BLOG
スタジオアクア表参道渋谷店の公式ブログ(アーカイブ)一覧
フォトグラファー、ヘアメイクスタッフによる
公式ブログ。撮れたての撮影報告や、
最新ドレスの入荷情報などがご覧いただけます。
お祝い金最大30,000円プレゼント🎁「SAISON CARD Digital」ご入会キャンペーン
新規発行のカードご利用でお得に撮影できる情報をご紹介させていただきます! 特典情報 「SAISON CARD Digital」に 新規ご入会&カードのご利用で お祝い金最大30,000円プレゼント✨ おふたりペアでのご入会ならさらに5大特典つき! デコルテ&クレディセゾンからお祝い金プレゼント! 新規ご入会&ご利用キャンペーン実施中です。 【特典①】 新規ご入会&撮影料金のお支払いで 10,000円キャッシュバック🌟【特典②】 入会の翌々月までにそのほかのお支払いご利用で 5,000円キャッシュバックのチャンス! おふたりペアでのご入会なら合わせて\最大30,000円!!/ さらに店舗オリジナルの5大特典プレゼント! この機会にぜひお得に撮影しちゃいましょう📷😁 詳しくは店舗にお問い合わせください! 相談会でもご案内させていただきます💁
7/20.21 フェア情報のお知らせ
ウェディングフォトのお悩みがすべて解決するスペシャルフェア! ウェディングフォトを残そうとお考えのすべての新郎新婦様、まずはお気軽にご参加ください。 【イベント内容】 〜撮影体験〜 プロのフォトグラファーによる、私服での撮影体験!撮影当日の雰囲気が分かるので安心です。撮影データはその場でプレゼント! 〜セルフレタッチ体験〜 業界初の新サービス「ライブレタッチ」を使ってセルフレタッチ!美肌やスタイルアップなど、実際に画面を見ながら体験できます。 〜和装試着体験〜 憧 れの和装を試着いただけます。定番人 気のものから新作の着物まで多数ご用意しております! 〜撮影相談会〜 撮影に関する疑問や不安、なんでもお気軽にご相談ください!おふたりのイメージに合わせてご提案させていただきます。 〜衣装展示〜 どんな衣装があるのか気になる方に、実際に衣装を見ていただけます。この機会にぜひお気に入りの衣装を見つけてみませんか? 〜写真展示〜 実際に撮影されたお客様の写真を多数展示しています。気になる写真を見つけて、おふたりの撮りたいイメージのご参考に! 〜スタジオ見学〜 スタジオ見学で実際の雰囲気を体験しませんか?さまざまな背景セットなどを直接ご覧いただけます!
【なんと!40,000円OFF】スタジオ撮影限定!スペシャルキャンペーン
6月撮影限定!!! お得にウェディングフォトが撮りたいおふたりに 表参道渋谷店限定キャンペーンのおしらせ🎁 ===== 今なら和装 or 洋装のスタジオフォトが 通常価格より40,000円(税込 44,000円) お得に撮れちゃいます! ===== ▼和装・洋装それぞれ対象プランはこちら! 【選べる和装スタジオプラン】 対象プラン:屋内庭園スタジオ、和装ハウススタジオ、和装スタジオPLUS+ 通常価格 *150カット 97,000円(税込106,700円) ⇓ キャンペーン特別価格 *50カット 57,000円(税込62,700円) 【選べる洋装スタジオプラン】 対象プラン:洋装ハウススタジオ、洋装スタジオPLUS+ 通常価格 *150カット 95,000円(税込104,500円) ⇓ キャンペーン特別価格 *50カット 55,000円(税込60,500円) 空き状況はスタジオアクア表参道渋谷店へお問い合わせを!! TEL:03-6712-5901 メールアドレス:shibuya@studio-aqua.jp ⚠️相談会予約の際には、こちらのキャンペーンの旨、ご記入ください⚠️ ご来店相談会予約はこちら オンライン相談会予約はこちら
