BLOG
スタジオアクア浅草店の公式ブログ一覧
フォトグラファー、ヘアメイクスタッフによる
公式ブログ。撮れたての撮影報告や、
最新ドレスの入荷情報などがご覧いただけます。
ブランドドレス*PRONOVIAS
浅草店に新しく入った海外ブランドドレスの着用イメージ写真です! 全5着です。 ①VICTORIA [1.jpg] ドレスページ ②NICOLE [2.jpg] ドレスページ ③ROMANA [3.jpg] ドレスページ ④DROEL [4.jpg] ドレスページ ⑤ORANGEY [5.jpg] ドレスページ この他にも多数のドレスがございます。 是非お気に入りの一着を見つけてください♪ ドレス一覧ページ 撮影・村上舞 ヘアセット・木村百花
浅草、春のさくら祭り
浅草店では毎年桜の季節になると一段とにぎやかになります! 猿江恩賜公園ではスカイツリーと桜が撮れます! 撮影日:2021年3月23日 [463974_015.JPG] 浅草周遊で廻る、隅田川沿いの桜も綺麗です! 撮影日:2021年3月27日 [467822_154.JPG] 足立区の花畑記念庭園での一枚 撮影日:2021年3月26日 [470625_052.JPG] 大宮店でもご紹介しております、越谷市の花田苑も綺麗です! 撮影日:2021年3月26日 [470472_258.JPG] 毎年たくさんの予約をいただいております! 桜をご希望の場合はお早めにお申し込みください。
《試着体験のお知らせ》衣装に関する不安を解消しましょう♪
ウェディングドレス似合うかな..... 色打掛と白無垢どちらがいいかな...... 衣装に関するご不安って色々あると思います。 そんな花嫁さまのために、 衣装試着体験つき撮影相談会を開催いたします!! 開催日は2月の平日限定で11:00〜19:00(受付)です。 お仕事後のご来店もお待ちしております! ぜひ、お気軽にご予約ください♪ ご来店予約はこちら ※ご試着はご新婦さまのみ、和装または洋装1着とさせていただきます。 ※試着体験は予約制です。お電話または来店予約フォームに「和装試着希望」「洋装試着希望」とご明記ください。
和装あみおろしヘア
こんにちは!浅草店ヘアメイク金森です。 今回は和装の編みおろしヘアをご紹介させていただきます。 編みおろしヘアは以前から洋装に合わせるのが人気でしたが、 最近では、和装をカジュアルに見せたいという方や人とあまり被らないような ヘアスタイルをしてみたいという方に人気が出てきています! [178848_782.jpeg] [169752_098.jpeg] 紐を使ってアレンジしたり、水引と合わせたり、ドライフラワーや造花と 合わせたりと色々なアレンジが可能です。 スタイル次第では髪の長さ問わずアレンジが可能なので 少し長さが足りないかもという方でもぜひお気軽にご相談くださいませ。
紅葉シーズンの水元公園
去年の紅葉シーズンに水元公園で撮影したお写真を紹介します! [188787_008.jpg] 水元公園で人気の場所が、こちらの橋。 通称メガネ橋。 知らないで行くとうっかり通り過ぎてしまうような場所にありますが、 定番のフォトスポットとして人気です! カジュアルなドレスだと相性がいいです◎ (たまに釣りをしている人がたくさんいます。笑) この公園にはかなり広い川が流れています。 川沿いを歩くと水の流れる音が聞こえてきて、ほんのり風も感じてすご〜く気持ちいいです! [a188787_008.jpg] 11月下旬の撮影でしたが、この日は日差しが暖かく、むしろ暑いくらいの日でした! [a188787_028.jpg] 少し進むと今度は草エリアです。 個人的にここの雰囲気がすごく好きです! 残念ながらこの前の年に比べるとかなり刈り取られてしまっており、広々とは撮れませんでしたが、、 でもこのオレンジ・茶色系の色味が可愛くて好きです♪ [188787_071.jpg] ここはドライフラワーのブーケと相性◎です! (こちらはお持ち込みのブーケでしたが、店舗にもご用意があります) さらに進むと森みたいな、背の高いメタセコイヤの木があるエリアに。 [a188787_089.jpg] 紅葉した木が日差しに照らされていて綺麗でした! この日はお天気も良く、雲のない青空が広がっていました。 さらに進んだところにある芝生の広場で青空をバックに沢山撮影! [188787_108.jpg] ↑定番のプロポーズシーン [188787_190.jpg] ↑手作りアイテムを持って (なんと手書き!!!すごいクオリティの高さでした!!!)*お名前はモザイクしてます [188787_214.jpg] ↑ぎゅっと抱きしめ♡ 最後は手を繋いでカメラをくぐり抜けて走ってもらったり!! [a188787_214.jpg] ワイワイ楽しい撮影でした!! 実はてんとう虫がめちゃくちゃ飛んでいて大変だった思い出が。。 その様子はインスタにちょこっと載っているのでよければ見てみてください。笑 水元公園は、都内とは思えない広々とした開放感のある写真が撮れる公園ロケ地です。 公園での撮影をご検討中の方、ぜひ候補に!! (川の向こう側のみさと公園もオススメです!) 撮影・村上舞 ヘアメイク(指名)・堀ノ内里紗
赤無垢とヘアメイクのご紹介
