レストランウェディングの魅力 結婚式との違いやメリット、費用や演出まで解説

フォトウェディング

レストランウェディングの魅力 結婚式との違いやメリット、費用や演出まで解説

こんにちは。国内最大級のフォトウェディング「デコルテフォト」編集部です。

レストランウェディングはチャペルや式場とは違う独特の魅力があります。

憧れの場所やおふたりにゆかりのあるお店なら、おふたりの個性にぴったりの印象的な挙式になることでしょう。

一方で、一般的な結婚式とは異なり、レストランウェディングはなかなか費用をイメージしにくいと感じるかもしれません。


そこで、今回はレストランウェディングの費用や会費をはじめ、一般的な結婚式との違い、メリット・デメリット、などについて解説します。





★オーダーメイドプランなら5000円から!


レストランウェディングとは?結婚式との違いは?





レストランウェディングとは、レストランを貸し切って行う挙式スタイルです。

一般的な結婚式の場合は、チャペルや結婚式場などを貸し切る事例が多いため、「挙式場所」が大きな違いと言えます。


まずは、レストランウェディングの概要について見ていきましょう。




レストランウェディングと結婚式の違いは何?


レストランウェディングと結婚式の違いは、上記でも触れた通り「場所」が主です。

そのほか、挙式の一連の流れはレストランウェディングでも、会場やホテルで行うのとほとんど変わりはありません。


また、メイクやヘアセットは、ほかの挙式スタイルと同様に、開始時間の数時間前に会場入りして行います。

支度を終えたら写真撮影を行ったり、家族との時間を過ごしたりしましょう。


ちなみに、レストランウェディングは、宗教や宗派の縛りがないうえに、レストラン自体がさまざまな演出に対応できる場合が多いため、演出の自由度は高めです。




先輩カップルがレストランウェディングを選んだ理由


これまでに、さまざまな新郎新婦がレストランウェディングを選んできました。

レストランウェディングが選ばれる理由としては、「料理のおいしさ」「雰囲気」などが挙げられます。


レストランのメリットである「料理」は、一般的な結婚式会場と比べるとクオリティが高い傾向にあり、ゲストにも楽しんでもらえるポイントとなります。


また、レストランウェディングは、結婚式場やホテルと比べて、新郎新婦とゲストとの距離感が近いため、アットホームな雰囲気があります。


料理にこだわりたい方や、ゲストとの時間を楽しみたい方、自由度の高い演出を求めている方にとって、レストランウェディングはベストな選択肢といえるでしょう。





レストランウェディングの魅力とデメリット





レストランウェディングにはどのような魅力・デメリットがあるのでしょうか。

本項からは、結婚式の予定を立てている方へ向けて、レストランウェディングの魅力とデメリットの両面を解説します。




メリットや魅力


レストランウェディングの魅力として挙げられるのが、料理やサービスのクオリティや、自由度の高い空間コーディネートです。


レストランクオリティの料理がふるまわれるため、「ゲストに美味しい料理を楽しんでほしい」と考えている方にもおすすめできます。

選ぶレストランによっては、スタッフのサービスも質が高く、ゲストがくつろぎやすい結婚式を実施しやすくなるでしょう。


また、レストランウェディングは、店舗を丸ごと貸し切りできます。

新郎新婦の希望に合わせたコーディネートや演出ができる点は大きなメリットでしょう。




デメリット


レストランウェディングのデメリットは、音響や照明に工夫が必要な点です。

結婚式場やホテルなどのような、挙式に特化した会場と比べると、レストランの設備はやや不十分な傾向にあります。


より盛り上がるように工夫したり、特別感を演出できるような音響・照明の仕方を考えたりする必要があるでしょう。


また、レストランウェディングの場合、選ぶ店舗によってはスペースに問題が生じる場合があります。

広さにも限りがあるため、限られた空間の中でどのような演出を行うかを慎重に計画しましょう。




おすすめな方


レストランウェディングがおすすめなのは、食事にフォーカスした挙式をしたい方や、派手な演出を避けて結婚式を挙げたい方などです。

落ち着いた演出の中で、新郎新婦やゲストがくつろげるような空間で過ごしたい方にぴったりでしょう。





レストランウェディングの費用は?