業界初!最新AI技術『ライブレタッチ』がバージョンアップ✨
業界初!最新AI技術『ライブレタッチ』がバージョンアップ✨ 花嫁さん待望の「二の腕スリム機能」が登場🌼 特典情報 人生で最も輝く瞬間を、最高に美しく。 最新AI技術を使って、私がなりたいワタシへ。 一生の一度の晴れ姿を、自分にとっての最高の写りに仕上げられるのが、ライブレタッチの特徴。 自分だけが知っている一番好きな私へ、自由にセルフレタッチを楽しめます。 (スタジオアクアの全てのプランが対象) ❓ライブレタッチとは❓ウェディングフォト専用・最新AIを使ったレタッチ技術プリ機No.1のフリュー協力のもと、デコルテの写真とフリューのレタッチ技術を組み合わせてできた、ウェディングフォト専用の高度なレタッチサービス。 美肌仕上げやスタイルアップ調整により、ナチュラルで美しい仕上がりになります。 また、トーンアップをしても髪色やお着物の色味など、こだわりはそのままにレタッチいただけます。 レタッチはなんとおふたり自身で楽しめます! 組み合わせは486万通り!おふたりそれぞれのカスタムレタッチも可能 目の大きさや肌質、顔の形といった細かな箇所のレタッチが可能。 新婦様は目を大きく、新郎様は小顔感UPをといったように、 加工アプリのような一括修正ではなくおふたりそれぞれでこだわりの仕上がりが選べます。 ライブレタッチは、スピードもクオリティも、すべてが高品質。 何より、自分自身で仕上がりを選べるのがうれしいポイントです。 さらに!バージョンアップして待望の二の腕スリム機能が追加👏✨ ご来店のお客様はライブレタッチの体験もできちゃいます!ぜひこの機会にご来店ください🏃♀️💨 みなさまのご予約お待ちしております🌟
5月末まで⭐オンライン限定リゾートフェア開催中!
[ブログ2.jpg] 一生に一度限りのウェディングフォトだから リゾートでの旅行も楽しみながら最高のシチュエーションで写真を残したい・・! そんな新郎新婦様も少なくないはず! リゾートフォトは、 沖縄・北海道・軽井沢・京都・・などなど、 景色も美しいロケーションスポットで撮影ができる夢のようなウェディングフォトです✨ そんなリゾートフォトの相談に特化した 『リゾートフェア』をオンライン限定で5月末まで開催します❗❗オンラインならおうちでスキマ時間にらくらく相談ができちゃうので まずはお気軽に相談してみませんか? リゾートも気になってるけどスタジオや近場のロケーションも検討中という方ももちろんOK! リゾート以外のプランのご案内も可能です。 当日ご決定のおふたりには嬉しい特典もご用意🎁 相談会でたくさん写真やプランを見てイメージを膨らませてみてくださいね! ご相談予約はコチラから!
これからの時期は屋内庭園スタジオがおすすめ!!!
こんにちは!スタジオAQUA表参道渋谷店です! これからの梅雨の時期や夏のシーズンには、天候に左右されない屋内庭園スタジオがおすすめです! [280246_017.jpg] 雨が降っていてもカメラマンのライティング技術を使って、木漏れ日感のある撮影ができちゃいます♪ [280246_051.jpg] [280246_055.jpg] ソロカットも素敵ですよね!! [280246_143.jpg] 屋内庭園スタジオでは正座のショットが人気です!! ぜひ相談会へご参加ください!!
ジャイアントフラワー!
