120年以上の歴史をもつ赤煉瓦造りの博物館
京都国立博物館は、明治30年(1897)に京都東山に開館した120年以上の歴史をもつ博物館で、京都に伝来した美術作品や文化財、日本・東洋の古美術品や埋蔵文化財などを収蔵しており、展示会も定期的に行われています。
フランスの華麗なバロック様式が取り入れられた荘厳なレンガ造の正門、噴水、国の重要文化財に指定されている「明治古都館」、東・西に存在するお庭、茶室「堪庵(たんあん)」など写真映えするおしゃれなスポットが多く点在し、明治・大正ロマンを思わせる趣きある撮影が楽しめます。
スポット内容詳細
- スポット名
- 京都国立博物館
キョウトコクリツハクブツカン
- 住所
- 京都府京都市東山区茶屋町527
- アクセス
- 七条駅下車徒歩7分、京都駅からバスで10分
- 最寄り駅
- 七条駅
- 営業時間
- 9:30~17:00
- 定休日
- 月曜日および年末年始(ただし、月曜日が祝日・休日の場合は開館し、翌火曜日が休館となります)
- 利用料金
- 展示内容により異なります
CAMPAIGN
おすすめキャンペーン
SPOT
京都府のおすすめロケーションスポット
ウェディングドレスRANKING
人気衣装洋装フォトウェディング
デコルテで人気のウェディングドレスです。
挙式日は忙しいので、別日にウェディングドレスでゆっくり撮影できる「結婚式写真前撮り」は花嫁様&花婿様に人気です。
洋装フォトウェディングをした先輩花嫁が選ぶ、2025年おすすめのウェディングドレスランキングはこちらから!

