BLOG
スタジオアクア表参道渋谷店の公式ブログ一覧
フォトグラファー、ヘアメイクスタッフによる
公式ブログ。撮れたての撮影報告や、
最新ドレスの入荷情報などがご覧いただけます。
前撮りについて
こんにちは☺︎スタジオAQUA表参道渋谷店です! 今回は結婚式の前撮りについて、ご紹介していきます✨ ■前撮りとは…? 「前撮り」は結婚式の当日ではなく前もって、ウェディングドレスや和装で新郎新婦が撮影をすることです。 「結婚式の前撮りをした」カップルは現在約70%を超えていて、新郎新婦の定番イベントになっています。 【前撮りのメリット】 ・自分たちが納得できる写真を撮れる 結婚式当日はバタバタしていてゆっくりと撮影する時間がありませんが、前撮りであれば自分たちのイメージする撮影を行い、写真で残すことができます。 [洋ハウス_169334_009.jpg] ・好きな衣装を着ることができる 「結婚式ではウェディングドレスを着るけれど、和装も着てみたい」と考えている方に前撮りはおすすめです! 結婚式当日とは違う衣装を着ることで、撮影をより楽しめます。 [和スタ_2021_175186_002.jpg] ・ロケーションやポーズも自由自在 前撮りの撮影場所はバリエーション豊富で、自分の好みに合った場所や思い出の場所を選べます。 映画のようにロマンティックなシチュエーションで、少し大胆なポーズも撮れるので、ジェニックな写真が出来上がります。 [夏_外苑前__2021_173262_KW210530_302.JPG] [夏_外苑前__2021_171618_KW210528_185.JPG] ・結婚式当日のアイテムや年賀状に活用できる 前撮り写真の活用方法は幅広く、結婚式当日のウェルカムボードやプロフィールムービー、結婚式や二次会のプチギフトに使えます。 また、結婚報告ハガキや年賀状に使用できるところもメリットの一つです! 式場探しと一緒に前撮りも検討してみませんか?? お二人の理想のお写真を残すお手伝いが出来れば嬉しいです! もちろん前撮りだけではなく、後撮りや撮る結婚式での撮影も大歓迎です✨ 是非一度ご相談会に足を運んでみてください☺︎ 以下のURLからご予約いただけます▽▽ ご相談会予約フォーム
結婚式にまつわる小物について②
こんにちは! スタジオAQUA表参道渋谷店です☺︎ 今回も引き続き、結婚式にまつわる小物についてご紹介をしていきます! 【結婚指輪】 結婚式で新郎新婦が指輪を交換するのは、 夫婦として歩んで行く誓いを形に表すということです。 丸い結婚指輪は「永遠に途切れることのない愛情」を象徴するとされています。 [洋ハウス_177008_AQUA_120.jpg] 【リングピロー】 結婚式当日の指輪交換を行う際に、 新郎新婦の指輪を置いておくために使われるアイテムです。 リングピローを産まれてきた赤ちゃんの最初の枕にすると、 健やかに成長すると言われています。 【バージンロード】 バージンロードは花嫁の一生を表していると言われています。 教会のドアを歩き出す一歩一歩は一年ごとの月日を表しており、 最初の一歩は花嫁が生まれた日を表します。 父親と歩くバージンロードは過去を、父親から新郎へバトンタッチする瞬間は今を、 そして新郎と歩くバージンロードはこれから先の未来を表しています。 【ウェディングケーキ】 ウェディングケーキには「幸せをみんなで分かち合う」「人生の幸福や繁栄、豊さの象徴」という、2つの意味があります。 現在はフレッシュケーキで作られているものがほとんどですが、 以前まではイミテーションで華やかなケーキが人気でした。 婚約指輪、結婚指輪やそのケース等は前撮り・後撮りの際にお持ち込みいただく方も多いです✨ お二人の記念としてぜひご検討くださいませ☺︎
結婚式にまつわる小物について①