こんにちは!フォトグラファーの小野寺です♪今回はハウススタジオにあるジャイアントフラワーのご紹介です![265886-82.jpg] まずは手を繋いでお二人らしく! [265300-26.jpg] 次は座ってお花に囲まれて [265886-95.jpg] 前ボケに使うとピンクがいいアクセントに! 色々な使い方が出来てとても可愛いジャイアントフラワーで撮影しませんか^^ ★フォトウエディングとは? フォトウエディングとは、写真だけの結婚式のこと。 「手軽に結婚式をしたい」 「大勢の前で結婚式をするのは控えたい」 「披露宴は迷っているものの、入籍記念にフォトウエディングだけはしておきたい」 など、さまざまな理由からフォトウエディングを検討する人が増えています。 スタジオアクアではフォトウエディングを『撮る結婚式』とし、 おふたりの新たな人生に彩りを添える“最 高のウェディングフォト”を作り上げるため、 あらゆることに徹底的にこだわり抜きウェディングフォトを進化させ続けます。 “最 高のウェディングフォト”が生まれる瞬間、それは撮影を通じて生涯忘れられない感動 体験をお届けする時間でもあります。おふたりの中に秘められた本当の美しさを表現する1枚と思い出を、スタジオアクアとともに作り上げませんか。 ★婚礼衣装の由来は? 【和装】 平安朝以来、花嫁衣裳に純白が貴ばれるようになりました。 古来日本では、白は太陽の光の色と考えられ、神聖な色とされており、純潔の色として、どの家風にも染まる用意のために、白が婚礼衣裳の色とされてきました。 室町時代になって、婚礼の法式などが生まれ、婚礼の衣裳も定められました。 この頃は、小花で型どった菱形の幾何学的な文様の白打掛が着用されたようです。 これが「白無垢」といわれるもので、この時代、婦人は外出の際に小袖を頭から被く(かづく)ようになりました。 この風習が婚礼のしきたりにも定められて白の小袖を被くこととされました。 これが次第に、江戸時代の綿帽子(わたぼうし)【真綿で作られたもの】、練帽子(ねりぼうし)【練絹という精練した絹で作られたもの】、幕末頃からの揚帽子(あげぼうし)【今の角隠し】へと変化していきました。打掛の裏や下着の裏に紅絹(もみ)をつけて吉事の証しとしています。 婚礼を終えたあとの「色直し」では、今までの白無垢を脱ぎ、婿から贈られた色物(赤地)の衣服に改めました。 現在のような打掛の花嫁姿は裕福な家庭にかぎられ、一般には黒縮緬の裾模様、袖も留袖か中振が着用されていました。 結婚式も時代が進むにつれて、神前結婚式が主流となり、自宅結婚式は減少し、現在の様式へと変化して来ました。 祝宴を料理屋やホテル・専門式場などで行なう事が増え、洋式の宴会も広まりキリスト教式や人前結婚式が増えるなど、現代では結婚式のスタイルも多様になり、花嫁衣裳も和装、洋装ともに華やかさを増しています。 日本の結婚式が変わっていくとしても、歴史と文化の中で育まれ洗練されてきた日本古来の花嫁衣裳は、引き継がれていく日本固有の文化となるでしょう。 【洋装】 今では“結婚式でウエディングドレスを着る”ということが当たり前となっていますが、そもそもウエディングドレスはいつ頃から着られるようになったのでしょうか。 ウエディングドレスの起源はローマ帝国の時代にあると言われています。 結婚式が教会で行われるようになり、その時に王族や貴族の花嫁が着ていた衣装がウエディングドレスの始まりではないかとされています。 現在は白が定番のウエディングドレスですが、当時は赤や青色が定番カラーだったそう。 また、黒などのダークカラーが好まれていた時代も・・・!その後、イギリスのヴィクトリア女王が自身の結婚式で白いウエディングドレスを着用し、列席した貴族階級の女性たちに衝撃を与えたようで、たちまち社交界に広まり、純白のウエディングドレスが普及していったとのことです。 さらに日本でウエディングドレスが着られるようになったのはいつ頃なのでしょうか。 1873年に長崎で中国人と結婚した日本人女性が初めてウエディングドレスを着用したとされています。 一般的に広まったのは1970年~80年代にかけて。日本でウエディングドレスが大流行するきっかけとなったのは、“世紀のご成婚”とも言われ、昭和34年(1959年)に一般家庭から皇室へ嫁いだことで注目を集めた現・上皇后陛下と現・上皇陛下のご結婚でした。 