本日は当店人気のオリジナルの和装、 赤無垢のメイクとスタイリングをご紹介いたします! 当店初となる、赤無垢。 深みのある赤色の中に金糸がアクセントで縫い込まれ、上品で華やかな一着です。 柄は背中から大胆に束ね熨斗が配され、流れる青海は、永遠の平和をあらわし、 これから未来にわたる長い年月、平穏な暮らしがいつまでも続くように。 と願いが込められております。 [DSC00081.JPEG] こちらのスタイルは、毛先をシ細いリボンで束ね、シニヨンスタイルに。 シンプルなスタイルに、ヘッドの飾りで華やかに仕上げました。 [017B1E80-9289-4EDE-BA9F-73EFC560A444.JPG] [3087A42D-1DE8-4CE6-9985-562A483B771C.JPG] メイクも濃いめに仕上げると良く合います。 いつもとは違った個性的なメイクも楽しんでみませんか。 [IMG_9155_1.JPG] こちらのヘッドパーツはは赤無垢とセットでご用意できます。 [小川さん190251_117.JPG] 和の美しさと愛らしさを印象付けながら、 女性らしさが際立つ婚礼衣装です。 優しい印象、力強い印象、どちらのスタイルにも合わせられ、 また身長の高い低いを選ばない一着のため、どんな花嫁様にもお召しいただけます。 白無垢同様に、綿帽子や角隠しも合わせることができます。 皆様もぜひ、お気に入りのスタイルで撮影してみてくださいね! スタジオAQUAヘアメイク 藤若かおり
チャペルスタジオ Part2
こんにちは。 浅草店フォトグラファーの川尻です。 今回は先日ご紹介したチャペルスタジオのもう1つの顔をご紹介します。 [195203_insta_2.jpg] [195203_insta_1.jpg] 先日ご紹介したチャペル風背景の横には、このようなシンプルな白壁があります。 ソファ・ラグ等のインテリアも充実しているため、シンプルかつオシャレな撮影が可能です。 もちろん同じスタジオなので、チャペル風背景との併用もオススメです。 [195203_insta_4.jpg] また、フォトグラファーとしては日差しの入る昼間の撮影がオススメです! 浅草店では毎日ご相談会を実施しておりますので ぜひお気軽にお問い合わせください! 撮影:川尻祐也 (https://photo.decollte.co.jp/staffs/309)
前髪アレンジ
こんにちは。 ヘアメイクの糸井川です。 本日ご紹介させていただくのは、 和装撮影の時のヘアアレンジでかなり重要な前髪のアレンジ方法です。 [186974-157 2.jpg] 1つ目は ゆるく動きをつけながら、上げる方法です。 動きがあることによって強いイメージになりすぎず、すっきりと見せることが出来ます。 もみあげ部分に後れ毛を出してあげることによって、柔らかさをプラスしております。 続いては [IMG_0572.JPG] 少し立ち上げて流す方法です。 和装では人気なスタイルになっております。 大人可愛い感じが好きな方におすすめです♪ [AQUA_254 (2).JPG] 最後に王道の流しスタイル♪ こちらの前髪は和装、洋装問わず人気になっております。 一人一人にあった髪型をご提案させていただきます。 どんなことでもご相談くださいませ^^ 浅草店 ヘアメイク 糸井川
2月に満開の桜が撮れる「早咲き桜プラン」のご紹介!
「桜ロケがやりたいけど、春まで待てない......」 というお二人に朗報です! 2月に満開になる“河津桜ロケ” にスタジオ撮影がセットになった期間限定プランが登場しました! 河津桜というと南伊豆のイメージですが、なんと、都内でも撮影できるんです。 2月中旬〜下旬の期間限定プランとなりますので、 気になる方はお早めにお問い合わせくださいませ。 【セットプランに含まれるもの】 ・河津桜ロケーション撮影 ・選べるスタジオ1箇所撮影 ・新郎新婦 衣装1着(スタンダード) ・新婦ヘアメイク(洋髪) ・着付け ・アクセサリー ・ヘアメイクアテンド ・撮影データ 250カット ・1面台紙 1冊付き 【選べるスタジオ】 ①屋内庭園、②ハウススタジオ、③チャペルスタジオ、④ベーシックスタジオ 早咲き桜&スタジオパックプラン 税込132,000円 早咲き桜プラン以外にも、様々なプランをご紹介させていただきます。 ぜひ、お気軽にご相談会にご来店ください♪ みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
白無垢に綿帽子!
こんにちは!フォトグラファーの池田です。 今回は私のイチオシ、白無地背景に綿帽子で撮影した写真です。 [187826_595.JPG] 綿帽子は、少し前までは結婚式という儀式で、花嫁が顔を表立って見せない(敬意、恥じらいの為)ために被るものでしたが、 時代と共に変化していき、今は挙式迄は神や新郎 親族の前でも被り、披露宴から外す流れに定着しています。 更には中に和髪(地毛やお桂)が定番でしたが、今では洋髪に綿帽子の組み合わせも増えてきています。 洋髪に綿帽子を被る場合、外した状態でも撮影が可能で、 綿帽子を被っている際に洋髪で使用している造花やドライフラワーのヘアアクセサリーが、横からチラッと見えるのもまたお洒落なポイントになっています。 [187826_600.JPG] 小顔効果もあり、レフ板効果もあり、透明感アップでいいことだらけですね! [187826_583.JPG] [187826_623.JPG] 綿帽子に抵抗のある方も是非一度試してみてください! カメラマン:池田 凪沙 @nagisa.deco.ph ヘアメイク:糸井川 沙来 @ito.deco.hm