こんにちは☺︎ スタジオAQUA表参道渋谷店です! 今回は結婚式にまつわる小物、【Something Four】についてです。 結婚式に使われるアイテムは、新郎新婦様の幸せを願う様々な意味が込められています。 Something Fourはヨーロッパで古くから伝わるおまじないで、 花嫁様の幸せを願う4つのアイテムのことです。 【OLD】サムシングオールド 何か古いもの。家族の絆や伝統などの象徴です。 【NEW】サムシングニュー 何か新しいもの。新生活への希望の象徴です。 【BORROWED】サムシングボロー 何か借りたもの。すでに結婚した友人などの幸運にあやかる意味があります。 【BLUE】サムシングブルー 何か青いもの。 聖母マリアの象徴で、幸せを呼ぶ色とされています。 一つ一つの意味を考えて小物を用意する時間も、 お二人の大切な時間になるのではないでしょうか。 [和ハウス_2021_172460_009.jpg] 当店での撮影の際も小物のお持ち込みについては大歓迎です! お二人のお気に入り、思い出の品を是非撮影にも活かしてくださいね☺︎
新郎様の和装について
こんにちは!スタジオアクア表参道渋谷店です☺︎ 今回は新郎様の和装衣装について、ご紹介をしていきます! [和庭園_2021_181040_005.jpg] 新郎様の第一婚礼衣装は「紋付き羽織袴」です。 中でも最も格式が高く、結婚式で一般的に着られるのが「黒五つ紋付き羽織袴」です。 明治時代に「男子の正装」として定められた、伝統的な装いです。 「黒五つ紋付き」という名前の通り羽織は黒く、背中と両袖の後ろ、両胸の計5ヶ所に家紋が入っています。 当店では「丸に違いの鷹の羽」という家紋を使用しています。 [家紋・丸に違い鷹の羽-maruni-chigai-takanoha.gif] この紋は「通紋」とも呼ばれ、広く一般的に使用されている紋です。 撮影の際にはご実家に家紋について確認してみてくださいね。 家紋:家に代々伝わる紋章であり、先祖と家族を繋ぐ証です。 平安時代、牛車に乗る貴族たちが自分の牛車がどれかわかるように目印をつけたことが始まりとされています。 また最近では黒だけではなく、「色紋付き羽織袴」も人気となっています。 [和庭園_2021_181162_004.jpg] [春_有栖川_2021_164180_005.jpg] 当店では羽織と袴をそれぞれ組み合わせてコーディネートすることもできます! 好きな組み合わせを見つけてくださいね☺︎ [和ハウス_2021_170151_KW2104009_121.JPG] [ハウス_2021_164772_KW20210312_098.JPG] 新郎様の紋付き袴についてもいろいろなものがありますので、ぜひ組み合わせを楽しんでください!
ニューヨークアクセサリーについて
こんにちは! スタジオアクア表参道渋谷店の桐山、下野、澤村です。 今回はニューヨークアクセサリーについて ご紹介させていただきます。 スタジオアクアではJENNIFER BEHR・alyson nicole・mint lola・hushedCOMMOTION のブランドを扱っております。 中でもJENNIFER BEHRは2005年にアメリカで生まれたアクセサリーブランドで、海外セレブも愛用しており、有名ドラマ「ゴシップガール」の登場人物がヘッドドレスを使用したことでとても話題になりました。 スワロフスキーやクリスタル、パールなどの素材を使ってシンプルながらも華やかなウェディングシーンにぴったりのアクセサリーを一つずつ手作りでつくっています。 ハンドメイドならではの繊細なデザインが人気を集めています。 こちらはスワロフスキークリスタルで作られた3つのお星様のような雪の結晶のようなモチーフが煌めくイヤリングで、長さと大きさも違うことで歩くたびに揺れてぶつかり合う様子もとても可愛いです。 大ぶりなものなのでネックレスなしで顔周りに華やかさを出してくれるのでおすすめです。 [写真1.JPG] こちらのお花が大小組み合わされたイヤリングは、スワロフスキーがぎっしりと埋め込まれておりキラキラとしたものとなっているので、お顔写りもパッと明るく見せてくれるものとなっています。 海外のインポートアクセサリーは、日本のものにない豪華さがあり、かつ煌びやかな印象を与えてくれます。 [写真2.JPG] そして、スタジオアクアではイヤリングやネックレスなどのアクセサリーだけでなく FREYA ROSEのウェディングシューズの取り扱いもございます。 