1960年代後半頃からウエディングドレスも一般に普及し始め、数多くのウエディングドレスデザイナー・メーカーが誕生しています。 その先がけになったのはブライダルファッションデザイナーとして活動をスタートした桂由美さんでした。 初めてブライダルファッションショーを開催し、ウエディングドレスを発売。 花嫁衣装のほとんどが和装だった時代に大きな衝撃を与えたそうです。 当初のウエディングドレスはシンプルで肌の露出がほぼないデザインが主流で、1970年代になると高度経済成長の流れに乗ってシルエットも大きく華やかに! ダイアナ妃のウエディングドレスにも影響を受け、大きなパフスリーブや長いトレーンも多くなったそう。 その後はバブル崩壊と共に結婚式自体もシンプルな式が増え、好まれるドレスにも変化が。 デザインはシンプルでありながら襟元が大きく開いたものやオフショルダーなどが人 気となりました。2000年代ではベアト ップスタイルを選ぶ花嫁が増加し、長袖やレース素材なども。ウエディングドレスのトレンドも常に変化していっています。 昨今はカラーやデザインが豊富に用意されており、「個性」や「自分らしさ」を表現するのも、ドレス選びの楽しみのひとつ。 大切な日に着る衣装ですから心から気に入ったもの、自分に似合うものを選びたいですよね! ウエディングドレスには様々なシルエットのドレスがございます。 その中でも比較的選ばれることの多いシルエットをご紹介させていただきますので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです! Aライン 上半身はすっきりとしていてウエストから裾にかけて徐々に広がっているシルエット。 ウエストの位置が高いので、足が長く見え、体型も選びません。小柄の人にもお すすめです。 プリンセスライン スカート部分が裾に向かって大きく膨らんだデザイン。 Aラインよりもウエストからのスカートの膨らみが大きいです。 下半身のカバー力が高いので、お尻の大きさが気になる人にもお すすめです。 マーメイドライン マーメイド(人魚)のようなシルエット。 とてもメリハリのあるデザインで、動くたびに身体のラインが強調されるので、しなやかな女性らしさをアピールできます。 エンパイアライン 胸下からの切り替えで、スカート部分が多いのが特徴。 ウエストから下半身のラインを隠してくれるので、お腹周りや脚が気になる人にもお すすめ。 ウエストの締め付けがないのでマタニティの方にも! ウエディングドレスの白という色は『清楚』『純粋』『幸福』『神聖』というイメージもあり、 『あなたの色に染まります』『悪をはらう』と花嫁が着用するのにピッタリなお色味ですよね。 古来より神聖とされてきた“白”を使用したドレスは花嫁だけに許された美しいドレスです。 白はレフ板効果もあるので顔周りを明るく、肌を綺麗に見せ、清楚な花嫁という印象を与えてくれます。 日本でも昔から同様の意味で白無垢が着られているので、現在でも白のウエディングドレスが主流なのでしょう。 しかし“白い”ウェディングドレスといっても、日本人に肌馴染みの良いアイボリーから純白まで様々な白があります。 その中でも最も似合うドレスを選ぶにはご自身の肌の色と相性の良いものを探してみると良いかもしれません。 なお、日本では披露宴にて花嫁が白いウエディングドレスで登場し、次にお色直しでカラードレスに着替えて再入場という流れが一般的ですが、西洋の式ではお色直しの風習はなく、日本特有の文化なのです。 カラードレスはブルーやレッド・ピンク等が定着していますが、衣装の多様化が進む今、ブラックやグレー・ブラウンの人 気も高まっています! 洋装の衣装は様々な種類が増えており、ありすぎて選べない・・・という方も多いかと存じます。 スタジオアクアではS N Sやホームページにてたくさんのドレスをご紹介しております。 きっとあなたに似合う衣装が見つかるはず! ぜひ一度ご覧いただけると嬉しいです。 