生成りの白無垢コーディネート紹介
こんにちは、スタジオエイトです。
今回は、生成りの白無垢をベースにした淡いトーンのコーディネートをご紹介します。柔らかな色味が花嫁様の優しい雰囲気を引き立て、上品で温かみのある和装スタイルを演出します。
ポイント① 半衿でさりげない華やかさを
生成りの白無垢には、同系色で繊細な模様が入った半衿を合わせるのがおすすめ。首元にさりげなく奥行きが出て、柔らかい印象の中に凛とした気品が加わります。
ポイント② 重ね衿で淡いニュアンスをプラス
打掛の生成りに合わせて、淡いトーンの重ね衿をセレクト。
ほんのり色味を差すことで、シンプルな中にも立体感と奥行きが生まれます。新郎様の袴とも色をリンクさせれば、統一感のある写真に。
ほんのり色味を差すことで、シンプルな中にも立体感と奥行きが生まれます。新郎様の袴とも色をリンクさせれば、統一感のある写真に。
ポイント③ レース素材の小物で今っぽさを
白無垢コーディネートにモダンさを添えてくれるのが、レース素材の小物。
・懐剣
・筥迫(はこせこ)
・帯揚げ
・帯締め
・抱え帯
・懐剣
・筥迫(はこせこ)
・帯揚げ
・帯締め
・抱え帯
この5点をレースにすることで、伝統的な白無垢に軽やかさが加わり、ナチュラルで優しい雰囲気に。洋装の要素も取り入れた、今どき花嫁にぴったりのアレンジです。
生成りの白無垢は、真っ白よりも柔らかく、女性らしい印象を引き立ててくれる人気の一着。
半衿や重ね衿で淡いニュアンスを加え、レース小物でさりげなくトレンドを取り入れると、気品と可愛らしさを兼ね備えたスタイルが完成します。
半衿や重ね衿で淡いニュアンスを加え、レース小物でさりげなくトレンドを取り入れると、気品と可愛らしさを兼ね備えたスタイルが完成します。
スタジオエイトでは、花嫁様一人ひとりに合わせたコーディネートをご提案しています。
ぜひ、自分らしいスタイルで特別な一日を彩ってください。