こちらのシューズはかかとの部分にビジューが施されており、イスに座った時のショットでドレスの隙間からチラッと見えるのがとても素敵です。 ブルーとビジューの組み合わせは比較的どのドレスにでも合い、手縫いでほどこされた刺繍はどの角度から見ても可愛く、とても映えるためおすすめのウェディングシューズとなっています。 [写真3.JPG] [写真4.JPG] 紹介させていただいたニューヨークアクセサリーたちは、他にもたくさんの種類が渋谷店のフィッティングルームに飾られています。私どもに言っていただければ実際に触っていただくこともできますのでぜひ手に取って この可愛さを感じていただきたいです。 一生に一度のウェディングフォトのお供に、 素敵なデザインのニューヨークアクセサリーをいかがでしょうか。
新婦様の和装・着物の色について
こんにちは!スタジオアクア表参道渋谷店です! 今回はご新婦様の和装の『色』が持つ意味について、ご紹介していきます! 【赤】 [IU12617_12.jpg] 赤は厄除け・魔除けの色とされています。 神社の鳥居や仏閣の橋も赤色です。 平安時代は高い身分でなければ身につけることの出来ない色でした。 【金】 [IU00338_6.jpg] 菌は富と稔・不変と神聖を意味するとされています。 金糸を織った布は錦と呼ばれ和装の最高峰である婚礼衣装によく取り入れられる色です。 【紺】 [IU00618_11.JPG] 紺は高潔・純粋を意味します。 藍染で広く知られ、日本で古くから愛されてきた色です。 気品と知性を感じさせます。 【黒】 [IU00394_8.jpg] 黒は何物にも染まらぬ決意を表します。 和洋問わず高級感を感じさせる色です。 添えられた他の色を鮮やかに引き立てます。 【桃】 [IU00410_1.jpg] 桃は愛らしい春の色となります。 珊瑚色、紅梅色、薄紅など色合いも多彩で、どれも愛らしく花嫁の表情を明るく見せます。 【緑】 [IU00429_10.jpg] 緑は調和を意味します。 緑は穏やかな癒しの色です。 きらびやかな柄や花嫁の表情を引き立てて優しい印象にしてくれます。 【白】 [WU00094_10.jpg] 白は真っ白なまま嫁ぐ意思を表します。 無垢や清楚なイメージの白色。 華やかな織りや刺繍が美しく際立つ上品な色です。 打掛や振袖そのものの色はもちろん、白無垢でも小物等で差し色を使うことで印象が変わりますよ✨ お衣装を選ぶ際に参考にしていただけたら嬉しいです♪ どのお衣装も表参道渋谷店にてお取り扱いがございますので、気になるものがありましたらお気軽にお問い合わせください! 衣装のページもぜひ見てみてくださいね☺︎ 色打掛 白無垢
今シーズン最後の緑?と撮影 〜和装ロケーション撮影〜
こんにちは! フォトグラファーの粕川です! 今日は和装ロケーション撮影のご紹介! 都内の紅葉の見頃は例年11月下旬〜12月上旬のため、緑と撮影できるのは10月がラスト。 [1 のコピー.jpg] [2 のコピー.jpg] 有栖川宮記念公園と言えば、アーチ状の橋が特徴的ですね。 緑にも囲まれ、都内とは思えない写真が撮れるのでとてもおすすめです。 [3 のコピー.jpg] [4 のコピー.jpg] [5 のコピー.jpg] これにて今年の緑は撮り納めでしょうか。 有栖川宮記念公園は紅葉も多く、紅葉シーズンは非常に人気のロケ地です。 緑も良いですが、これからのシーズンも楽しみですね! 撮影のご予約はご相談会に御来店いただいたお客様から先着順に受け付けております。 まずは下記URLよりご相談会のご予約をお願いいたします! https://www.studioaqua-shibuya.jp/reserve/ それでは撮影でお会いしましょう〜!!! スタジオアクア表参道渋谷店 Photographer: Makoto Kasukawa Hair & Makeup: Yurika Miwa
自然光で雰囲気のある写真に 〜ハウススタジオ撮影〜