ー 【 撮影までの流れ 】 〈 洋装 〉ご来店回数 3 回(オンライン相談会の場合は2回) 撮影相談会→ 衣装合わせ (撮影日の2週間〜1ヶ月前頃) → 撮影当日 → 商品の発送 〈 和装 〉ご来店回数 2 回(オンライン相談会の場合は1回) 撮影相談会 → 撮影当日 (衣装選びは撮影当日に行います) → 商品の発送 *衣装合わせ日と撮影日は、撮影相談会がお済みのお客様より順次ご案内となります。 当店専属プランナーがお二人に合ったプランをご提案させていただきますので 一緒に作っていきましょう!イメージなくても全然大丈夫です! お気軽にご相談ください!皆様のお問い合わせ、心よりお待ち申し上げます。 撮影についてのご相談はこちらから☆ 資料請求はこちらから☆ プラン一覧はこちらから☆ また、随時フェアやキャンペーンもご紹介しております♪ お二人に合ったプランや時期が、対象かもしれません★ 是非チェックしてみてください! 【【【【フェアやキャンペーンのご案内はこちらから】】】】】 \ ホームページのギャラリーも随時更新しています♫ / ご指名も承っておりますので、ぜひご覧ください!! ****フォトグラファー一覧****
3月14日(木) 【ライブレタッチ体験】結婚式準備もバッチリ♪渋谷店限定ブライダルフェア
3月14日(木) 【ライブレタッチ体験】結婚式準備もバッチリ♪渋谷店限定ブライダルフェア 前撮り・フォトウェディングってどんなの?初めての撮影で不安いっぱい... そんなおふたりに、ご相談会と一緒に最新AI技術による【ライブレタッチ体験】もご紹介♪ そして気になる衣装もご見学もOK! お得な特典をご用意してお待ちしております^ ^
春がきた!ウェディングフォト大相談会
2024年3月2日(土)・3日(日) 疑問や不安がすべて解決できるウェディングフォト大相談会を開催します! どんなプランがあるの?どんな衣装があるの?前撮りをご検討中の方も、式を挙げない方も、この機会にお気軽にご相談ください。 〜撮影相談会〜 頭に描くイメージやお好みのテイストをお伺いしながら、プランや衣装のことなど何でもお答えします。 お客様に最適なプランやテイストをご提案します。 前撮りを検討中の方 ・いつまでに撮影したらいい? ・結婚式に使えるアイテムはどんなものがある? ・ふたりだけのオリジナルフォトが撮りたい! 結婚の記念を 写真だけで検討中の方 ・家族やペットも招待できる? ・新婚旅行を兼ねてリゾートで撮影できる? ・チャペルなどで挙式風の写真が撮りたい! ご予約お待ちしております!
3/2〜3/3『春がきた!ウェディングフォト大相談会』のご案内
• 春がきた!ウェディングフォト大相談会2024年3月2日(土)・3日(日)疑問や不安がすべて解決できるウェディングフォト大相談会を開催します! • どんなプランがあるの?どんな衣装があるの?前撮りをご検討中の方も、式を挙げない方も、この機会にお気軽にご相談ください。 • • 【イベント内容】 • ・撮影相談会 • →頭に描くイメージやお好みのテイストをお伺いしながら、プランや衣装のことなど何でもお答えします。お客様に最適なプランやテイストをご提案します。 • • ・衣装試着体験 • →花嫁衣装の試着体験ができます。定番の着物から最新ドレスまで多数ご用意しております! • ※店舗により開催状況が異なります。詳しくは店舗によりお問い合わせください。 • ※予約状況により対応が難しい場合もございます。ご希望のお客様は事前にお問い合わせください。 • • ・カップルフォト撮影体験 • →プロのフォトグラファーによる、私服での撮影体験!撮影当日の雰囲気が分かるので安心です。撮影データはその場でプレゼント! • ※予約状況により対応が難しい場合もございます。ご希望のお客様は事前にお問い合わせください。 • • ・セルフレタッチ体験 • →業界初の新サービス「ライブレタッチ」を使ってセルフレタッチ!美肌やスタイルアップなど、実際に画面を見ながら体験できます。 • ※予約状況により対応が難しい場合もございます。ご希望のお客様は事前にお問い合わせください。 ・写真展示会 →実際に撮影されたお客様の写真を多数展示しています。気になる写真を見つけて、おふたりの撮りたいイメージのご参考に! ・衣装展示見学 →ドレスも着物も100着以上をご覧いただけます!定番からトレンドの衣装まで豊富にご用意しています。 ぜひご予約お待ちしております!!