を残しながらも柔らかい印象に。 ふたりで叶える統一感のある和装コーデ 花嫁の生成り×水色と、花婿のグレー袴。 どちらも淡いトーンでまとめることで、統一感があり、とても可愛い印象に仕上がります。 小物や髪飾りの色味まで揃えると、写真に映るおふたりの世界観が一層際立ちます。 スタジオエイトでは、衣装の組み合わせや小物選びまで丁寧にご提案しています。 ぜひ、ふたりらしい和装コーディネートで特別な一日を彩ってください。 [画像4.jpg] [画像5.jpg]
生成りの白無垢コーディネート紹介
こんにちは、スタジオエイトです。 今回は、生成りの白無垢をベースにした淡いトーンのコーディネートをご紹介します。柔らかな色味が花嫁様の優しい雰囲気を引き立て、上品で温かみのある和装スタイルを演出します。 [画像1.jpg] ポイント① 半衿でさりげない華やかさを生成りの白無垢には、同系色で繊細な模様が入った半衿を合わせるのがおすすめ。首元にさりげなく奥行きが出て、柔らかい印象の中に凛とした気品が加わります。 [画像2.jpg] ポイント② 重ね衿で淡いニュアンスをプラス打掛の生成りに合わせて、淡いトーンの重ね衿をセレクト。 ほんのり色味を差すことで、シンプルな中にも立体感と奥行きが生まれます。新郎様の袴とも色をリンクさせれば、統一感のある写真に。 [画像5jpg.jpg] ポイント③ レース素材の小物で今っぽさを白無垢コーディネートにモダンさを添えてくれるのが、レース素材の小物。 ・懐剣 ・筥迫(はこせこ) ・帯揚げ ・帯締め ・抱え帯 この5点をレースにすることで、伝統的な白無垢に軽やかさが加わり、ナチュラルで優しい雰囲気に。洋装の要素も取り入れた、今どき花嫁にぴったりのアレンジです。 [画像4.jpg] 生成りの白無垢は、真っ白よりも柔らかく、女性らしい印象を引き立ててくれる人気の一着。 半衿や重ね衿で淡いニュアンスを加え、レース小物でさりげなくトレンドを取り入れると、気品と可愛らしさを兼ね備えたスタイルが完成します。 スタジオエイトでは、花嫁様一人ひとりに合わせたコーディネートをご提案しています。 ぜひ、自分らしいスタイルで特別な一日を彩ってください。
大人花嫁にご紹介したい黒のカラードレス「Camelia」
ウェディングドレスといえば白が定番ですが、 「人と被らない個性を出したい」「大人っぽくシックに魅せたい」という花嫁さまに選ばれているのが、黒のカラードレス「Camelia」です。[画像1.JPG] ✦ 「Camelia」の魅力 「Camelia」はダークカラーながらも上品な光沢感があり、動くたびに艶やかな輝きを放ちます。 黒特有のクールな印象に、女性らしい華やかさをプラスしてくれる一着です。さらに、付属のパフ袖がポイント。 二の腕が気になる方でも着こなしやすく、取り入れるだけでトレンド感のあるスタイルに仕上がります。 [画像2).JPG] [画像3.JPG] ✦ こんな花嫁さまに! ・大人っぽく、シックな雰囲気を演出したい方 ・他の人と被らない、個性的なドレスを探している方 ・写真映えする存在感を求める方 「大人っぽく個性的な一着を選びたい」 そんな花嫁さまにぜひご紹介したい、黒のカラードレスです。 衣装名:Camelia 品番:ED00272 [画像4.JPG] [画像5.JPG]
花婿和装スタイル紹介
こんにちは、スタジオエイトです。 今回は、スタジオエイトの花婿和装2スタイルをご紹介します。 ① 深みのあるグリーン × ダイヤ柄で個性をプラス 落ち着いた深緑の羽織に、モダンなダイヤ柄の袴を合わせたコーディネート。 伝統的な和の色合いながらも、ダイヤ模様がほどよい個性を演出し、格式と遊び心が両立します。 おふたりの衣装に統一感を持たせることで、写真映えもぐっと高まります。[画像1JPG.JPG] [画像2.JPG] [② チャコールグレー × グレーグラデーションの都会派スタイル 羽織はシックなチャコールグレー、袴は淡いグレーのグラデーション。 同系色でまとめたモノトーンコーデは、洗練された大人の雰囲気を漂わせます。 アクセントに銀や黒の小物を加えれば、さらにスタイリッシュに。] [画像4.jpg] [画像5.jpg] [まとめ 花婿の和装は、色や柄、小物選びで印象が大きく変わります。 深緑の個性派スタイルも、グレーの都会派スタイルも、それぞれの魅力があります。 ぜひ、自分らしさを表現できる一着を選んで、花嫁と並ぶ一日を彩ってください。 スタジオエイトでは、和装の事前衣装合わせも承っています。お気軽にお問い合わせください。]
白無垢コーディネート3選
結婚式の装いとして、白無垢は花嫁姿の象徴とも言える存在。 「白」と一言でいっても、組み合わせる小物や色味のニュアンスによって、印象はがらりと変わります。 今回は、スタジオエイトで人気の白無垢コーディネートを3つご紹介します。 伝統美の中に、自分らしさをさりげなく取り入れた花嫁スタイルをぜひご参考に。 1|生成×ゴールド:ナチュラルで柔らかく、品のある華やかさ 生成りの白無垢は、ほんのり温かみのある色合い。 そこにゴールドの小物を組み合わせることで、上品で柔らかい雰囲気に仕上がります。 屋外のロケーションとも相性が良く、自然光に映えるコーディネートです。 ナチュラルなヘアメイクと合わせれば、派手すぎず、でもしっかり印象に残る花嫁姿に。 [画像1.JPG] [画像2.JPG] 2|純白×グレー:正統派の美しさに、洗練された今っぽさを真っ白な白無垢に、グレーの小物を合わせたシンプルで凛としたコーディネート。 綿帽子との組み合わせが伝統的でありながら、グレーの差し色が現代的な洗練感をプラスします。 写真スタジオでの撮影にも映え、凛とした表情を引き立ててくれます。 [画像3.jpg] [画像4.jpg] 3|生成×黄緑:和の彩りを感じる、やわらかで優しい印象生成の白無垢に、黄緑色の小物がアクセントとなった和の雰囲気漂うスタイル。 春の若葉のような爽やかさと、優しい柔らかさを感じさせます。 室内の和空間での撮影にもよく合い、落ち着きと華やかさを併せ持つ装いです。 ヘアには淡いピンクの花を添えて、より優美な印象に仕上げています。 [画像5.JPG] [画像6.JPG] 白無垢も「自分らしく」選ぶ時代へ白無垢は「みんな同じ」ではなく、「自分らしさ」が光る装いに。 小物の色や質感、合わせるヘアメイクによって、表情は無限に広がります。 ぜひスタジオエイトで、あなただけの白無垢コーディネートを見つけてください。