こんにちは! フォトグラファーの粕川です! 今日はハウススタジオのご紹介です。 この日はあいにくの曇りでしたが、それでも自然光で雰囲気のあるテイストに。 ちょっとストーリー性を交えつつ撮影させていただきました。 イメージカットを交えつつ。 [001 のコピー.jpg] [002 のコピー.jpg] [003 のコピー.jpg] [004 のコピー.jpg] [005 のコピー.jpg] [006 のコピー.jpg] もちろん他にも背景はいくつかあるので、そちらではライトを使いながら撮っていきますが、 今回ご紹介した写真の雰囲気も素敵で良いですね◎ 撮影のご予約はご相談会に御来店いただいたお客様から先着順に受け付けております。 まずは下記URLよりご相談会のご予約をお願いいたします! https://www.studioaqua-shibuya.jp/reserve/ それでは撮影でお会いしましょう〜!!! スタジオアクア表参道渋谷店 Photographer: Makoto Kasukawa Hair & Makeup: Kazumi Takano
新婦様の髪飾りについて
こんにちは! スタジオアクア表参道渋谷店の鈴木です! 今回は新婦様の髪飾りをご紹介します^^ 新婦様の髪飾りにはいくつか種類があり、キラキラもした金物系から、お花は造花からドライフラワーと様々な種類をご用意しております。 その中でも今回はドライフラワーを使ったヘアスタイルをお見せします!! ドライフラワーは和装でも洋装でも使う事ができます。 [写真①.JPG] [写真②.JPG] [写真③.JPG] 和装にドライフラワーをチョイスすると王道なスタイルに仕上がります! ドライならではの質感と色合いが和装の雰囲気をより引き立てます。 また、花の種類と色味次第で同じヘアスタイルでも全く違った雰囲気にする事も◎ [写真④.JPG] 洋装にドライフラワーを使うと可愛らしく、柔らかい雰囲気になります^^ 洋装にはゴールドやシルバーといったアクセサリーのイメージが強いのではないかと思います。 ですが、お花も組み合わせ次第でドレスに合うヘアアクセサリーになります◎ 最初に可愛らしい雰囲気になるとお話しましたが、色味次第では大人っぽい雰囲気にもする事ができます。 ヘアアクセサリーを考える際に、ドライフラワーも視野に入れてみてはいかがでしょう! お花の組み合わせは当日ヘアメイクスタッフが一緒に相談しながら決めていくので、ご安心ください^^ ドライフラワーは定期的に新しいお花が追加される事がありますので、ぜひ一度足を運んでみてください! 新婦様の当日のお支度がより楽しいものになる事を願っております^^
新婦様の和装について③
こんにちは!スタジオAQUA表参道渋谷店です! 本日は新婦様の和装衣装、【引振袖】についてご紹介をしていきます! [写真1.jpeg] 振袖は丈の長い着物を帯でたくし上げて着るのが一般的ですが、 「引振袖」は裾を上げず、引きずって切る振袖のことを言います。 「大振袖」「本振袖」「お引きずり」とも呼ばれ、 振袖の中で最も格が高いものになります。 江戸時代に上流階級の婚礼衣装として着られたのが始まりとなります。 裾や袖に綿が入っているのでふっくらとしていて、 引きずっても足元に絡まらないようになっています。 引振袖の中でも黒色のものは「黒引振袖」と呼び、 「今後、嫁ぎ先以外の色には染まらない」という誓いの意味があります。 裾だけに模様の入った黒引振袖なら、結婚後「黒留袖」にリメイクも可能です! 挙式では角隠しと合わせるのが正式とされています。 白無垢や色打掛より身軽で動きやすいのがメリットです! 当店でも引振袖のお取り扱いがございますので、興味がありましたらご相談ください! お衣装選びの参考になれば嬉しいです◎ *********************************** ▼ご来館・打ち合わせのご予約はこちら▼(24時間受付け) ご相談・見学予約フォーム お電話でのご予約も承っております。 tel:03-4446-1060 皆様のご来店心よりお待ちしております◎ ***********************************