レストランウェディングの費用相場は200万~300万円程度です。

結婚式場やホテルと比べると、やや安価に済ませやすい傾向にあります。


とはいえ、どれくらいの規模のレストランウェディングを実施するのか、どの程度のレベルの料理を選ぶのか、などによって費用に差が生じるため注意が必要です。


まずは、招待するゲストの任数や、演出などのやりたい内容を明確にしたうえで見積もりを依頼しましょう。

予算と照らし合わせながら「削れる演出」「追加するサービス」などを調整してください。





レストランウェディングでのご祝儀や会費制について





レストランウェディングは、式場やホテルと同様に会費制とご祝儀制が存在します。

それぞれ、どのような違いがあるのかを把握したうえで、自分たちのケースではどちらが適しているのかを考える際の参考にしてください。




会費制


レストランウェディングにおける会費制とは、参加費用を指定して会費として受け取るスタイルです。

ご祝儀と比べて安価な傾向にあり、ゲストの経済的な負担も軽減しやすいのがメリットです。


しかし、ご祝儀を視野に入れてレストランウェディングを計画している場合、会費制では予算とのバランスに不都合が生じるリスクがあります。


会費制にするか否かの判断基準としては、「飲食・引き出物含めても一人あたり2万円に満たない場合」が挙げられます。

仮に一人あたりの費用が2万円に満たない場合は会費制を選ぶとよいでしょう。




ご祝儀制


ご祝儀制は、会費とは異なり固定の金額ではなく「お気持ち」でいただくお金です。

関係性によってゲストからのご祝儀金額が異なるのが特徴で、近親者であるほど高い金額を包んでもらう場合が多い傾向にあります。


しかし、レストランウェディングの場合は、一般的な結婚式よりもカジュアルな印象を受ける結婚式スタイルです。

ゲストによっては、カジュアルな印象を感じるため、通常よりもご祝儀の金額が低くなる可能性も考えられます。




費用を安く抑えるためには


費用を安く抑えるためのポイントとしては、演出のカットやレストランウェディングの曜日や時間帯、シーズンなどを考慮する等が挙げられます。


費用のかかる演出は省略し、料理をメインとして計画すれば、費用を安く抑えつつゲストの満足度も高い結婚式が可能です。


また、結婚式の閑散期や人気の低い曜日(平日)、人気の低い時間帯(夜)はプラン料金が安価に設定されやすいので、費用を抑えられるでしょう。





レストランウェディングで可能な演出





レストランウェディングを実施するにあたり、気になるのがどのような演出が可能なのかではないでしょうか。

ここからは、レストランウェディングで取り入れやすい演出をご紹介します。




人気の演出


レストランウェディングでは、新郎新婦おふたりをテーマにしたオリジナルメニューの提供や、シェフのパフォーマンスです。


新郎新婦を祝福するような素敵なオリジナルメニューの提供は、取り入れやすい演出の一つであり、費用も大幅に高くなる心配がありません。


また、結婚式を行うレストランによっては、オープンキッチンでシェフが素敵なパフォーマンスを行いながら料理を作ったり、提供したりしてくれるケースもあります。




大掛かりなセッティングが必要な演出は不向き


レストランウェディングは、大掛かりなセッティングが必要となる演出には向いていません。


限られたスペースの中で、大規模な演出を行うのは難しいのが現状です。

巨大なケーキカットや、広いスペースを使うフラワーシャワーなどは難しい場合があるので注意してください。





まとめ:美味しい料理でゲストをもてなそう





レストランウェディングは、美味しい料理でゲストをおもてなしできるのが魅力です。

ぜひ、本ページを参考にしながら、おふたりらしさを感じられるレストランウェディングの計画を立てていきましょう。


デコルテフォトでは、結婚式を控えた新郎新婦の前撮りや、結婚式が終わってからの後撮りなどに対応しているフォトスタジオです。

さまざまな背景とともに撮影ができるのが特徴で、プロのフォトグラファーやヘアメイクスタッフのサポートによって素敵な写真を残せます。


レンタル衣装は、和装・洋装それぞれ4000着以上のラインナップです。

レタッチサービスもプラン内に含まれているため、追加費用なしでクオリティの高い写真に仕上がります。


現在、全国20店舗を展開していて、これまで22万組以上の撮影実績を誇る点が魅力です。

ぜひ、ウェディングフォトの先駆けである、デコルテフォトで素敵な写真を残しませんか?





Q&A





Q:レストランウェディングで使用するための写真を撮影できますか?

A:前撮りや記念撮影などとしてレストランウェディングで使用する写真撮影が可能です。


Q:レストランウェディングとは異なる衣装を選びたいのですが。

A:4000着のレンタル衣装からご自由にお選びいただけます。